学校公開日、PTA総会、学年懇談会にご来校いただきありがとうございました。

4/18 体験入部だ!2

全ての部活を紹介できなくてすみません。

陸上部(写真上)
テニス部(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 体験入部だ!

1年生の体験入部が始りました。
今日は第2希望の体験です。
本当は昨日が第1希望でしたが、雨で中止になりました。
第1希望は後日行います。

各部活とも2・3年の先輩が優しく指導をしていました。
吹奏楽部(写真上)
バレー部(写真中)
バスケ部(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 生徒総会

6時間目に、生徒総会が行われました。
各委員会の活動方針に対して、たくさんの質問・意見・提案が出されていました。常中生みんなで協力し、学校をさらにより良いものにしていってください。(いな)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 学校内の植物を調べよう

1年E組の理科です。
学校内のどこにどんな植物が生活しているか調べていました。
特に「タンポポ「「カラスノエンドウ」「ドクダミ」「ゼニゴケ」の4種類について重点的に探します。
タンポポはすぐに見つかりましたが・・・。
あとの3種類も見つけることができたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 トコタン登場!

1年生の水野先生の数学です。
正の数、負の数の学習です。

数直線上にいきなり「トコタン」がいました。
水野先生の説明のたびにトコタンがあちこちに移動します。
びっくり。
でもおもしろい。
こんな工夫もいいですね!
画像1 画像1

4/18 4時間目のある教室

4時間目のある教室です。
特別教室で授業があるため、誰もいません。

机が向かい合わせにひっつけてありました。
給食の座席配置です。
戻ってきた時、すぐに給食の準備に入ることができます。
何気ないちょっとした配慮ですが素敵です。

3年のある教室(写真上)
1年のある教室(写真中と下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 生徒会のあいさつ

生徒会役員は、毎朝交代であいさつ運動をしてくれます。
昇降口で元気に「おはようございます!」と声をかけています。
えらいなあ〜。
日々の地道な活動ができる役員の皆さんに拍手です!

画像1 画像1

4/18 きちんとできました!

1年生の駐輪場です。
カッパを広げて乾かしています。
帰りまでには乾くと思います。
みごとにできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18 カッパは広げて

雨の朝、1年生の先生が子どもたちを迎えてくれました。
初カッパなので、きっと駐輪場で困るだろうなと心配して出てくれました。

何も教えないと、子どもたちは濡れたカッパをくしゃくしゃに丸めてかごに入れます。
カッパを広げて自転車のハンドルにかけるように教えます。
最初にきちんと教えておくと、この後やれるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 1年生の初カッパ!

朝から雨です。
1年生が初めてカッパを着て登校しました。(昨日の帰りかも)

着慣れないカッパを着て、自転車の運転は大変です。
顔は雨に濡れるし、自転車はこぎにくいし・・・。

みんな駐輪場に着いてほっとしています。
慣れれば大丈夫ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 明日は生徒総会だ!

明日は生徒総会です。
授業後に新旧生徒会役員、各委員長、議長、書記が集まって、生徒会の先生と打ち合わせを行いました。

生徒会活動は常中の心臓部です。
全員が集まって話し合う総会をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日大きな声を出して動きをそろえよう

1年生男子の体育の様子です。
体育の授業の最初に行うランニングのかけ声の練習をしていました。
全員で大きな声を出して1年生らしく元気よくランニングしていました。
みんなで足をそろえてかっこいい集団行動ができるといいですね!(む)

画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 お見事!

昇降口の下駄箱です。
運動靴がかかとをそろえて、きれいに入れてあります。
心が不安定だと、くつも不安定になります。
心が安定していると、くつも安定します。

お見事!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 遠近法

2年B組の美術です。
遠近感を平面に映し出す実習をしていました。

門井先生が実際に黒板に描きながら説明をします。
その後、子どもたちは実習プリントに描きます。
一本一本丁寧に描いていくと、遠近感が出た建物になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 アルファベット

1年C組の英語です。
まずはアルファベットの学習から始めます。

子どもたちは木下先生のリズミカルな進め方で、アルファベットをどんどん読みます。
今日の学習課題や進め方もきちんと示しています。
分かりやすいですね。

1年生もペアでの学びが自然に行われます。
いいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 ペアで自然に

2年A組の英語です。
英語の授業には電子黒板が必須です。

隣同士のペアでリーディングをします。
子どもたちは男女ペアでも自然に行います。
思春期を迎える中学生は、ともすれば男女ペアというと構えてしまいますが、とても素敵な姿です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 一学期の目標だ!

2年B組の教室に「一学期も目標」が掲示してありました。(他教室にもあります)
学習面と生活面の目標です。
みんなの前向きな気持ちがよく表れています。

「宿題はなるべく出す」
う〜ん、なるべくではなくて必ず出してほしいな。

級訓「2Bえんぴつ」のもと、団結できるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 項って覚えている?

2年E組の数学です。
いろいろな式の種類分けで、単項式や多項式の学習をしていました。

寺島先生が「項っ何?この式の中ではどれかな?」と聞きます。
「項」は1年生で習いました。
みんなちゃんと覚えているかなあ〜。

練習問題では寺島先生が素早く席を回って〇つけをします。
とにかく点検するのが速い!
さすがです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 全国学力学習状況調査

3年生が全国学力学習状況調査を行いました。
国語、数学、理科の3教科です。

3年生は一生懸命に考えていました。
さっと解く子もいれば、何度も何度も書き直す子もいます。
それぞれです。
同じなのは、みんなが真剣であることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16 東海ジュニアの結果

卓球以外の東海ジュニアの結果です。
郡大会まであと3ヵ月。
がんばれ、剣道部!
がんばれ、柔道部!

<剣道> 
〇男子 ※ベスト8
 1回戦 〇3−2乙川中(引分けによる代表戦)
 2回戦 〇2−1知多中
準々決勝 ×0−5南陵中
〇女子
 1回戦 ×2−3大府西中(引分けによる代表戦)

<柔道>
〇男子
予選リーグ ×0−5武豊中 ×0−5阿久比中 ×0−5旭南中
〇女子 ※ベスト8
予選リーグ 〇3−0半田中 ×1−2北部中
決勝T 1回戦 ×0−3武豊中 
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/24 中間テスト
5/25 中間テスト、風水害避難訓練
5/28 学校訪問
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。