最新更新日:2024/04/24
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

9月22日(金) 1年生 体育祭最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソーラン節の最後の練習が行われました。
 体育科の先生は、1年生を指導してきて、どんな気持ちでいるのでしょうか?
 1年生には、その気持ちも考えて、ソーラン節を踊ってほしいと思います。

 いよいよ体育祭です。張り切っていきましょう!

9月22日(金) いよいよ本番!(1年生)

画像1 画像1
1年生の『本気』のソーランを魅せます!!

9月22日(金) 体育祭前日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭を翌日にひかえ,各学年がかわるがわるグランドを使い,最後の確認をしていました。天候も生徒たちのがんばりのおかげで,雨の予報を吹き飛ばし,明日を迎えることができそうです。これまで重ねてきた努力を十分に発揮できる1日にしてほしいと思います。
 1年生は,あふれんばかりの元気で,1年生らしいソーランを,2年生は,3年生の演技する背中を見て感じ,さらに成長を,3年生は最高学年として,最高の姿で体育祭をつくりあげてくれることでしょう。

9月22日(金)仲間をたたえる(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間の演技を見て 拍手を送る姿
見ていて とても爽やかな気持ちになりました
本番を明日に控えて よい雰囲気で練習を終えました

9月22日(金) 体育祭の実施について

保護者の皆さま
ご来賓の皆さま

 日頃は本校の教育活動に、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 さて、明日23日(土)の体育祭は、天候が心配されましたが予定通り実施することができそうです。生徒たちは体育祭にむけて、まさに「力戦奮闘!燃えあがれ私たちの魂!」のスローガンの通り日々練習に取り組んできました。明日は、きっと素晴らしい演技を見せてくれることと思います。ご多用とは存じますが、ご来観賜りますようお願い申し上げます。
 また、保護者の皆さまには、本日、お子さまを通じて「体育祭についてのお知らせ」プリントをお渡しいたしますので、23日(土)、25日(月)の登校・下校時刻や、体育祭当日のお願い等をご確認いただきますよう、あわせてお願いいたします。

画像1 画像1

9月22日(金) 笑顔がいいね!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 真剣に取り組む授業の中で訪れる「笑顔」の瞬間
 そして、再び授業に集中!やっぱり授業は楽しいね!

9月22日(金) 授業に真剣!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「はじめ!」開始の合図とともに、調理室内にトントンとリズムよい音が響きます。
 今日の4限の1−6の家庭科の授業では、「きゅうりの輪切りテスト」が行われていました。夏休みを利用して練習をしているからか、どの生徒もとても上手に切れていました。最後は、乱切りにしたきゅうりに塩をつけていただきました。

9月21日(木) 感心、感心(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭練習も佳境となりました。今日のような暑い日は、どうしても気が抜けがちです。しかし、感心したことがあります。
 写真からは伝わりにくいですが、グラウンドでの練習を終え、テニスコートへ移動する際、多くの生徒が走って移動をしていました。
 この姿が最初からあったわけではありません。約3週間の練習を通じて、自然と身についてきた姿勢です。すごいことです。

9月21日(木)授業に真剣!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なぜ米のような重い物をわざわざ高い所に運ぶのか?」
教科担当の先生から、その発問がされたとき、思わず「確かに・・・」と思いました。
今日の5限の1−6の社会科の授業は、弥生時代について学習をしていました。
黒板に「高床倉庫」のイラスト描き、ネズミから米を守るため、ネズミ返しという工夫がされていることを説明します。
知っている人からすると当たり前のことも、「なぜ?」と疑問をもってみると面白いですね。

9月21日(木)授業に真剣!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5限の1−5の数学の授業は「一次方程式」について学習していました。
文章から方程式をつくるのはなかなか簡単なことではありません。
教科担当の先生は、教科書の練習問題を解くためのスモールステップとして、授業のはじめに小学校の復習もかねて、簡単な問題を解かせていました。
「分かる」ことで「次もやってみよう!」という意欲もわきます。
授業に工夫を凝らして、学習を進めています。

9月21日(木) 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食に、きな粉のおはぎが出ました。珍しいメニューにみんな大盛り上がり!
 午後からも体育祭の練習でたくさん体力を使います。男子も女子もしっかり食べて、みんな元気モリモリです。
 今日もそろって、「いただきます」

9月21日(木) 思いを伝える(1年生)

画像1 画像1
演技をする生徒に思いがあれば
それを指導する先生にもまた思いがある
1年生に寄せる思いが伝わっただろうか?

9月21日(木) 園芸委員さん がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝から園芸委員さんが校庭の花壇の手入れを進めていました。体育祭を間近に控え、校内を少しでもきれいにするために力を発揮してくれています。ありがとう。中部中学校体育祭を華やかに彩ることができますね。

9月21日(木) 今晩のおかずはきゅうり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の実技テストできゅうりの輪切りや乱切りを行いました。家庭で練習してきている子もいるようで、包丁を上手に使ってきゅうりを切りました。
 ぜひ、家庭で手伝い、きゅうり料理を振る舞って、おかずを一品増やしてほしいと思います。

9月21日(木) ダンスの練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の火曜日から始まった,3年生女子による選抜ダンスの朝練習の様子です。始まったころと比べ,ダンスのキレや動きもずいぶんよくなり,全体もそろってきました。当日は雨が心配ですが,2・3年生女子での素敵なダンスを楽しみにしています。

9月20日(水) 体育祭予行練習を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、午後から体育祭の予行練習を行いました。
 本番さながら、ほどよい緊張感の中での予行練習でした。
 いよいよ本番は今週の土曜日となりました。生徒たちは本番に向け、着実に練習を積み重ねています。
 生徒と職員が一丸となり、体育祭を成功させたいと思います。
 

9月20日(水)美しい黄色のライン(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「服装や身だしなみが整えば、行動がそろう」
「行動がそろうと意識がそろう」
「意識がそろうとリズムがそろう」
体育祭まであと3日。みんな、リズムはそろってる?

9月20日(水) 陰で支えます(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週末に控えた体育祭
 一人ひとりの輝く姿に目が行きがちですが
 それを裏方として支える生徒の活躍にも是非ご注目を!
 みんなでつくる体育祭ですね

9月20日(水) 第2回PTA文化教室のご案内

 来たる10月24日(火)に、第2回PTA文化教室を開催します。今回は、素敵な「コサ−ジュ」を作ります。
 本日、お子さまを通じてご案内のプリントをお渡しいたしますので、参加を希望されます方は、参加申込書に費用2,300円を添えて、担任の先生へご提出願います。申込期限は9月28日(木)です。なお定員25名になり次第、締め切らせていただきますのでご了承願います。
画像1 画像1

9月19日(火) 背中から伝わってくるもの(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
背中が語ると言います
この写真をご覧のみなさんは、これらから何を感じますか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226