最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:193
総数:880197
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

2月3日(土) 剣道部合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、木曽川中にて、木曽川中、奥中、今伊勢中、丹陽中、祖父江中、誠信高校と合同練習会を行いました。
 たくさんの強い剣に触れ、多くの学びを得ました。貴重な機会をくださった、生徒のみなさん、先生方に大感謝です!

12月9日(土) 尾張新人剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、木曽川体育館にて、尾張新人剣道大会が行われました。
 初戦、2度の延長戦にて惜敗。これまでの応援、ご支援、本当にありがとうございました。この悔しさを次に生かします。

一宮市新人剣道大会(9月30日)

本日、一宮市新人剣道大会が木曽川体育館で行われました。本校からは女子団体戦に出場しました。練習の成果を発揮し、見事予選リーグを突破することができました。一本取られても臆することなく立ち向かい一本取り返したり、緊張する場面でも声を出し、自ら攻めて打ち込むなど、精神面での成長も感じられる大会となりました。新たに見つかった課題を克服するべく、来年度の夏の大会に向けて稽古に励みたいと思います。

保護者の皆様におかれましては、早朝より準備や応援など誠にありがとうございました。今後ともご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(日)第62回一宮市民剣道大会(剣道部)

本日一宮市民剣道大会が行われ、本校からは7名が出場しました。

会場全体を包む気迫や、大会の独特の雰囲気に、試合前は緊張した様子でした。しかし、試合が始まると稽古から意識していた気勢のこもった発声ができ、それぞれ磨いた技を懸命に発揮していました。

今日の気付きや、経験したことを今月末に行われる新人大会に生かしてほしいと思います。

ご支援くださった保護者、コーチの皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(日) 市大会剣道

本日、一宮市総合体育剣道大会の男子の部が木曽川体育館で行われました。団体戦は3年生が一人、1年生が二人での戦いとなりました。3年生の生徒は「みなさんの支えがあるお陰で団体戦に出場できることへの感謝を気持ちを胸に試合に臨みたい」と試合前に話してくれました。試合ではこの二年半で培った技と心で相手に立ち向かい、堂々とした姿を見せてくれました。1年生の二人も試合ごとに成長が感じられる大変充実した時間となりました。

保護者の皆様におかれましては、早朝より準備や応援など誠にありがとうございました。今後ともご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

7月8日(土) 市大会剣道

 本日、一宮市総合体育剣道大会が、木曽川体育館で行われました。団体、個人とも奮闘。3年生は、緊張、不安に打ち勝ち、善戦することができました。これまでご支援くださった、保護者、コーチ、OGのみなさん、後輩のみんな、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(土) 剣道部の練習試合

画像1 画像1
 今日は奥中学校、岐阜市立三輪中学校と練習試合を行いました。3年生にとっては、最後の夏の大会が近づいている中で、大変学びの多い時間となりました。大会までの残りの時間を、有意義なものにしていきたいと思います。

5月27日(土) 尾張中学校剣道大会

 本日、一宮市総合体育館において尾張中学校剣道大会が開催されました。1回戦に勝利し、2回戦にて惜敗。各々気構え、攻めに課題を見つけることができました。
 保護者の皆様におかれましては、早朝よりのご支援、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)今日の体育の様子

 今日の体育は男子はマット運動,女子は剣道を行いました。
マット運動はいかに大きく、きれいに見せるかを考え練習しました。
初めは苦戦していましたが、自分たちで手足の伸びを意識することを考えながら取り組みました。
 剣道は、基本の立ち方や竹刀の握り方、姿勢などを学びました。
女子は、小学校の時にはない種目に取り組んでいます。楽しんで行う姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月29日(水)今日の部活動 その1

 今日も、校内で一生懸命練習に励んでいます
 
 剣道部は、他校の中学校と共に合同練習

 活気は触れる武道場です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水)元気いっぱい剣道部!

 自分たちで主体的に練習を進める剣道部!

 カメラを向けると、さっと集合!

 ポーズをとってくれる剣道部!

 元気で、まとまりのある剣道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日 御用納めの日(部活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
 御用納めの本日、部活動では、今年最後の練習、活動が行われました。この他にも、グランドではテニス部やハンドボール部が、屋運では、バスケ部や卓球部、剣道部、バレーボール部が、寒さを吹き飛ばす勢いで練習に励んでいました。

12月3日(土) 尾張新人剣道大会

 本日尾張新人剣道大会が、一宮市総合体育館で行われました。1回戦目、快勝。2回戦目、惜敗。勝った喜び、負けた悔しさ、今後の課題、と得るものの多い大会でした。
 保護者の皆様におかれましては、本日までのたくさんのご支援、ホウン等にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(土) 新人大会剣道部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮市新人剣道大会が、木曽川体育館にて行われました。予選リーグ敗退と残念な結果になりましたが、たくさんのことを学びました。これからの時期、練習時間が短くなります。一人一人課題を明確にもち、稽古に励んでもらいたいです。
 保護者の皆様、本日までのご理解とご支援、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

10月1日(土)新人大会速報

新人大会速報

剣道

予選リーグ惜敗

9月11日(日) 剣道部女子一宮市民剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市民剣道大会に出場しました。
 惜敗こそ喫しましたが、たくさんの学びも得ました。
 保護者の皆様、本日もご支援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

9月1日(木)「とんぼ・蜻蛉・勝虫」−バランス感覚―(2学期始業式 式辞より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日9月1日、登校した人、登校できなかった人、すべての北中生が2学期をスタートすることができたこと、何よりうれしく思っています。
今朝早く学校の周りを歩いていると、静かな朝に虫たちの声が心地よく響き渡っていました。暑さはまだ続くと思いますが、季節は秋です。
 2学期のスタートの今日は、ある秋の虫について話をします。
 その虫の名は「蜻蛉」です。「とんぼ」と読みます。
「とんぼ」は、「勝虫」とも呼ばれています。この名前の由来は、戦国時代に遡ります。
 「とんぼ」は昆虫の中でも飛行能力が高く、前に進む力、スピード勝負においては昆虫界のトップクラスです。退かず前進するとんぼを、多くの戦国武将が戦(いくさ)に勝つようにと縁起を担ぎ「勝虫」と名付け、鎧兜や刀、陣羽織などに「とんぼ」のデザインを使っていました。有名なところでは、前田利家、豊臣秀吉、そして武田信玄の家臣・板垣信方です。(秀吉の陣羽織、板垣の兜を紹介)見事な蜻蛉の兜ですね。
現在でもその流れがあり、剣道に関する道具などには、「とんぼ」柄が使われているそうです。「とんぼ」の持ち味が、前へ突き進んで一本をとる剣士の気構えを支えています。
 最後に、この竹で作った「バランスとんぼ」を紹介します。
ゆらゆらと揺れながらも、安定していますね。
このバランス感覚は、左右の翅(はね)の重さが釣り合っているところから生まれます。
2学期は、体育祭・合唱コンクールを通して仲間と前に進む学期です。自らの学びをさらに高めるために前に進む学期でもあります。
思うようにいかない時もあるかもしれません。そんなときは少し立ち止まり、自分の背中にある左右の翅を想像してください。片方の翅は「自分を大切にする翅」、もう一つは「仲間や親、周りの人を大切にする翅」この2つのバランスを大切にしていけば、揺れながらでも、必ず前に進むことができると思います。
「とんぼ」のごとく、バランス感覚を大切にしながら前に進む北中生であってほしいと願っています。

8月2日(火) 運動部活動についてのお知らせ

本日熱中症の危険が非常に高いため、運動部の活動について次のようにいたします。関係するお子様への連絡をお願いします。

【活動中止】
・野球 ・サッカー ・ハンド男 ・テニス男 ・テニス女 ・水泳 ・剣道2年
【大会、新チーム立ち上げ等の準備に伴う限定的な活動】
・バレー ・バスケ女 ・剣道1年
【通常通りの活動】
・吹奏楽部

※今後も熱中症の危険が高い場合、部活動変更の連絡をする場合があります。
※ハンド男は、8/3(水)も中止です。

★大変暑い日が続きます。安全、体調管理に十分努めましょう。

7月4日(月)好きなことを積み重ねる(校長室より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏の大会が始まりました。私は、この時期が大好きです。その理由は、この大会でたくさんの北中生の素晴らしさを発見したりや感動をもらえたりするからです。
 土曜日は多くの試合を応援することができました。そして今年も心に残る場面を北中生がたくさん見せてくれました。
 バスケット・相手を一瞬に抜き去る切れ味抜群のドリブル
 柔道・背負い投げでの豪快な一本勝ち
 野球・初回先頭打者ホームラン
 サッカー・コーナーキックからの美しいヘディングシュート
 剣道・相手とのかけひき中から生まれる一瞬の面
 華やかなプレイだけでなく、相手の攻撃を耐えて耐えて踏みとどまるプレイも見ごたえがありました。また、思うようにプレイできず悔しさいっぱいの試合もありました。それでも、最期まであきらめずに戦い続ける姿はとても何よりも美しい姿だと思います。
 この数々の心に残る感動がこの大会に凝縮されるのはなぜか、
 それは、自分の好きなことを、自分の意志で選択し、仲間と共に2年以上続けてきたという積み重ねが部活動にはあるからではないでしょうか。好きなことを積み重ねることがどれだけ大切なことか。いつもこの大会を通して強く感じます。
 次に進むことができなかった部の皆さん、悔しさが強いと思いますが、最後までやり切った自分をほめてほしいと思います。試合や活動が続く部のみなさん、その場にいることに幸せを感じながら前に進んでほしいと思います。

7月3日(日)市総合体育大会(剣道部男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて、一宮市中学校総合体育大会の剣道大会の男子の部が行われました。団体戦の予選リーグでは、自分の練習してきた技を出し切ろうと努力することができました。結果は、残念ながら予選リーグ敗退となりました。
午後から行われた、個人戦では、団体戦の悔しさを胸に、相手に立ち向かいました。特に3年生は、自分の得意な技にこだわり、相手から何とか1本取ろうと努力しましたが、惜しくも敗退してしまいました。
 今日の結果を受け、3年生男子も引退することとなりました。保護者の皆様には2年半の間、剣道部の活動に、ご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。男子は少ない部員数でも、ひたむきに努力を重ね、着実の力をつけてきました。ぜひ、この経験を活かし、次の目標に向けて頑張ってほしいと思います。
 本日も朝早くからお弁当の準備や送り出しなど、様々な面で支えていただきました。本当にありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp