『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「互いに認め合い多様な人々と協働する」「状況に応じて最適解を見いだすこと」を大切にしています

8/21 教師も勉強

画像1 画像1
 教師にとって夏季休業中は、指導技術を高めるための好機です。
 今日は、上級教育カウンセラーの杉村秀充先生を講師にお招きして「学級づくり」に関する研修を行いました。
 Q−Uを活用した客観的な分析で、個と集団のかかわり方や集団の特徴について知るとともに、学年ごとに生徒を支援する視点について情報交換しました。
 9月以降、どんな目標をもって学級経営を行うのが、具体的な方針が見えてきました。
 生徒たちがより充実した学校生活を送ることができるよう、努力したいと思います。

8/21 岩倉市教育研究会、教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
岩倉市教育研究会の教育講演会に参加しました。
テーマは「危機予測・回避能力を育成する防災教育のあり方」で、講師は東京学芸大学教授の 渡邊正樹氏 です。
正しい避難行動をするためには、ハザード(危険)をなくすための安全管理と、リスク(危険に合う可能性)を避けるための安全教育が必要であること、正しい避難行動ができない背景には「前もそういう事があったけど大丈夫」というような正常性バイアスや、「誰も逃げないので大丈夫」というような同調性バイアスがあることなどを学びました。
これくらいは大丈夫だろうは最も危険、普段から自分で身を守る訓練をしておくことの必要性を感じる有意義な研修会でした。

8/19 尾張地区中学校学年別水泳記録会

画像1 画像1
今日は小牧高校で行われた「尾張地区中学校学年別水泳記録会」に参加させていただきました。この大会では各種目が学年別で行われ、6位までの入賞者には賞状がもらえます。多くの選手が今までの練習の成果を発揮し、賞状をいただくことができました。
また今回の大会が、1・2年生新体制での初めての大会でした。泳いでいる仲間たちに全力で応援をし、お互いに励まし合う姿に、感動しました。9月には新人戦があるので、この大会で得たことを忘れず、頑張っていきましょう!!

8/19 岩中校区 地区懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、教員、保護者、民生委員などの地域住民、総勢148名が参加して、岩中校区の地区懇談会が行われました。
 分科会ごとのテーマは、第一分科会が「健やかな子どもの成長をめざして〜プロから学ぶ笑顔のコミュニケーション」、第二分科会が「保護者のための体験!体感!スマホ教室〜危険を知って安全に使おう〜」、第三分科会が「夏のアイディアデザート〜美味しい簡単レシピ〜」です。
 どれもが、子育てを考える上で重要なテーマばかりです。すべての分科会に参加したいと感じる有意義な学びとなりました。
 また、教員・保護者・地域住民の三者が交流できる貴重な機会でした。
 参加者の皆様、ご協力ありがとうございました。

8/19 新聞に掲載されました

画像1 画像1
 昨日、2年生の代表生徒が参加した「いわくらしやすいプロジェクト」が、中日新聞朝刊に掲載されました。
 市の魅力発信方法を工夫した生徒たちのアイディアがぜひ採用されるといいですね。

8/18いわくらしやすい、学校キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩倉市が取り組んでいる「いわくらしやすいプロジェクト」に、中学2年生がかかわっています。
 今日は、市の担当者にご来校いただき、代表生徒28名が、事前のアンケートを基に、岩倉市の魅力をPRする方法を話し合いました。
 「コンパクトだからこそ便利な町」「自然を感じる五条川」「どんな電車でも止まる岩倉駅」「日本の桜名所、超きれい」など、さまざまなテーマを考えたり、PR方法を話し合ったりました。
 中学生だからこそ考えられる柔軟な発想が出し合えたと思います。
 活動を通して生徒たちの郷土愛がさらに高まる有意義な取組でした。

8/18 卒業生に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、卒業生から高校生活について学ぶ会が行われました。その高校を選んだ理由や、どのような勉強をしているか、通学方法など、3つの高校の特徴を知ることが出来ました。高校に行ったときにどのような生活を送るのかを、さらに知ることが出来る機会になったと思います。今まで自分たちで調べた情報に加えて、今回聞いた話も参考にしながら、自分の行きたい高校や進路をしっかり考えていってもらいたいです。
 また、説明を聞くために移動をする際、短い時間で次の場所に移動をしなければなりませんでしたが、すぐに移動をし、話を聞く隊形に並ぶ姿や、話を聞きやすい位置を考え、卒業生の近くに寄っていく姿から、自分たちで考えて動く最高学年らしい姿もみられました。残りの夏休みも油断せず、充実した生活を送って欲しいと思います。

8/18 真剣な表情、卒業生に学ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、8校9人の卒業生を講師に招いて「卒業生に学ぶ会」を行いました。3年生の生徒が、8校のうち希望する3つの学校の説明をブース形式で聞きました。
 先輩たちからは、その学校を選んだ動機や特徴、高校生活や授業の様子、卒業後の進路、中学生の時にがんばっておくとよいことなどをていねいに説明していただきました。
 1つ年上の先輩たちから生の声を聞くことは、3年生にとってとてもよい刺激になったことと思います。高校生活を具体的にイメージできる内容でした。
 あと7ヶ月で本校を卒業する3年生、メモをとりながら真剣に耳を傾け、質問をする姿に頼もしさを感じました。
 夏休みとはいえ、忙しい中原稿を準備し、一生懸命説明してくれた先輩たちにこの場を借りてお礼を言いたい思います。ありがとうございました。

8/18 雨の中でも整然と

画像1 画像1
 今日は夏休み2日目の出校日でした。
 激しい雨の中でしたが、自転車も歩行者も一列になるなどマナーを守って整然と登校することができました。
 また、多くの生徒が課題を大切にかかえて登校しました。
 どの生徒も笑顔で元気に登校し、充実した家庭生活を送ることができている様子を感じ安心ました。
 一回り大きくなったような気がする生徒たち。残りわずかの夏休みで2学期の準備ができるよう指導していきたいと思います。ご家庭でも引き続きご支援をよろしくお願いいたします。

8/17 明日は出校日

明日18日(金)は、全校出校日です。

8:10 入室完了
8:40 大掃除
9:30 学級活動
(3年生は卒業生に学ぶ会)
11:00 下校

元気な笑顔と宿題を忘れず登校しましょう。

8/10 モンゴル派遣団、無事帰国!

画像1 画像1
モンゴルへの派遣団が無事帰国しました。
代表生徒の話は、支えてもらった人々への感謝の言葉、そして今回の体験で学んだことを今後の生活に活かしていきたいという豊富、さらには、派遣団のメンバーと別れたくないほど絆が深まったという内容でした。詳しくは8月25日に行われる報告会で伝えてもらえるようなので、楽しみにしたいと思います。
一人一人の表情には疲れの中にも、体験を通して得た自信が見られました。
今日はゆっくり休み、明日以降、家族の皆さんや友人にも体験を伝えてほしいと思います。
遅い時間にもかかわらず、お迎えに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

8/10 夏休みも後半に

画像1 画像1
 夏休みも前半が終わりました。8月11日(金)の山の日から8月16日(水)までの一週間は、学校は行事なし日となります。部活動も中止です。部活動などがない一週間、有意義に過ごす計画はできていますか。
 この時期に、宿題や課題を一気に仕上げようとがんばっている生徒もいるでしょう。また、自分の趣味を充実させたり、読書に没頭したりするのも一方法です。地域の盆踊りや帰省など、家族と時間を過ごすのも大事なことです。
 暑い時期ですが、自分の体調を良く考えて行動し、ぜひ、たくさんの思い出を作ってください。そして、18日の出校日には、笑顔を輝かせて登校してきてください。
 充実の日々を送りましょう。

8/10 夏季休業中における学校閉校日のお知らせ【再案内】

 岩倉市では8月12日〜15日の間、市内全小中学校を閉校とします。
 したがって、この間及び祝日である山の日(8月11日)は、職員は不在となります。
 学校に対する電話等のお問い合わせは、16日以降にお願いできれば幸いです。
 なお、緊急連絡の場合には、岩倉市教育委員会学校教育課へご連絡ください。
<連絡先> 岩倉市教育委員会学校教育課
      TEL:0587-66-1111 内線:713
<swa:ContentLink type="doc" item="126651">※関係文書は→こちら</swa:ContentLink>

8/9〈東海大会速報〉剣道女子団体戦予選リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
予選リーグの第3試合は岐阜7位の下有知中との対戦でした。
対戦成績は、2勝2敗1引き分けで引き分けでした。
決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、ここまで、いずれも一瞬の隙もゆるされない緊迫した試合をよく戦い抜きました。
選手たちの集中力を讃えたいと思います。
保護者の皆様をはじめ、ご声援いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

8/9 茶華道部の活動

 茶華道部は、夏休み恒例の岩倉総合高校との合同練習に行ってきました!
夏休み2度目の合同練習でしたが、高校生と挨拶の稽古もさせていただき、後半には、お手前や運びの稽古と充実した時間を持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9〈東海大会速報〉剣道女子団体戦予選リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から行われている剣道団体戦予選リーグ、今日は第2試合からです。
昨日の第1試合は、三重1位の神戸中に1勝2敗2引き分けと惜敗でした。
ただいま、静岡4位の御前崎中との対戦しました。残念ながら2敗3引き分けで惜敗でした。
これで決勝トーナメントに進むことはできないと思われますが、あと1試合、頑張ってほしいと思います。
皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

8/8 卒業生に学ぶ会、打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度から夏休みの出校日に「卒業生に学ぶ会」を行っています。
 「卒業生に学ぶ会」では、3年生が進路決定の参考にするために、昨年度本校を卒業した1つ年上の先輩たちから高校生活の様子などを聞きます。
 今日は、本校に4校5名の先輩たちが来てくださり、当日話す内容などの打合せを行っていただきました。
 当日である8月18日の出校日には、8校から9名の先輩たちに来ていただき、3年生は8校のうち希望する3つの高校の説明をブース形式で聞きます。
 先輩たちは、その学校を選んだ動機、特徴、高校生活の様子、卒業後の進路、中学生の時にがんばっておくとよいことなどを説明してくださる予定です。
 夏休みとはいえ、忙しい中原稿を準備してくれている先輩たちにこの場を借りてお礼を言いたい思います。ありがとうございます。そして、当日はよろしくお願いいたします。

8/8水泳部東海大会結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、浜松市総合水泳場ToBiOにて、水泳の東海大会が開催されています。本校からは、1年生の横地梢さんが出場しました。結果は、200m個人メドレーで見事7位入賞です。すばらしい、おめでとう!

8/8 東海大会速報(剣道)

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式に引き続き、個人戦が始まりました。
北山さんは強豪揃いの中、第1試合を見事勝ち抜き、第2回戦へ進みました。
第2回戦はお互いに素晴らしい攻防が続き、延長戦に入りました。
一本かと思われるような素晴らしい攻めが続きましたが、残念ながら勝ち上がることはできませんでした。しかし、その素晴らしい戦いに沢山の拍手が送られました。
この後、行われる団体戦で頑張ってほしいと思います。
応援のほどよろしくお願いします。

8/8 東海大会速報(剣道)

画像1 画像1
本日、浜北総合体育にて剣道の東海大会が行われます。
本校からは、女子の団体と個人で北山さんが参加します。
今、会場では大会前の練習が行われています。
12時から開会式、その後、個人戦、団体戦予選リーグと続きます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516