R6 年間行事予定は「配布文書一覧」の「R6年度 年間行事予定表(3.11現在)」をご確認ください!

4/23 部活のバロメーター

部活練習中の荷物やくつの整頓状況を見れば、ある程度日頃の練習状況や真剣度が分かります。
部活のバロメーターです。

これが崩れ出したら危険信号です。

(上)野球部のかばん
   整頓できていますね!
(中)武道場のうわぐつ
   柔道部と剣道部、そろっていますね!
(下)体育館の外くつ
   バレー部とバスケ部、しっかりしていますね!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 自分たちで・・・

キャプテンやリーダーが指示を出して練習をします。
自分たちで・・・。

中学生ならこれができる。
自分に厳しくするのは難しい。

でもやらなければ結果はついてこない。


画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 プール掃除始まる!

水泳部です。
いよいよプール掃除が始まりました。

今日はシャワー場とプール周辺の掃除です。
もうすぐ水泳部の季節が来ますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 家庭訪問始まる!

今日から木曜日までは家庭訪問です。
部活動はあります。

顧問はいませんが、担任以外の先生で分担して活動場所を監督します。
練習メニューは顧問から指示が出ていますが、何かあればすぐに対応します。

怪我のないようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 たくさん投げとけよ〜

2年AB組の体育女子です。
ハンドボール投げの練習でした。

女子はボールを投げる動作に不慣れな生徒が多いです。
あまり実生活で経験がないので仕方ありません。

もしかしたら中学を卒業すると、「ボールを投げる」ことを一生しない人がいるかもしれません。

今のうちにたくさん投げとけよ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 全力には全力で!

2年AB組の体育男子です。

50mを子どもたちは全力で走ります。
男子はやはりスピードが速い。

先生も全力でタイムを計測します。
両ひざをぐっと曲げて。

全力には全力で応えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 1年と3年の違い

暑くなり始め、制服の色も白が目立つようになってきました。
それでも3年と1年の今の様子は違います。

(上)3年C組の数学です。
   ずいぶん白が増えました。
   女子はほとんど白ですね。
(下)1年A組の数学です。
   まだ黒ばかりです。
   1年生は初めてなので、先輩の様子をうかがっているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 卵焼きの作り方

3年B組の家庭科です。

連休明けにおいしい卵焼きを作る実習があるようです。
今日はビデオでおいしい卵焼きの作り方を見ていました。

チャラララ〜ンという軽快な音楽と共に、作り方が映像で流れます。
この真剣なまなざしを見てください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 3年ドッジの結果

同じく3年生の学年掲示板です。

2週間前に行った学年レク「ドッジボール大会」の結果です。
勝ったクラスも負けたクラスもみんな全力でした。

まだまだ始まったばかりです!
画像1 画像1

4/23 「学笑団体」

3年生の学年掲示板に修学旅行の特集が貼ってありました。

スローガンは「学笑団体」
修学旅行まで1ヵ月を切りました。

こんな楽しいランチの記事もありますよ。
26日の授業参観の折にはぜひご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23 朝のお仕事

保健委員の朝は忙しいです。

健康観察ファイルを取りに来ます。(上)
教室での健康観察の後、出欠黒板に記入します。(中・下)

欠席者、遅刻者の確認は大切です。
登校途中で事故に会っても、誰も知らなかったでは済まされません。
保健委員の仕事は重要なのです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 一年で一番くさい実験

2年E組の理科です。
鉄と硫黄が結ぶついて別の物質ができるのか実験していました。

教室に入ると、くさい匂いが・・・。
I先生曰く、「一年で一番くさい実験です。」と。
そんなにおいの中、子どもたちは必死に観察をしています。

結果はどうだったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 校歌を覚える

1年F組の音楽です。
校歌の練習をしていました。

校歌は大事。
式で歌うだけでなく、一生覚えていることになるかもしれません。

この子たちが70才になっても、今日練習した校歌が歌えるとうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 正しい発音ができるかな?

1年E組の英語です。
一人ずつアルファベットの正しい発音と順番が言えるか確認しています。

順番でよく間違えるのが、「L・M・N」です。
こんがらがっている子もいます。

今のうちにと言えるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 ダイナミックだ!

1年B組の書写です。

教室に入るとビックリ!
ダイナミックな板書が目に飛び込みます。
正しい鉛筆の持ち方の図です。

授業は教頭先生です。
教頭先生がこの絵を描いたとき、きっと歓声があがったでしょうね。
何となく想像ができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 詩を読む

1年A組の国語です。
詩の朗読をしていました。

みんなの前で朗読するのはちょっぴり緊張します。
でもみんなうまい!
教科書を見ながらですが、落ち着いて気持ちをこめて読みます。

読み終えると、みんなが拍手をします。
いいなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 カエルがかわいい!

3年E組の理科です。
生物の生殖について学んでいました。

卵からオタマジャクシへ、オタマジャクシからカエルへ。
E先生が子どもたちに説明をします。

カエルの絵がとってもかわいいなあ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 お互いさま

3年C組の社会です。

教科書を忘れたのでしょうか?
隣の人が見せてくれます。
お互いさまなんです。

こんな何気ない光景の中にも、子どもたちの優しさを感じます。
常中は素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22 チラホラと

3年A組の社会です。

チラホラと白が出てきました。
女子の合服です。
今日は夏日になる予想です。

暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/22 おりゃぁ〜!

2年DE組の男子体育です。
5月のスポーツテストで行うハンドボール投げの練習をしていました。

肩をぐるぐる動かしてから投げます。
「おりゃぁ〜!」
気合いだけは100点満点です。
でもボールは思っているほど飛んでいないかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。