最新更新日:2024/04/27
本日:count up11
昨日:245
総数:779115
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

1/11(金) 1年生道徳の授業

 1年生の道徳の授業は、全クラス、時間割上で金曜日に設定されています。どのクラスも、内容項目で「遵法の精神」を扱い、「こわれた自転車」という資料を読み、考え合いました。学級みんなで考え合う雰囲気が高まっています。
 次年度からは、中学校でも、「特別の教科道徳」として教科化になります。子どもたちの心を耕す充実した時間としていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(水) 1年生給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 会食の様子です。午前中の授業も終わり、ほっと一息、笑顔もこぼれます。

1/7(月) 1年生「働く方と語る会」に向けて

 1年生では、来る1/22の「働く方と語る会」に向けて、5つの講座ごとに分かれて確認や打合せをしました。キャリア教育の一環として取り組んでいますが、深まりのある学習になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/21(金) 1年生の教室

 2学期最終の登校日ということで、学年集会も行われました。学年集会中、空になった1年生の教室を見てみると、机もきちんとそろい、イスも机の下に入れられて実に整然としており、感心しました。凡事徹底ができています。
画像1 画像1

12/18(火) 1年生 消費生活講座

 市役所の商工観光課の方を講師に迎え、「消費生活講座」が行われました。不当な契約や詐欺の被害にあわないように、危険な事例やクーリングオフや消費生活の基本にかかわるお話をうかがいました。社会のことを知る大変よい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(火) 1年生 英語の授業

画像1 画像1
 1年生の英語の授業では、現在進行形の疑問文を学習しました。文の構造を丁寧に復習しました。先日の英語での学校紹介もホームページで紹介しました。

12/18(火) 1年生英語「ウェブサイトを作ろう」

1年生の英語の授業で、ホームページに載せるための学校紹介文を英語で作成しました。
各クラスで意見を出し合いながら、がんばって取り組むことができました。

Welcome to Nanryo Junior High School!
Our school is in Tokoname, Aichi, Japan.
It’s 56 years old.
We have about 300 students and about 30 teachers.

(1A) This is a picture from our chorus contest.
This year 1A won the first prize.
(1B) This is a picture from our school lunch.
We enjoy it every day. It’s delicious.
(1C) This is a picture from the sports day.
1C recorded 36 jumps with jump rope this year.
And 1C won the first prize.

We love our school.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17(月) 1年生 音楽の授業

 1年生の音楽の授業では、琴の演奏や合唱に取り組んでいます。ずいぶん琴の演奏にも慣れて、本格的な演奏になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13(木) 1年生 技術の授業

 1年生の技術の授業では、木材加工に取り組んでいます。ノコギリ、金づち、カンナ、ヤスリなどの道具を使って、安全に十分に気を付けながら「木製の携帯ホルダー」を製作しています。集中して取り組み、自分の手作りの作品づくりに取り組むのが楽しそうです。宝物になる作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(金) 1年生 理科の授業

 光の性質について学習しています。凸レンズを使って、光の焦点を合わせる実験を行いました。グループで協力して、課題追究ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4(火) 1年生数学研究授業

 1年生の数学で研究授業が行われました。「変化と対応」の単元で、比例の関係を利用して、身の回りの問題を解決することに取り組みました。タブレット端末も活用しながら、意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16(金) 1年生 英語スピーキングテスト

 1年生英語の授業では、子どもたちがALT(アシスタント・ランゲージ・ティーチャー)に1対1でインタビューするスピーキングテストが行われました。実践的なコミュニケーション能力が伸びてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15(木) 1年生「ものづくり事業」わくわく理科教室

 石田退三記念財団のご支援により、今年も「ものづくり事業」わくわく理科教室が開催されました。本年度は、澤田酒造代表取締役の澤田様にお越しいただき、「醸造半島知多の酒造り」というテーマで、ご講演いただきました。郷土の産業の歴史を知り、ものづくりの素晴らしさやそこに込められた地域の方々の思い等を学ぶことができました。
 講師の澤田様、ご支援いただきました石田退三記念財団の皆様、常滑市商工会の皆様、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1(木) 1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ろう」が状態変化すると体積や質量がどのように変化するかを実験を通して各自が立てた予想が正しかったかを検証していました。

10/31(水) 南陵祭が終わって

 南陵祭や代休日も終わり、日常の学校生活が再開しました。気持ちを切り替えて、メリハリのある生活を呼びかける級長や担任の先生の話が聞こえてきました。一時間一時間の授業を大切にがんばりましょう。
画像1 画像1

10/26(金) 級訓 1年生

 4月にそれぞれの学級で目指す学級像を話し合い、決めた級訓です。半年が経ち、どの学級も「級訓」に込められた思いを胸に、成長しています。
上…1A
中…1B
下…1C
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(木) 1年生長縄跳びの練習

 長縄跳びの練習では、声をかけ合いチームワークを高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(木) 1年生学級大リレーの練習

 学級大リレーでは、全員が全力疾走で清々しい1年生です。今日の練習を基に学級でさらに作戦を練って本番に臨みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/24(水) 1年生 家庭科の授業

1年生の家庭科の授業では、ミシンを使った裁縫の学習をしています。慣れない手つきですが、基礎基本をしっかり身につけられるように丁寧に指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23(火) 1年生合唱練習

 1年生は音楽室や教室で学級ごとに練習をしました。合唱をもう一歩、あと一歩引き上げていくために担任は言葉を選び、身振り手振りで生徒に思いを伝えていました。生徒も歌い方を工夫したり、声をかけ合ったりしていました。合唱を通して学級の団結が深まっています。南陵祭練習を通して生徒たちは成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 朝会 委員会(3年最終)
1/22 働く方と語る会 (1年)

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341