最新更新日:2024/04/23
本日:count up34
昨日:317
総数:769013

3年生へ 1年生より

入学式の時に案内などをしてもらったおかげで、安心して中学校生活最初の日を迎えることができました。また、部活でもルールや、やり方を教えてもらったおかげで、部活を楽しむことができたし、入学して大変なこともあったけど、助けてくれたり、教えてくれたりしてありがとうございました。高校に行っても、勉強や、部活を頑張ってください。

#一年生振り返ってみた 1−F

1,2学期を通してF組は成長しました。
それは、鬼中祭や、合唱コンクールなどの行事でクラス全員が団結したからです。
1学期はクラスがまとまっていなかったけど学級委員などを中心に指示を出し、頑張ってきました。残りあと少しの3学期も楽しく過ごしていきたいです。

1年C組を振り返って

1年C組を振り返ってみると、団結力が1学期より高まったと思います。2学期には鬼中祭や合唱コンクールがあり、学級目標の桃太郎のように団結力が深まったと思います。でも反省すべきこともあります。入学したころに出来ていたことが出来なくなってきてしまっていたので、2年生ではまた出来るように頑張りたいです。

1-D 1一年を振り返って

私達の学級はこの一年間、学級目標「夢希向鬼」を目指して努力してきました。鬼中祭では一人一役を一生懸命にこなしました。優勝することはできませんでしたが、みんなで協力することができました。合唱コンクール三役を中心にに自主的に練習を行い、見事金賞を獲ることができました。この一年で色々ありましたがD組での残りの時間も楽しく過ごしたいです。

1−G 1年を振り返って

1年を振り返って心に残ったことは、体育祭と合唱コンクールです。体育祭の中では、大縄が一番心に残りました。大縄では、みんなが一つになって目標を達成しました。合唱コンクールは一人一人が大切にしているものを思い出しながら歌って、いい結果が出せたことが心に残っています。こういうことがあり、今では納豆のように粘り強い団結力があります。

この一年間を振り返って 1E

私たちが一番成長したときは、合唱コンクールだと思います。合唱コンクールの前の体育祭では、当日、みんなで一つになって学年優勝することができました。しかし、体育祭の後で気が緩んでしまい、うまく練習することができませんでした。なので、この失敗を次に生かそうという思いが、1Eに生まれたと思います。1Eでいられるのは残りわずかですが、まだまだ立派な二年生にはなれません。残りの日々を、一日ずつ、大切に過ごしたいです。

1年間を振り返って   1年B組

1年間を振り返って、私たちB組は団結力が強くなったと思います。
最初は、うるさく、少しクラス内でばらつきがありましたが、1日研修、鬼中祭などでの話し合いを繰り返すことで、まとまっていき、今では、すごく団結力があるクラスになったと思います。残り少ない期間ですが、皆で団結し、さらに成長していきたいです。

1年を振り返って 1年A組

私たち1年A組は教室がキレイになりました。例えば、体育館シューズのひもをしまったり、水筒をキレイにしまうなど.....
小さいことですが、まわりの人が呼びかけをしたり、一人一人の心がけができていることでキレイになりました。さらに、まわりの人を気にする余裕ができ、クラス全体がよくなりました。これからも、クラスで協力していきたいです。

合唱コンクールを終えて   1−F

私たちF組は合唱コンクールのために日々努力をしてきました。本番までに、意見を出し合ってどうすればいいのか考えて乗り越えてきました。本番では、賞を取ることができなかったけど、F組の団結力が高まった合唱コンクールでした。

1年G組合唱コンクールについて

1年G組は、当日に基大先生,丹羽先生、水野先生に歌を聞いてもらって「これは、いいですね」と言われ雰囲気よく、当日をむかえました。結果は金賞を取れなかったけど銀賞をとれてよかったです。

合唱コンクールを終えて 1E

私たち一年E組では、合唱コンクールで入賞することができませんでしたが、私たち一年E組の中では今までで一番上手な合唱ができたと思います。E組は、すぐに気が散ってしまいがちですが、合唱コンクールの練習では、みんな声がかれてしまうまで頑張って歌いました。金賞が取れなくても、愚痴を言うことなく全員笑顔で終われました。この団結力を来年にもいかせたらいいなと思いました。

1−D 合唱コンクール

私たちのクラスは、クラスメイトが2人来ることができませんでした。さらに、練習で声が小さかったり、音が合わなかったりと、問題が多くありました。ですが、本番ではうまく歌うことができ、金賞をとることができました。全員で喜び、団結することができました。

1-B 合唱コンクール

私たちB組は「カリブの夢の旅」を歌いました。最初は声が小さくて、強弱が全然ありませんでしたが、クラスで話し合いをしたことで、どんどん声が大きくなって本番ではすごく大きな声が出ました。賞は取ることができませんでしたが、団結力が強くなったので良かったです。

1年C組 合唱コンクールを終えて

1年C組は全員で毎日頑張って練習しました。合唱コンクール当日では練習の成果を発揮して合唱を作り上げることができました。賞をとることはできなかったけれど、学級目標の桃太郎のように協力して努力したことで団結力がまた高まったと思いました。

合唱コンクールを終えて 1年A組

1年A組は,初めの頃は、男女の仲は悪く、学級としてのまとまりがありませんでした。
しかし、合唱コンクールに近づいていくにつれ、みんながまとまり、歌うことが楽しくなっていきました。本番では、賞を取ることはできませんでしたが、クラスとしては大きな成長を遂げました。この雰囲気をさらに高めていきたいです。

鬼中祭を終えて 1−E

緑組では、自分が出来ない競技も、全力で応援しました。緑組は、そのおかげで総合準優勝という結果を残すことができました。E組でも学年優勝をすることができました。この1日で、人を応援する気持ちの大切さを知ることができました。これはまだ1年生の私たちを引っ張ってくれた先輩たちのおかげでもあります。来年は、後輩を引っ張っていけるようなすてきな先輩になりたいです。

1年G組一人一役

文化祭ではパフォーマンスタイムで、学年関係なく、みんなが勇気を出して全力で頑張っていました。とても楽しかったです。体育祭の大縄跳びでは最高記録の36回を跳び1位を取れてクラスが団結して嬉しかったです。

鬼中祭を終えて 1−F

私たち青組は応援団の応援合戦で優勝しました。とてもうれしかったです。大繩では、優勝できなかったけど、クラス内では今までで一番多く跳べたので、クラスの絆が深まったと思います。

1−B  鬼中祭を振り返って

2日あった鬼中祭を振り返って、1日目の文化祭は日本福祉大学付属高等学校の和太鼓部の方に来ていただきました。迫力がありすごいなと思いました。
2日目の体育祭は、B組は黄組で、黄組は玉入れと綱引きで1位を取ることができました。総合優勝、学年優勝は、できなかったけどクラスの仲が深められたので良かったです。

1−D「鬼中祭を終えて」

鬼中祭で青団は応援合戦で、優勝することができました。そして1−Dは、学級旗で銀賞をとることもできました。とてもうれしかったです。大縄跳びでは本番でクラスの最高記録を出し、22回跳ぶことができました。クラスの団結が高まったと思います。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473