最新更新日:2024/04/17
本日:count up50
昨日:405
総数:775818
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

強い心で

 西知多地区保護司会常滑支部の会長様をはじめ、南陵地区の保護司の方々をお招きし、1年生との交流会を開催しました。薬物依存症等のお話を聞き、子どもたちは依存症や犯罪の恐ろしさ、犯罪に巻き込まれる怖さを感じ取ったようでした。ゲームやスマホ依存に陥らない。犯罪に巻き込まれない。これからも強い心をもち続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みには読書を

 朝会で、図書委員の生徒が本の紹介をしてくれました。紹介してくれたのは、本年度の課題図書である次の3冊です。

『星の旅人:伊能忠敬と伝説の怪魚』小前亮(小峰書店)
『ある晴れた夏の朝』小手鞠るい(偕成社)
『サイド・トラック:走るのニガテなぼくのランニング日記』ダイアナ・ハーモン・アシャー:作 武富博子:訳(評論社)

 また、昨年度に本校で講演をしてくださった佐野有美さんの著書『手足のないチアリーダー』も紹介してくれました。
 夏休みには時間がたくさんあります。読書は心を豊かにしてくれます。これらの本をぜひ読んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食

 どの教室に行っても給食の時間はとても楽しそうです。2年生は今日、カナダから体験入学生を迎えました。昨年度も本校で体験入学をしており、久しぶりの再会を喜んでいました。1学期も残り2週間となりましたが、すてきな思い出をいっぱいつくってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきな作品に仕上がりました

 6月4日(火)に1年生が陶芸教室で作った作品が、焼き上がってきました。1年生全生徒の作品がグローバルルームに展示されています。とてもすてきな作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー市内大会 準優勝 2

 鬼崎中との試合は、両校が得点のないまま引き分けとなりました。残念ながら得失点差で優勝には及びませんでした。しかしながら、南陵中の選手のボールへの寄りはとても速く、その気迫あふれるプレーからは、優勝をめざす選手たちの熱い思いが伝わってきました。郡大会につながる試合だったと思います。郡大会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー市内大会 準優勝 1

 鬼崎中学校で常滑市サッカー市内大会が開催されました。前日の雨の影響でグラウンドコンディションが悪く、走るのも蹴るのも難しい状況の中での試合となりました。
 常滑中・青海中の合同チームとの試合では、後半に逆転し、4対2で勝利しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

悔いのないように 2

 3年生にとっては最後の大会・コンクールになります。2年半の頑張りの成果を思う存分発揮してください。頑張れ、南陵中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

悔いのないように 1

 期末テストが終わり、部活動が再開されました。郡大会やコンクールまで2週間あまり。自ずと練習にも熱が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム全体撮影

3年生が、進路学習室の前で撮影しました。
アルバムの完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ベストを尽くせ

 期末テスト最終目。朝、3年生の教室をのぞいてみると、すでに何人かが登校していました。男女に分かれ、互いに問題を出し合ってそれに答えるという形でテスト勉強をしていました。黒板には担任の熱いメッセージも書かれていました。今日が最終日です。ベストを尽くそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

努力は裏切らない

「テスト、いけそうか」
「ちょっと自信ないです」

「テスト勉強、しっかりやれたか」
「一応、頑張りました」

子どもたちとの今朝の会話です。

いよいよ今日から期末テストが始まりました。自分のこれまでの取組と自分の今の力を知るよい機会になります。テストはもう一日続きますが、できる精一杯の努力をしてみてください。努力すれば、必ず結果につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食 2

 授業はもちろん、こうしてみんなで楽しく食べる時間は、とても大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい給食 1

 給食の時間、1年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陵中の一員として 2

 子どもたち一人一人が、学級、学年、南陵中の一員です。集団を構成する一人として、これからもそれぞれが責任感をもって自分の役割を果たしていく姿を期待しています。みんなのためにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南陵中の一員として 1

 6時間目は委員会の時間でした。それぞれの委員会に分かれ、常時活動に取り組んだり、今後の活動について話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出しながら

 1年生が家庭科の時間に裁縫に取り組みました。小学校で学習した玉結び、玉留め、なみ縫いの復習です。小学校の授業で、手縫いでポケットティッシュカバーを作った経験がある子もいましたが、なかなか難しいようです。特に、玉留めに悪戦苦闘していました。先生からのアドバイスでコツをつかみ、「すごい!」という声も上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育相談

 教育相談が始まりました。各学級で、担任と子どもが一対一でじっくりと話をしていきます。心配事や悩み等があれば、先生に聞かせてください。先生はあなたの味方です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験に向けて

 2年生が職場体験に向けて準備を進めています。今日は、体育館に集まって全体で話を聞いたあと、グループに分かれて行き方や今後の活動等について確認し合いました。
 実際に体験するのは、8月21日から23日の間です。働くということや自分の生き方についてしっかり考える機会としていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スピーチ

 3年生が国語「社会との関わりを伝えよう」において、スピーチに取り組んでいます。修学旅行中の職場見学で学んだことを学級の友達に伝えるというものです。時間は1分程度。キーワードのみを記した発表メモだけを持つことができます。
 59秒。58秒。1分2秒…。ほとんどの子が1分に限りなく近く、しっかり練習したことがうかがえました。目線を上げて聞き手に語りかけるように話す子や、呼びかけや問いかけを織りまぜながら聞き手を引きつけている子もいました。さすが3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

 分かる授業づくりをめざし、本校ではICTの活用を積極的に進めています。3年生の理科の授業では、電子黒板が使われており、実験の様子を撮影した動画が映し出されていました。動画を視聴することで、溶液の色の変化等を普通教室においても確認することができます。また、ノートの記載例も示されていました。こうした工夫が、子どもたちの安心や「できる」につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 朝会 委員会
10/23 体育祭予行練習
10/25 南陵祭準備
10/26 南陵祭(文化祭)

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

警報等発令時の対応

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341