『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/13 進路学習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の高等学校等説明会に向けて、自分の将来や中学校卒業後の進路について考えました。今日考えたことを大切にしながら明日のお話を聞くと、より進路が身近に感じられるのではないでしょうか。

6/13 教育実習生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習生による授業が行われ、今日は在学中の大学教授も参観に来られました。
 やや緊張気味でしたが、これまで準備を重ねてきた成果をしっかり発揮し、生徒の意見を受け止めながら授業を行いました。
 あとわずかで3週間の実習が終わります。最後まで多くの生徒たちと関わりながら、思い出深い実習にしてほしいと願っています。

6/13 あいさつ運動最終日

画像1 画像1
 自主的にあいさつ運動に立ってくれる生活委員の生徒たち。
 テスト直前の今日まで継続して立ってくれました。
 気持ちのよい1日のスタートに貢献してくれている生徒たちに感謝します。
 明日からはテストに全力を注ぎましょう。

6/13 時間を守る姿

画像1 画像1
 今朝、修学旅行の学級別分散活動の集金がありました。決められた時間までに持ってくることを意識している生徒がたくさんいました。今できていることが修学旅行にもつながってくるため、仲間に迷惑をかけないことを心がけながら、時間をしっかり守って行動するなど、当たり前にできる姿がこれからもたくさん見られることを期待しています。

6/12 定期教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2
 テスト週間中、授業後の時間を使って、各クラスでは教育相談を行っています。
 事前に行った学校生活等に関するアンケートの内容などに基づいて、進路相談や悩み相談などを行いました。
 学習や学級のことなど、各担任と生徒がコミュニケーションをとる貴重な時間です。
 担任に悩みを打ちあけることで,不安な気持ちがやわらぎ,学校生活がより充実したものになればと願っています。

6/12 修学旅行に向けて 〜最終段階〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行まで残りわずかとなりました。今日から各クラス、学級委員が中心となって、しおりの最終読み合わせが行われています。班長や学級委員などのリーダーだけでなく、全員が三日間の流れを熟知して、当日を迎えられるようにしましょう。
 朝の下駄箱付近で挨拶運動をしている人がいました。一人一人が善かれと思うことを実践し行動する。これが全体の良い雰囲気を作っていきます。何か他の形で、全体のためにやれることが、あなたにもきっとあるはず、、、

6/12 教育実習生の授業に学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 教育実習3週目に入り、実習生の授業が多く行われるようになりました。
 事前に指導教員の指導を受け、入念に準備して授業に臨んでいます。
 それでも、生徒の発言に対する臨機応変な対応は難しいものです。指導する側も実習生の受け答えを見ながら、生徒の発言の受け方や生徒同士の関わらせ方など、授業のあり方はこうあるべきと気づかされることもあります。
 朝早くから夜遅くまで計画を立てて、授業に必死に取り組む実習生の姿を見て、私たちも新鮮な気持ちになります。あと僅かの期間ですが、実習生とともに大いに学びたいと思っています。

6/12 あいさつ運動

画像1 画像1
 今日も多くの生徒があいさつ運動に立ってくれました。
 毎朝、元気なあいさつが続いています。

6/11<野球部>準決勝無念!

画像1 画像1 画像2 画像2
 中日少年(中学)地区大会の準決勝が、草井グラウンドで行われました。
 相手は犬山中学校です。
 押し気味な試合展開でしたが、延長戦の末惜しくも1−2で敗れました。
 今回の悔しさを夏の大会へのバネにして欲しいと思います。
 皆様のご声援ありがとうございました。

6/11ホストファミリー説明会

画像1 画像1
 新モンゴル高等学校生徒の6月23日からの来日に向けて、ホストファミリーの打合せ会を行いました。20名の生徒の受け入れ先として22のご家庭がホストファミリーをお引き受けいただきました。ホストを引き受けてくださった皆様に深く感謝申し上げます。
 今日は、すべてのホストファミリーと、希望の家で宿泊する日の朝食などをお願いするPTA役員の皆様、国際交流協会の皆様、事務局である岩倉市教育委員会の職員が集まり、細かい日程や留意点などの打合せを行いました。
 6月26日からの3日間は、どこかのクラスに体験入学します。本校生徒の国際的な視野を広げる上でも好機だと思います。実りある交流になるよう、しっかり計画をして臨みたいと思います。

6/11管内陸上結果

 昨日の管内陸上大会の結果をお知らせします。
 自己ベストが出せた生徒もいれば、不本意な結果だった生徒もいると思います。しかし、陸上をやってよかったと思える大会だったのではないでしょうか。
 今後も皆様の応援をよろしくお願いします。

<西尾張陸上出場種目>
 ・1年女子100m  1位 杉本 遥 さん
 ・2年男子100m  2位 齊藤 穂高くん
 ・男子走高跳     2位 尾上 敏基くん
 ・男子200m    3位 水谷 文哉くん
 ・女子走高跳     4位 浅井 千奈さん
 ・1年男子100m  6位 吉田 怜央くん
 ・3年女子100m  6位 浅野真菜美さん
 ・男子低学年リレー  5位 
      西田 和哉くん  吉田 怜央くん
      梅津 潮音くん  齊藤 穂高くん

6/10<管内陸上速報>おめでとう、男子総合6位

画像1 画像1 画像2 画像2
管内陸上大会のすべての日程が終わり、閉会式で総合成績が発表されました。
男子は6位入賞です。おめでとう。
また、11人の選手が西尾張大会に出場権を得ました。
選手の皆さん及びともに練習してきた皆さんの頑張りを称えたいと思います。
また、日頃から支えていただいている保護者の皆様にも感謝いたします。
応援、ありがとうございました。

6/10〈管内陸上速報〉男子低学年400メートルリレー決勝

画像1 画像1
第低学年400メートルリレーが行われました。
懸命にバトンをつなぎ、5着に入りました。
西尾張大会出場です。おめでとう。

6/10〈管内陸上速報〉3年男子1500メートル

画像1 画像1
3年男子1500メートル決勝に2人の選手が出場しました。
最後まで懸命に力を出し切りました。

6/10〈管内陸上速報〉2年男子1500メートル決勝

画像1 画像1
2年男子1500メートル決勝が行われました。
終始力強い走りでした。

6/10〈管内陸上速報〉女子1500メートル決勝

画像1 画像1
女子1500メートル決勝に2人の選手が出場しました。
懸命な走りでした。

6/10〈管内陸上速報〉1年男子1500メートル決勝

画像1 画像1
1年男子1500メートル決勝に2人の選手が出場しました。
最後まで懸命に走り抜きました。

6/10〈管内陸上速報〉1年女子800メートル決勝

画像1 画像1
1年女子800メートル決勝が行われました。
頑張って最後まで走りきりました。

6/10〈管内陸上速報〉男子200メートル決勝

画像1 画像1
男子200メートル決勝が行われました。
互いに力を競い合う素晴らしい走りでした。

6/10〈管内陸上速報〉フィールド競技

画像1 画像1
トラック競技が行われるのと並行して、フィールドでは砲丸投げ、走高跳び、走り幅跳びが行われています。
本校からはフィールド競技に8名の選手が出場しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 定期相談
6/14 期末テスト 高校等学校説明会(2・3年) 3年進路説明会
6/15 期末テスト 救急法・AED・エピペン講習会
6/16 期末テスト 1年 安全教室 学校保健委員会
6/17 管内陸上大会予備日
6/19 3年修学旅行
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516