最新更新日:2024/04/23
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

12月7日(木) 2学期これだけは覚えておこう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところ2週間となりました。1年生では、ふれあいの時間を利用して5教科で「2学期ここだけは覚えておいて欲しい!」内容をプリントにまとめて学習していきます。
 第1回の今日は、「社会科地理・歴史の30選」を学習しました。12月末に予定している補充学習では、5教科のプリントからテスト問題を作成し取り組む予定です。
 1年生のみなさん、がんばりましょう!

12月7日(木)  学年全体指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限に、武道場にて、3年生への全体指導を行いました。内容は、面接時の流れや心構えです。進路選択の上で、3年生は何らかの形で面接に臨みます。面接の本番に落ち着いて臨めるように、指導された内容をもとに各自しっかりと準備しておきましょう。

12月6日(水) 入学説明会合唱の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学説明会の合唱の様子です。とてもよい表情で歌っていてかっこいいですね。

12月6日(水) 先輩らしく(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は新入生に向けた入学説明会を行いました。1年生は新入生に向けて合唱を披露しました。
 様々な状況に置かれた人たちが、「一人の人間」として心を一つに歌うことができたら、どんなにすばらしいだろうか。」そんな思いで1年生全員で「マイバラード」を歌いました。
 子どもたちは少し緊張した様子でしたが、伴奏が始まると、キリッと表情が引きしまり、堂々とした姿を見せることができました。新入生に向けた合唱でしたが、1年生にとっても良い体験になりました。
 来年度は、先輩として新入生を迎えます。残りの学校生活で、さらに成長し、立派な先輩として活躍してほしいと思います。

12月6日(水)入学説明会

 朝はとても寒かったのですが、昼間は暖かい一日となりました。
 今日は来年4月に中部中学校へ入学予定の6年生を迎えて、入学説明会を行いました。
 去年、ステージの下で先輩たちの歌声を聴いた1年生の皆さんが、今度は先輩として歌声を聴かせる番となり、大きく成長した姿を披露することができました。
 6年生のみなさんは、中学校生活への希望を大きく膨らませてくれたでしょうか。
 4月には新しい制服を着て中部中学校の門をくぐることになります。大きく成長できる中学校での生活を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(水) 寒さに負けないぞ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では、持久走を行っています。
 寒い中ですが、子どもたちは元気よく走っています。今日は1周のペースを自分で決めて、ペースが乱れないように走る練習をしていました。寒さに負けない丈夫な体をつくってほしいと思います。

12月5日(火) 届けメッセージ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ある生徒が給食中にこんな話をしてくれました。
「去年の入学説明会のこと忘れられない。中学校って本当にすごいと思った。ヤバイと思った。」
 今の2年生の合唱に圧倒され、先輩たちの「すごさ」を感じたあの日から約1年・・・
明日はいよいよ自分たちの番。ここまで成長した自分たちの姿を存分に発揮する場です。

 今日の練習は「最高」なものでした。聴いていた先生たちは感動しました。これならきっと伝わるはず!
 まだ見ぬ後輩たちに届け 1年生からのメッセージ

12月5日(火) 10分の活動でできること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在の下校完了時刻は、1年の中で最も短く16時20分です。部活動も活動できる時間は10分程度です。生徒のみなさんは、そんな中でどんな気持ちで部活動に取り組んでいますか?
 週末に行う試合等で見つかった課題を克服しようとしていますか?
 体力をつけるため10分間休まず、黙々とランニングをしていますか?
 一振り一振り、全力で振っていますか?
 校長先生の話にもありました。10分の努力を続けること。全力で打ちこむことは、春に必ずつながっていきます。
 寒さが増しますが、中中生のがんばりを応援しています!

12月5日(火) 1年生 真剣なまなざし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の技術科の時間では、かんな掛けをしています。
 真剣なまなざしで、かんなや木材とにらめっこしています。きれいに削ることができたり、削った木材が立ったりすると、うれしそうな笑顔を見せていました。

12月5日(火) 1年生 持続可能な開発

画像1 画像1
 1年生の社会科では、持続可能な開発を学習しています。
 生活していくため、発展していくためには、開発(熱帯雨林を伐採)をしていきます。しかし、そうすることで地球温暖化や生物多様性が崩れる原因を引き起こします。どちらかだけを選ぶのではなく、環境のことや将来のことを考えて開発を進める必要があります。
 こういった考えていかなければならないことが多くあります。生徒のみなさんも、社会問題などを考えてみてください。

12月5日(火) 感謝(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の入学説明会の合唱に向けて、今朝早く登校した生徒が椅子や机の準備を手伝ってくれました。どの生徒も快く引き受けてくれて、スムーズに準備ができました。手伝ってくれた1年生のみなさんありがとう!
 その働きに対して、1年生の教室の黒板に「○○さん、△△さん、□□さん、☆☆さんありがとう」とメッセージを残す先生の姿もあり、温かい気持ちになりました。
 職員含め1年生全員で、明日は最高の合唱を披露したいと思います。

「中学生いちのみや夢サミット」のICCでの放送予定日のご案内

 12月2日、一宮市役所において行われた「中学生いちのみや夢サミット」を取材した番組がICCケーブルテレビで放送されます。以下の日程で放送されます。本校生徒も参加しておりますので、ご視聴願います。

※番組名   でいりぃ☆トピックス
※放送日時  12月6日(水)
※放送時間帯 6:30〜 / (再)7:30〜 / 9:30〜 / 12:30〜 / 16:30〜 / 19:30〜 / 22:30〜

 また、12月9日(土)・10日(日)にも、以下の時間帯で(月)〜(金)の内容が再放送されます。
※放送時間帯 7:00〜 / 10:00〜 / 17:00〜 / 22:00〜

 なお、本校から参加した生徒のインタビュー等を含めたサミットの様子が、1月に放送されるそうです。詳しい日程が分かり次第、再度ご連絡いたします。


12月4日(月) 入学説明会に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週水曜日に、来年度中部中学校に入学予定の6年生に向けた入学説明会を行います。1年生はそこで全体合唱を披露することになっています。
 今日の1限は、アリーナで全体合唱練習を行いました。ソプラノ、アルト、男声とパートごとに分かれて練習したあと、通しで練習も行いました。回を重ねるごとに歌もよくなり、本番への期待が高まりました。明日は最終練習を予定しています。1年生のみなさん、ここまでの頑張りをぜひ本番で発揮できるようにがんばりましょう!

12月4日(月) 駅伝部 市長表敬訪問【12/1(金)】

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月1日(金)、全国大会出場を決めた駅伝部女子の選手たちが、出場報告に市長のもとを訪れ、市長から激励のお言葉をいただきました。また、各選手に記念の品も頂戴いたしました。自己紹介では、各選手から全国大会への力強い抱負が述べられました。そして、翌日2日(土)付の中日新聞では、中部中女子駅伝部が紹介されました。
 全国大会は、12月17日(日)滋賀県希望が丘文化公園で開かれます。女子の部は11:00スタートです。選手たちには、大会で全力を出し切り、頑張って上位入賞を狙ってほしいと思います。応援をよろしくお願いいたします。

12月4日(月) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが厳しい中ですが、アリーナで全校集会を行いました。
 今日の集会では、尾書研書写作品コンクールの表彰伝達や保健委員から「歯ピカ賞」表彰のお話などがありました。
 「歯ピカ賞」では、中学3年間だけでなく、小学校も含めて9年間、歯科への受診勧告を一度も受けていない人もいました。普段からのケアを心がけていきたいですね。

12月4日(月) 全校集会 校長先生の話

画像1 画像1
 本日、アリーナにて全校集会を行いました。はじめに、愛知県統計グラフコンクールや赤い羽根作品コンクール、尾書研書写作品コンクール、一宮市男女共同参画社会づくり標語コンクールの表彰伝達を行いました。その後、校長先生の話がありました。

【校長先生の話】

 久しぶりに集会で話ができますので、少し時間をもらって3つの話をさせてください。
 一つ目です。3年生、明日一つの結果が出ます。結果が出るとその結果自体を変えることはできません。ただ、それがすべてではありません。自分の未来に向かって自分を変えていきましょう。
 2つ目です。今朝テレビで「スーパームーン」の話題を見ました。そのため、先回の集会で話したかったことを思い出してしまったので、この場で話します。
 「むきやうさ みなふみはづき ながかんな しもつきしわす」 知っていますね。
 旧暦で1〜3月が春、4〜6月が夏、7〜9月が秋です。中秋の名月は8月の月であり、新暦では今年は10月4日でした。最近の日本の10月は「ハロウィン」になってしまっていますが、日本にはこの中秋の名月の時に「お月見泥棒」という風習があり、一宮市内にもそれが残っています。
 中秋の名月(十五夜)に飾られているお月見のお供え物を、この日に限って盗んでよいというものです。子供たちは月からの使者と考えられており、この日に限り盗むことが許されていたし、お供えする側も縁側の盗みやすい位置にお供えするなど工夫していたといいます。今では「お月見くださ〜い」、「お月見泥棒で〜す」などと声をかけて、各家を回りお菓子をもらうようになっています。
 結果としてはお菓子をもらうのですが、「お菓子をくれなきゃ 悪戯するよ」より、僕としてはよいのかなと思っています。
 三つ目です。朝、登校してくる皆さんをあいさつしながら出迎えています。以前は皆さんから見て右側に立っていました。今は左側に立っています。カーブの関係で左側に立った方が、皆さんの名札が見やすいし、皆さんと目が合いやすいからです。
 英語で言ってしまえば、同じ文になるのかなと思いますが、時々気になる人に会うと、近くにみえる先生に、「あの子、どういう子?」と優しく尋ねる場合と、思わず「あいつ、どういうやつ?」と尋ねてしまう場合があります(ごめんなさい。不適切な言葉遣いですが、雰囲気を理解してもらうためです)。
 言葉が違ってしまう気持ちは想像してもらえますね。そしてできたら、「あの子、どういう子?」と優しく気にかけてもらえる生活をしてみませんか。

12月2日(土) 男子卓球部練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、校外に出かけて、4校合同練習試合を行いました。団体戦2チームということで、選抜メンバーのみの参加となりました。
 どの学校も、期末テスト明けで久しぶりの実戦となりました。さらに、初めての対戦相手ということで、緊張感をもっての試合となりました。丁寧な試合運びを心掛けた結果、A・B両チームともすべて勝利をおさめることができました。
 次の試合は、今月24日(日)に行われる濃尾平野オープンとなります。例年高いレベルでの対戦となっています。現在取り組んでいる下半身強化が、今後の試合に生かされることを期待しています。

12月2日(土) 剣道部 尾張中学校新人戦剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、剣道部は尾張中学校新人戦剣道大会に臨みました。男子80校、女子77校が参加する大きな大会です。男子団体は3回戦敗退、女子団体は1回戦敗退という悔しいものになってしまいました。
 良いところもありましたが、まだまだ稽古をしていかなければいけないところもありました。まだまだなところが、相手よりもあったから負けたのだと思います。そこは謙虚に受け止め、これからの稽古に工夫をして、次は相手を上回る力をつけよう。
 「次こそ」という気持ちを大切にして稽古をしていきましょう。
 稽古・謙虚・工夫!

12月2日(土) 女子バレー部 練習試合8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午前中に中部中にて、北名古屋市立熊野中学校と練習試合を行いました。新人大会後、初めての練習試合で、新しいフォーメーションやレシーブのシステムを試しながら試合に臨みました。

 試合終盤のサーブ精度が新人大会以降の課題です。今日もチームでサーブの狙いを決めて、ピンポイントで打つ練習を行いましたが、なかなかコントロールできず、ミスも目立ちました。3連続でのサーブミスもあり、良い流れに乗ることができない苦しい展開にもなりました。来週は犬山市のカップ戦に参加予定です。試合感覚を取り戻しながら、新しいシステムでチームの力を高めていきましょう。

12月1日(金)【日常の光景】 So Cute!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
♪Oh, Jingle Bells, Jingle Bells,
jingle all the way,
Oh, what fun it is to ride,
in a one-horse open sleigh 〜 ♪

今日から12月。
世間は師走でせわしい季節になりますが、生徒たちにとっては心躍る月かもしれません。サンタクロースの足音が近づいてきています。

今日の1年生の英語の授業では、ALTのローズマリー先生が参加し、クリスマスにちなんだ活動を行いました。
ローズマリー先生がサンタの帽子やトナカイのヘアバンド、大きなリボンなどを持参し、「Do you want to wear these?」と問いかけると、「はい! はい! はい!」と生徒たちの手が挙がり、希望者が殺到しました。クリスマスグッズを身につけた生徒たちはとてもかわいく、とても微笑ましい光景でした。

最初はクリスマスの由来について学び、その後、クリスマスソングである『Jingle Bells』『Silent Night』をBGMにのせて英語バージョンで歌いました。そして最後にペアで競う単語探しゲームを行い、大いに盛り上がりました。

日本でも当たり前のように行われるクリスマスですが、英語を通じて改めてその由来や歌詞の意味を考え、見聞を広めていってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226