最新更新日:2024/03/23
本日:count up4
昨日:118
総数:760939

うれしいねぇ

 黒板の右下に写真のような一文が書かれていました。環境美化委員会の担当者が帰りに各教室をまわって、気付いたところを書いています。普段は授業が始まると消されてしますのですが、今日は残されていました。うれしい一文ですよね。鬼崎中学校の下校後の教室は、以前にも紹介しましたが、机の整頓がすばらしいんです。そしてこの一文です。黒板は気を付けてきれいにしていますが、チョーク受けがきれいなのは、掃除をする子どもも、それをちゃんと見ている子どもも本当にすてきです。うれしいなぁ。
画像1 画像1

雪でした

 土曜日から降り続いている雪です。晴れ間が見えても雪がちらつくこともありました。昨日は警報(地域によって警報の基準が違います。だからこのあたりで警報が出ていても、もっとたくさん降っているはずの岐阜県では出てないってことがありました。)もでました。わたしたちは雪がめったに降らない知多半島に暮らしているので、雪には不慣れです。ちょっとしたことにも支障が出てしまいます。子どもたちの通学にも影響がでました。とにかく安全確保を第一にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陰で支えてくれる

 保護司の方々との交流会を2年生が5・6時間目に行ないました。はじめに平林Tが「保護司ってどんな人なのか知っている人」と子どもたちに聞きましたが、ほとんどの人は知りませんでした。保護司さんの自己紹介の中でも「今日一日だけの交流」という言葉を使われている方がいらっしゃいました。できるなら親しくならない、知らない方がいいのかもしれません。ただ、地域には陰で支えてくれる方がいらっしゃることを覚えておいてほしいと思います。決して自分一人ではないんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受け身から

 1年生の体育科で辻Tの研究授業がありました。柔道です。今日の課題は「きれいな受け身を身につけよう」です。武道は「」礼に始まり礼に終わる」と言われています。授業でも柔道着の着方、作法、礼法から始まり、まずは身の安全を確保する受け身をつけさせます。今日は、受け身を取った時の手や足の位置、体の角度など確認しながらすすめていました。
 リオオリンピックの大野選手の所作は、武道をする者として素晴らしいものだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝食のすすめ

 1年生で食についての授業をしていました。栄養教諭の久野Tが「自分の朝食を見直そう」というテーマで授業をしていました。朝食を食べることの利点を話していました。「早寝・早起き・朝ごはん」という標語が以前発表されました。バランスの良い朝食を食べることは、生活の基本なんですね。
 栄養教諭の久野Tは、常滑市の給食の献立なども担当しているんですよ。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来た来た 冬!

 今日は風も強く、体を突き刺す感じの寒さです。雲は濃い灰色の雪雲です。鬼崎中の北館4階から伊勢湾を見る(写真)と、本格的な冬がやってきたといった感じです。「冬濤の 波頭さわぎて 磯松を   鳴らす潮風 学舎の   窓にひびかい 荒るる日も   港いでゆく 船のかげ   われら腕を いざ鍛えん」鬼崎中学校校歌の4番のとおりです。力強い詞ですよね。
 その寒空に下、体育科では運動場で持久走をしていました。みんな寒さなんか吹き飛ばせ!
 さてここで問題です。2枚目の運動場の写真、体育祭のころと比べてどこか変わったところはありませんか。
画像1 画像1
画像2 画像2

ネット通販トラブル

 1年生の家庭科の時間に「常滑市中学校消費生活講座」を行っていました。全5クラスとも行います。「中学生もみんな消費者」というテーマで、常滑市消費生活相談員の方2人に来ていただきました。 4人の子どもたちが前に出て、「ネット通販トラブル」についての寸劇をしました。具体的でよくわかりました。便利になったのは間違いありませんが、「詐欺」も実際にはあります。他人ごとではなく、自分にもいつでも起こりうることとして、しっかり学習しておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばれ3年生!

 3年生が実力テストを行っています。自分の進路選択のために、自分の学力を正確に知り、弱点を克服することはとても大切なことです。また、明日から学年末テスト週間がはじまり、来週の18・19・20日と学年末テストが実施されます。年間5回ある定期テスト。3年生はいよいよ最後の15回目定期テストに挑みます。がんばれ鬼中3年生!
画像1 画像1

安全を守ってくれます

常滑市消防出初め式に参加しています。今年からイオンの駐車場で行われています。どえらい寒い中キリッとした式です。わたしたちの安全な暮らしを守ってくれている皆さんです。ありがとうございます。
画像1 画像1

二十歳の誓い

常滑市の成人式に出ました。とても静粛ないい式でした。
画像1 画像1

思いを語る

 始業式の後に、3人の子どもたちが全校生徒の前で思いを語りました。1年生は中学生としての自覚ができつつあること、もうすぐ後輩ができることなどを語ってくれました。3年生の一人は、リーダーとしての難しさ、でも仲間が支えてくれること、そのことへの感謝を語ってくれました。3年生のもう一人は、つらいことから逃げないという強い思いを語ってくれました。中学生の今の時期思うこと、大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2017年始まる

 3学期が始まりました。例年より一日早いスタートです。わたしが子どもたちに話した内容は学校便り「Onichu News」に掲載されていますので是非お読みください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2017 酉年

 2017年が始まりました。今年もどうぞよろしくお願いします。
 今年は酉年です。こんなものを作ってみました。「どんぐり太郎 ニワトリになるwith仲間たち」です。縁起物の「熊手」を添えてみました。今年一年がよい年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終了しました

 2学期が終了しました。鬼崎中学校の教育活動へのご理解とご協力、ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いします。ではよいお年を。
(冬休み中はブログの更新はしない予定です。次回は1月6日金曜日の予定です。)

ご協力ありがとうございました

 生徒会が「ペットボトルキャップで子どもたちを救おう」という取り組みを10月から続けていました。その最終報告がされ、回収の多かったクラスと、回収箱のデザインの表彰が行われました。ペットボトルキャップ約800個で20円のワクチン代になり、ポリオワクチン一人分になるそうです。鬼崎中学校全体では179.92キログラム集まりました。1個の重さが約2.5グラムですので、全部で約72000個集まったことになります。すごいです。約90人の子どもたちにポリオワクチンを接種してもらうことができます。生徒会の地道な活動と鬼崎中学校の子どもたち、さらにその家庭のみなさんのおかげです。すごいパワーを見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期成長した証

 各学年の代表者によるスピーチがありました。1年生は行事を通して得たことや先輩への想い、2年生は学級の役員になったことでの成長、3年生は応援団長として得たこととまわりへの感謝を話してくれました。みんな確実に成長しています。いいぞ鬼中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな2学期だっただろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期の終業式です。校長式辞でこんな話をしました。
 今日で2学期が終わります。
 2学期には,いろんなことがありました。
 鬼中祭、合唱コンクール。みなさんの活躍は本当にすばらしかったです。
 まさしく「百花繚乱」でした。練習や準備が,毎日のように続きました。うまくいかないときの方が多かったと思います。その中でみなさんは力を一つにしていきました。結果は結果です。でも,みなさんは確実に前へ進みました。そして,それぞれがそれぞれの役割で,しっかり「花」になりました。それぞれが美しい花、そしてその花たちが咲き乱れる様をしっかり見せてもらったよ。その一生懸命な姿はやっぱりかっこよかった。 
 さて,もうすぐお正月です。
 1月1日。この日はね,特別な日なんですよ。
 12月31日と,たったの一日しか違わないんですが,いろんなことを新しくスタートできる日なんです。そのためにも,冷静に昨日までの自分を振り返ってください。今のままで本当にいいのか。人に迷惑をかけてへっちゃらなのか。明日からではだめなんです。ぜひ1月1日を,自分を変える努力を始める日にしてください。
休みに入る前に,一つ確認します。
 SNSについてです。ソーシャルネットワークサービスは使い方によっては本当に便利で楽しいものです。しかしみなさんも知っていると思いますが,SNSが原因で,殺人まで起こっています。
 みなさんはSNSを通じてで何かお願いされて,そのことが嫌だったら,はっきり「嫌」と答えられますか。顔も知らない,どういう性格かも知らない人から何かお願いされたら,普通は断りますよね。でもSNSで断ったらどうなりますか。また,返信しなかったらどうなりますか。悪い想像がどんどん膨らんで,必ず人をおとしめることを考えます。今話していることは,どこかで起こっていることではありません。人ごとではありません。みなさんにもすぐに起こりうることです。
 スマホや携帯をもっている限り,いつでも被害者にも加害者にもなります。そのことをしっかり覚えておいてください。マナーを守って使ってほしいと思います。
 それでは,くれぐれも事故に遭わないよう,自分の命は自分で守って,体に気をつけて,よい年を迎えてください。
 3学期の始業式に,また元気な笑顔で会いましょう。

この歓声は

 武道場から歓声が聞こえてきました。はじめは剣道をしているのかなと思いましたが、ちょっと違うのでさっそく見に行きました。2年生男子が体育科の授業で「ドッジビー」をしていました。ドッジビーとはウレタン製の柔らかいフリスビーをボール代わりにしてドッジボールをする競技です。このフリスビーがなかなか思うように飛ばないのです。目の前にいる相手に当てようとして思わず力を入れると、全然違うほうへ飛んで行ってしまうんです。盛り上がる競技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くっくっ・・・・

 合唱コンクールは終わったはずなのに、3年生の掲示板がこれでした。「合コンまで」だったはずです。それなら意味はわかります。なのに「合コンから」ですって。「から」って何?確かにそうだけど。  笑える。
画像1 画像1

東京で研修してきます

 2年生の廊下に、修学旅行で行う予定の、東京班別研修の行き先が掲示してありました。いろいろなジャンルの職場がありました。公的な機関やものづくりやサービス業など全部で241種ありました。15日に第1回目の希望調査が行われました。今から準備をして、充実した修学旅行2日目にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
1/18 3年学年末テスト(1)
1/19 3年学年末テスト(2)
1/20 3年学年末テスト(3)
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473