最新更新日:2024/04/25
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

12月19日(火) 私立高校の願書下書き(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限から7限にかけて、私立高校の願書下書きを行っています。学校ごとに書式が異なるため、特に複数校を受験する生徒は、記入例にしたがって慎重に下書きをしています。
 保護者欄については、保護者がご記入ください。また、3年生全職員による点検後に清書となりますので、まだ清書しないようによろしくお願いします。
 下書きの提出期限は、明日20日となります。下書きの提出前に、保護者の方で住所や生年月日などの確認をしていただきますようによろしくお願いします。

12月19日(火) 1年生 ばねの長さは…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科の授業では、ばねの長さはどれぐらいか…など、問題演習を行っていました。
 悪戦苦闘しながらも、できたときは思いっきり手を挙げる様子が印象的でした。やっぱり、問題が解けると嬉しいですよね!

12月19日(火) 目標をもって(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月25日(火)に1年生は補充学習を行います。現在、そこで行う「確認テスト」に向けたプリント学習を進めています。
 今日は朝、確認テストの目標点を決めました。各教科20点のテストで何点を目指すのか。目標が達成できるように、当日まで勉強を進めていきましょう。

12月18日(月) 3年生 学年レクリエーション4

画像1 画像1
画像2 画像2
 記録写真を掲載します。

12月18日(月) 3年生 学年レクリエーション3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記録写真を掲載します。

12月18日(月) 3年生 学年レクリエーション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 記録写真を掲載します。

12月18日(月) 3年生 学年レクリエーション1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に,今年最後の学年レクリエーションを行いました。1学期は,修学旅行などの行事やその準備のために,時間が取れず行えなかったのですが,今回は1時間だけでしたが,何とか時間を確保して行うことができました。
 種目は,8の字縄跳び,フリースロー対決,○×クイズ,紙飛行機とばしでした。特に紙飛行機飛ばしは,事前に紙飛行機を作り,アリーナのキャットウォークから1人1人が飛ばし,真ん中の目印まで飛ばすことができたら,得点が入るというルールで,担任の先生も参加し,大変盛り上がりました。

12月18日(月) 12月上旬、インフルエンザが流行入りしました。

画像1 画像1
 今月上旬、インフルエンザが流行入りしたとの発表がありました。

 中部中学校では毎朝生徒保健委員会から、換気や手洗い、規則正しい生活について呼びかけを行っているおかげか、まだ流行の兆しはみられません。

 毎月保健委員が作成した保健目標が、各クラスに掲示されています。
 クラス全員で声を掛け合って予防意識を高めていきましょう。

 来週から冬休みです。
 冬休みには、人混みに出かけることも増えると思いますが、外から帰ったら手を洗う、十分な睡眠をとるなど、より一層感染予防に気を付けて生活できるとよいですね。

12月18日(月) 2学期を振り返って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生は2学期の振り返りと、3学期に向けての学年集会を行いました。
 生活面、学習面、部活動、そして全体の話をしました。2学期を振り返ると、体育祭や合唱コンクール、入学説明会の合唱などの頑張る姿、授業に前向きに取り組む姿など、たくさんの成長を感じることができました。しかし、1学期はできていたことがおろそかになっている姿もあります。小さな気のゆるみから取り返しのつかないことにならないよう、気を引き締めて冬休みを過ごし、新学期に向けてよいスタートがきれるよう、頑張ってほしいと思います。

12月17日(日)  駅伝部 全国大会に出場しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 駅伝部は、17日(日)に滋賀県の希望が丘文化公園で行われた「第25回全国中学校駅伝大会」に愛知県代表として出場しました。

 前日に大会会場で調整練習を行い、開会式に参加しました。全国47都道府県の選手一同が顔を合わせ、「全国大会」の雰囲気を肌で感じることができました。

 女子の部は11:00にスタートしました。1区からトップスピードでのレース展開となり、先頭の集団に食らいつきながら走りました。2区から4区まで、ともに練習してきた仲間を信じて「襷」をつなぎました。いつも以上の速いペースではあったものの、全国を想定したスピード練習の成果もあり、大きく順位を落とすことなく、粘りの走りを見せてくれました。最後の5区では、順位を5つ上げ、全体23位でゴールすることができました。陸上部の強豪校が多く集まる全国大会で、見事な走りでした。ここまで、1年間かけて作り上げてきたチームの集大成としてふさわしい舞台で、厳しい練習に耐えてきたチームの姿にふさわしい走りができました。よく頑張りました。

 全国大会出場にあたり、一宮市長様をはじめ、陸上協会の方々、地域の方々、保護者の皆さまから、多くの激励をいただきました。本当に多くの方々に支えていただいたからこそ、ここまで地区予選、県予選を勝ち抜き、選手がもっている力を発揮することができました。選手も自分たちの力を存分に発揮し、「全国大会」という特別な舞台で思い切り走り抜くことができました。改めて感謝申し上げます。どうもありがとうございました。

12月16日(土) 剣道部 級審査免状

画像1 画像1
 本日、剣道部では先日の秋の級審査の免状を渡しました。1級、2級を合格した生徒は嬉しそうでした。もちろん、悔しい思いをした生徒もいると思います。しかし、4月には、次の審査があります。合格した人は次の段階へ、惜しくもだめだった人は次こそ合格する気持ちで頑張っていきましょう。
 
 そして、今日は、剣道部に「自分の可能性を自己採点してはいけない」という話をしました。
 今の自分の実力を反省し、改善していく自己採点は良いです。しかし、自分の可能性まで自己採点し、こんなものだろうと決めてしまってはもったいないです。自分の可能性を信じて、もっと強くなりたいという向上心をもって頑張っていきましょう。

12月15日(金) 1年生 問題演習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科の授業では、問題演習を行っていました。
 知識を詰め込むだけではいけません。インプットしたものを、アウトプットすることが大切です。つまり、授業を聞いて、知識をインプットしたら、問題を解くというアウトプットをするのです。そうすれば、知識の定着や理解度の向上につながります。
 問題演習もしっかりやっていこう。

12月15日(金) 1年生 資料を大切に

画像1 画像1
 1年生の社会科では、武士について学習しています。
 武士の誕生や武士の成長を資料を使って考えました。資料には、いろいろなヒントが隠れています。そのヒントを見つけ出すことができると、さらに学習することがおもしろくなると思います。資料を大切にしましょう。

12月15日(金) 1年生 主語は?

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語では、文法について学んでいました。
 先生に「主語は?」と聞かれると考え込む生徒。実は、一つ目の文には、主語がないのです。
 「日本語は難しいなあ」と感じているかもしれませんが、日本語は美しい言語のひとつです。頑張って文法も覚えようね。。

12月15日(金) 1年生 中心角を求めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の数学の授業では、中心角を求めていました。
 一生懸命考え込む生徒
 友達と意見を出し合っている生徒
 誰もが分かろうという気持ちをもって頑張っていました。
 「分からない」を「分かる」にしていくことが大切ですね。

12月15日(金) へぇ〜 【授業に真剣!】(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「へぇ〜」と思わずうなずいた瞬間 心がなぜか満たされる思いがします。
 1時間の授業の中には、たくさんの新たな知識との出会いがあります。
 理科の「浮力」の授業では、
「ある一定の深さまでいくと上から働く力が浮力よりまさる。だから物は沈むんだよ」
 人間は、実はある一定の深さ以上もぐると自力では浮上できないそうです。
 社会の「院政」の授業では、
 「摂関政治、つまり藤原氏との関係を断つことが、院政の始まりと関係しているんだよ」
 復習を交えながら、生徒が笑顔で授業に取り組んでいました。
 英語の「〜を知っていますか」の授業では、
 「Doで聞いたら?」「doで答える」(全員が一斉に反応)と定着を図っていました。
 生徒のみなさん、今日一日にあなたはいくつの発見をしましたか?

12月14日(木) 3年生理科「宇宙への道」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の地学分野では,天体のことについて学習しています。太陽・地球・月を30億分の1のサイズでモデルにし,同じ縮尺で配置して見え方を確認しました。地球から太陽までの距離は,30億分の1でも50mになり,廊下の端から端まで使っての実験となりました。

12月14日(木) 駅伝部の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国大会が今週末17日(日)に迫ってきた駅伝部は、本日も各部活動の練習を終えた後、真冬の寒さにも負けず練習を進めています。地区大会より練習を共にしてきた男子駅伝部も一緒に練習し、女子を後押ししているようです。
 まだ見ぬ全国の舞台。どんな戦いになるかわかりませんが、駅伝部のみなさんは、集中して目の前の練習に取り組んでいました。この練習がきっと全国大会の場でしっかりと発揮できると信じています。
 がんばれ!駅伝部!!

12月14日(木) 1年生 放課は楽しく!または勉強!

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課の時間は、生徒が思い思いに過ごしています。
 楽しくおしゃべりをしたり、遊んだり。中には勉強をしている生徒もいます。
 放課を有意義に使いましょう!

12月14日(木) 1年生技術 最大の山場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の技術では、木工製品の製作が進んでいます。
 本日は、久しぶりに両刃のこぎりを使って、今年度最大の山場、「二枚組みつぎの加工」に取り掛かっています。伝統的に使われてきた組みつぎ加工を取り入れ、緻密な加工にこだわった今年度の1年生の木材加工。以前に学習し、使用してきた両刃のこぎりでの切断技術を再度発揮する場です。
 切断後に組みつぎ部分をあわせてみると・・・!実際の製品に見られるような高度な接合面が見られました。ピタッと合わさった時の喜びや、緻密な加工を行った達成感で、どの生徒もさわやかな表情が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226