最新更新日:2024/04/19
本日:count up160
昨日:434
総数:776362
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

5/16(火) 学校訪問の授業の様子 〜その1〜

 教育委員会関係者をお招きして学校訪問を実施し,学校生活を頑張る生徒の様子をご覧いただきました。
 新年度が始まって1か月余りが経ち,学習にもますます集中して取り組むことができています。中間テストを目前に控えていますが,生徒の皆さんが努力の成果を発揮できるよう職員一同,全力で支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)学校訪問の授業の様子 〜その2〜

 どの生徒も授業に集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(木) 生徒総会

 本年度,第1回目の生徒総会が開催されました。事前に各組織で立案された活動計画を,生徒会執行部や各委員会委員長が発表しました。
 どの活動計画も南陵中をよりよい学校にしようと,よく考えられやる気あふれるものでした。これから一層充実した学校生活が始まると思うと,今からとても楽しみです。
 総会後には,各学級のJRC活動計画も発表されました。学校だけでなく地域にも目を向け,貢献活動をしていこうという生徒の意欲に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(火) 愛校作業

 本年度,第1回目の愛校作業を実施しました。生徒は除草用のカギを手に,グラウンドや花壇の草を一生懸命に取り除いていました。
 気持ちのよい環境づくりのために汗をかき,愛する南陵中を美しくすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H29南陵中学校 月間行事予定、年間行事予定

 遅くなりましたが、平成29年度 南陵中学校 「月間行事予定」、「年間行事予定」を掲載しました。

 ※現時点のものですので、変更になる場合もありますが、ご参考にしてください。

5/2(火)地震避難訓練

 地震避難訓練を実施しました。この地域で暮らす私たちにとって,地震防災の知識と技術を身に付けることは必要不可欠です。今日は校内での避難方法を確認しました。
 南海トラフ地震という巨大地震はいつ発生してもおかしくないと言われています。ご家庭でも定期的に避難方法を確認するなど,お子さんと地震対策についてお話しいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生大会3年生(苅屋漁港)

 3年生は苅屋漁港で写生をしました。雨に降られましたが,教室でていねいに色を塗り,すてきな絵を完成させることができました。
 中学校生活最後の写生大会でした。生徒一人一人の心に残る1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生大会2年生(多賀神社)

 2年生は多賀神社で写生をしました。雨にも負けず・・・,午後,再び神社に出かけて絵を完成させました。大変よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1(月)写生大会1年生(南陵中学校)

 本校の伝統行事である写生大会が開催されました。朝は快晴で暑さを少々感じるくらいの陽気でしたが,途中で雨が降り,教室に戻るというハプニングがありました。
 しかし,その後,おいしいお弁当をいただき気分は上々。どの生徒も思い思いにすてきな絵を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24(月)風水害避難訓練

 風水害避難訓練を実施しました。緊急時に備え,避難時の心構えや避難方法等を確認しました。
 緊急時の基本は「自分の身は自分で守る」ことです。また,避難時の合い言葉「おはしも」(「おさない・走らない・しゃべらない・もどらない」)も忘れてはなりません。
 ご家庭でも,緊急時の対処方法についてご確認いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(木) 学年懇談会

 PTA総会後,学年懇談会が開催されました。各学年職員により,生活や学習,行事予定等についてお知らせいたしました。
 保護者の皆様,1年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(木) PTA総会

 28年度のPTA会長様,母親代表様に校長より感謝状を贈呈いたしました。その後,校長挨拶及び職員の自己紹介が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20(木) PTA総会

 授業参観後,体育館にてPTA総会が開催されました。28年度の事業報告,29年度の事業計画等,PTA役員の皆さんにより滞りなく行われました。ご多用の中,ご参加いただきました保護者の皆様。ありがとうございました。
 28年度の役員の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。29年度の役員の皆様には一年間お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(月) 朝会【学級三役・委員長任命】

 今年度初の朝会で学級三役と委員会の委員長が任命されました。学級や学校のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。
 朝会後には各学年で今週の予定や生活目標などを確認し,充実した一週間のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金) 離任式5

 生徒からは、転出された先生方にお礼の手紙が読まれ、花束が渡されました。そして、校歌斉唱の後に、見送りがありました。一期一会。転出された先生方の思いを胸に、南陵中学校の生徒たちはこれからの道をたくましく進んでいくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金) 離任式4

 子どもたちも、転出した教師も涙ぐみような感動的な離任式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金) 離任式3

 離任された先生方の、心のこもったごあいさつに涙する生徒もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金) 離任式2

 永井前校長先生はじめ、9名の離任された先生方より、心温まるごあいさつをいただきました。南陵中の生徒は、目と耳と心で、お話を真剣に聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(金) 平成29年度 離任式1

 離任式校長あいさつ

 本日は、この春に、南陵中学校を去られた先生方とのお別れの会です。大変お忙しい中、永井典子前校長先生をはじめ、9名の先生方にお越しいただきました。誠にありがとうございます。
 2,3年生の皆さんは大変お世話になった先生ばかりです。1年生の皆さんは、直接は教えていただいておりませんが、お兄さんやお姉さん、先輩方がお世話になった素晴らしい先生方です。

皆さんは、「一期一会」という言葉を聞いたことがありますか?
一期一会(いちごいちえ)とは、もともとは茶道に由来する言葉です。お茶会に臨む際には、その場は二度とない、一生に一度の出会いであるということを心得て、「迎える側」も「訪れる側」も互いに誠意を尽くすという心構えを意味する言葉です。お茶会に限らず、広く「あなたとこうして出会っているこの時間は、二度と巡っては来ない、たった一度きりのものです。だから、この一瞬を大切に思い、今出来る最高のおもてなしをしましょう」という意味で用いられます。さらに「もしかしたら二度と会えないかもしれないという覚悟で人には接しなさい」と戒める言葉にもなっています。

 人生は出会いと別れの連続です。ご縁があり、ここにおみえの先生方に、この貴重なひと時を、南陵中学校でご指導くださいました。また、皆さんは先生方に支えられ、見守られて、あるいは励まされて、成長してきました。この出会いの尊さをしっかりとかみしめてください。

 お別れは大変つらいものです。先生方からたくさんの愛情を受けたことやお世話になった恩を、決して忘れてはならないと思います。ただ、その感謝の気持ちは、毎日の生活を、皆さんが時間を大切に、精一杯頑張ることで恩返ししてほしいと思います。

 これからお一人、お一人ご挨拶をいただきます。ぜひ皆さんの目と耳と心で、しっかりとお話を聴き、心に刻んでください。
 なお、森下先生については、学校を去られたあとも、野球部の外部指導者としてお世話になっております。この場を借りてお礼を申し上げます。
画像1 画像1

入学式 【校長式辞】

画像1 画像1
式 辞

 やわらかな春の陽ざしがいっぱいに降り注ぎ、南陵中学校にも春が訪れました。
101名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。私をはじめ、ここにいる教職員一同が、皆さんの入学を心待ちにしておりました。
 この良き日に、早朝より御来賓の皆様にはご臨席を賜り、入学式を挙行できますこと、高い席からではございますが、厚くお礼申し上げます。
さて、新入生の皆さん、今日からは南陵中学校の生徒です。親から受け継いだ命を大切に、何事にも真剣に取り組み、自主・自立の精神で、自分を高めていきましょう。そして、他の人のために進んで汗を流し、人から「ありがとう」と言われるような人になってください。
 2、3年生の皆さん、進級おめでとうございます。2年生は先輩として、3年生は最上級生として、背中で語れる南陵中の生徒であってください。
 私は皆さんに特に2つのことを大切にしてほしいと思います。一つ目はあいさつです。あいさつは自分から相手に心を開く第一歩です。あいさつを通して、自分の世界を広げることができます。二つ目は、「しなやかな強さ」です。現代は変化の激しい時代です。困難にぶつかることも多いでしょう。ですが、それに負けず、乗り越えていく真の強さを身に付けてほしいと思います。
 皆さんは、石のくぼみに落ちた、一粒の種が芽を出し、何年もかかって石を割りながら根をのばし、大地に根を張り、大きな木になることがあるのを知っていますか。石割桜、石割松、石割かえでなどと呼ばれ、日本のあちこちで、見る人を驚かせます。やわらかい土に落ちなくても、硬い石の上で、文句も言わないで一生懸命大きくなり、花を咲かせるまでになったのです。皆さんにとって中学校生活は、決して柔らかい土ばかりではありません。手強く硬い石もあるでしょう。しかし、あきらめずひたむきに努力を続ければ、いつか硬い石さえ突き抜けることができます。石は硬くて大きいほど時間はかかりますが、そのあとに咲く花はどれほど見事で周りの人を感動させることでしょう。是非、3年間で立派な花を咲かせてください。
 皆さん一人一人にその力があることを忘れず、粘り強く努力を続けてください。
 保護者の皆様、本日は大切に育ててこられたお子様のご入学、誠におめでとうございます。私ども職員一同、「命を大切にし、志をもった子ども」の育成に全力で取り組んで参ります。どうぞ、南陵中学校の教育にご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。
 新入生の皆さん、2・3年生の皆さん、それぞれがお互いの違いや良さを認め、互いに高め合い、活気あふれる学校を創っていくことをお願いして、式辞といたします。

 平成二十九年四月七日  

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 体育祭予行練習 南陵祭準備
10/21 南陵祭(文化祭) 小中接続事業
10/22 南陵祭(体育祭)
10/23 南陵祭代休

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

E組通信

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341