R6 年間行事予定は「配布文書」の「R6年度 年間行事予定表(4.3現在)」をご確認ください!

6/15 今日の一番はこれ!!

朝、2年E組の黒板に描かれていた黒板アートです。
教室に入ってびっくり!
子どもたちもさぞや驚いたと思います。

教育実習生の澤田先生が昨晩、2時間かけて描いてくれました。
子どもたちが帰った後、澤田先生は何を思いながら描いたのだろう。
実習中の出来事や出会った子どもたちとのこと・・・。

今日で実習は終わりです。
愛情のある素敵な先生になってほしい・・・。


画像1 画像1

6月15日 保健体育の授業

金曜日の6時間目、3C・Eは保健体育の授業です。
今日は天気が悪いこともあり、保健の授業が行われていました。常中では男女別々に保体の授業を行っていますが、普段の授業では見られない「まとまり」や「集中力」を感じます。授業では、先生の質問には楽しそうに答えていましたが、大切な説明ではさっと集中していて、さすがでした。
こっそり写真を撮りに行こうとしていたのに、男子も女子もカメラを向けるとものすごく喜んでくれて・・・。丹羽先生と中山先生にはご迷惑をかけてしまいました。そんな所も、3年生の良いところ!ですね。(いな)

画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 いい雰囲気

1年D組の国語です。
言葉のまとまりの学習でした。
2人一組で、言葉の単位「文章」「段落」「文」「文節」「単語」を覚えています。

みんなニコニコして授業を受けています。
そんな笑顔をみていると、こちらも嬉しくなります。
いい雰囲気ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 教室の扇風機

教室の扇風機はこれです。
家庭用扇風機が1台あるのみ。
できればあと2台入れたい。

来週、21日(木)、22日(金)に行うPTAの募金に御協力をお願いします。
ご家庭で眠っている扇風機も受け付けています。
画像1 画像1

6/15 イェ〜イ!

3年B組の英語です。
現在完了形の学習でした。

前後の人で習ったことを復習します。
スラスラと言える人。
時々つまりながら話す人。
いろいろですが楽しそうです。

思わず、「イェ〜イ!」とタッチも出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/15 中村文昭さん講演会のご案内

今年も中村文昭さんがやってきます!
本日、保護者向け案内を配布しましたので、ぜひお越しください。

「一般財団法人未来への種」さんによる中学校サポート事業として、中村さんの講演会を開きます。
中村さんは紆余曲折の人生を送られ、とてもエネルギッシュな方です。
生徒向けの講演ですが、保護者の方も大歓迎です。
大人が聞いても生き方を考える上で、とても参考になります。

〇7月11日(水)13:10〜14:50
〇常滑中体育館に直接お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/15 2年 荷物点検

いよいよ明後日はキャンプです。
2年生は荷物点検を実施しました。

体育館で男女に分かれ、先生が言う持ち物があるか確認します。
数人に「荷物は大丈夫か?」と聞くと、
「大丈夫です!」
と力強い返事が返ってきました。

本当かなあ〜?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 3Bの給食訪問です

3年B組の給食にお邪魔しました。

「いただきます」の後、給食が多くて食べきれない人は減らします。
女の子がたくさん減らしました。
その後、もっとたくさん欲しい人は増やします。
男の子が食缶が空になるくらい増やしました。

世の中上手くできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 呪いの粘土

なんじゃこりやぁ〜?

呪いの粘土です。
1Dのろくろ実習中に、作品として使ってもらえなかった粘土の塊です。
「使ってくれ〜」と言わんばかりに口を開けています。
画像1 画像1

6/14 相羽先生の授業

2年D組の道徳です。
相羽先生(実習生)が授業を行いました。

相羽先生は明日が最後の実習日です。
残すところあと2日。
今日の授業も、D組の子どもたちの相羽先生への気持ちがよく出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/14 1D ろくろ実習

1年D組のろくろ実習です。
今日は最終日、作品完成の日です。

2つの作品を完成させてピースする子。
あともう少しで完成するので、笑みを浮かべる子。
いろいろです。

一番難しいのは完成後にろくろから切り離すところです。
これは陶芸家の先生にお願いしています。
みんなよくがんばりましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 木下の激しいじいさん

1年E組の数学です。
皆が悩む「速さ」と「時間」と「距離」の学習です。

3つの関係がぐちゃぐちゃになりやすいので、いろいろな覚え方があります。
ここでは「木下の激しいじいさん」でした。
山田先生は絵まで描いてくれました。
「ウェ〜イ」がいいですね!

どんな覚え方でもいいですが、覚えてくれればいいです。
小学校ではどのように覚えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 わたじゃないよ。めんだよ。

これも2Eの背面黒板です。

軍手は「綿」を持ってきてください。
「わた」じゃないよ。「めん」だよ。
まちがえやすいよね。

こんなお茶目な黒板が好きです!
画像1 画像1

6/14 あと〇日!

2年E組の背面黒板に書いてありました。

「キャンプまであと3日」
「澤田先生とあと2日(泣)」

どちらもいい思い出をつくってほしい。
心に響くね。
画像1 画像1

6/14 マーク先生と1対1

3年B組の英語です。
マーク先生に1対1で、日本の文化を紹介しました。
日本の畳の絵を見せて紹介する子もいましたよ。(写真下)

S:「めっちゃ、緊張します。」
S:「どうしよう、どうしよう・・・」
待っている子はどきどきです。

T:「すごいね。文が15行もある。たくさん紹介できるんだね。」
S:「成績がかかっているので・・・・」

成績はあるけど、こうやってどきどきしながら一生懸命にやっていること自体が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 2E カレー作り

2年E組の家庭科です。
2年生最後のカレー作りでした。

男の子に聞きました。
T:「家でもお米をといだりするの?」
S:「全然やりません。」
でもお米をとぐ手つきが慣れているように見えました。

女の子の分担は安心して見ていられます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年 キャンプファイヤーの練習

2年生は午後からキャンプファイヤーの練習を行いました。

キャンプと言えばキャンプファイヤーです。
最も思い出に残る行事です。
今日は体育館なので、味も素っ気もありませんが、本番は山の中の夕方から夜にかけてです。
雰囲気は出ますよ。

練習では担当の寺島先生と実行委員が、コミカルな演技を見せてくれました。
本番は盛り上がろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 薬物乱用防止教室

今日の6時間目に行われた薬物乱用防止教室の様子です。
講師の方から薬物乱用についてやその防止などについての
お話がありました。

3年生の話を聞くその姿は真剣そのものです。(む)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 6/13 不審者情報

校区の小学校より不審者情報の連絡がありましたのでお知らせします。
2日前のことですがご家庭でもご注意願います。

〇6月11日(月)18;00ころ
〇アンソレイユ王長峰の駐車場
〇年齢不詳 背が高く黒いTシャツ
〇小学生に声をかけ、児童が逃げると大きな声を出してバスに乗っていった。
警察には連絡済です。

6/13 扇風機募金へのご協力を!

昨日、「扇風機募金」の案内を配布しました。

地球温暖化に伴い、近年の夏場の教室環境は過酷な状況です。
現在、教室には家庭用の小さな扇風機が1台あるのみで、とても足りません。
市によるエアコン等の設置は何年後になるか分かりません。
そこで、せめて教室にあと2台くらい設置したいと、PTAの皆さんが動いてくれました。
下記の様に募金を実施しますので、ご賛同いただける方はご協力をお願いします。

〇募金 1口500円
〇日時 6月21日(木)、22日(金)
    7:30〜8:10
〇方法 各学年昇降口にPTA役員がいます。そこで渡してください。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/17 トライアスロン、野外教育活動(2年)
6/18 トライアスロン選手交流会、野外教育活動(2年)
6/19 野外教育活動(2年)
6/20 野外教育活動代休(2年)
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。