最新更新日:2024/04/19
本日:count up74
昨日:123
総数:344183

6月1日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鮭の塩焼き、肉じゃが、キャベツのおかか和えでした。
 肉じゃがをご飯にかけて、「肉じゃがライスだ!」と喜んで食べている子がいました。

さつまいもの植え付け

画像1 画像1
 給食後に、協力班ごとにさつまいもの植え付けをしました。
 最初に説明を聞いた後、ペアになって植えました。上級生は、植え方を教えて下級生にやらせながら、上手に修正もしていました。
 昨年は、大不作でしたが、今年こそ豊作とイノシシに横取りされないことを願い、お世話していこうと思います。

5月31日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・いかフライのレモン煮
・さつま汁
・アシドミルク
画像1 画像1

協力班ふれあい活動

画像1 画像1
 業前タイムに、今年度から始まった協力班でのふれあい活動の1回目が行われました。
 これは、これまでの行事等の改革の一つで、本校の特色ある活動である協力班活動を、より日常的なものとするために、小規模なイベントを複数回開催する改革です。
 6年生は、この日を迎えるために仲間と相談して、みんなが楽しめる遊びを考えて今日に臨みました。おかげで、教室・運動場・体育館で、子どもたちの明るい歓声が聞こえてきました。

【5年】自然教室説明会

画像1 画像1
 6時間目に、5年生は自然教室説明会を開催しました。
 多くの皆さんにご参加いただき、また楽しみな行事の説明であるため、子どもたちも少々うきうきとした感じで参加していました。
 当日まで、いろいろな物の準備はもちろんですが、体調を万全にすることも大事な準備です。気を付けましょう。

5月30日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・クロスロール
・煮込みハンバーグ
・粉ふきいも
・レタススープ
画像1 画像1

【2年】 漢字の学習

 2年生は新出漢字の練習に励んでいました。「しんにょう」の形がうまく書けず、苦労していたようです。
画像1 画像1

5月29日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、春雨スープ、キュウリの中華和え、酢鶏でした。
 昨日のスープと今日の酢鶏に使われている玉ねぎは、協力班で植え付け、1年生が収穫したものの一部です。去年は、1年生に配る分しかできなかったのを思うと、まだまだプロにはかないませんが、今年は豊作でした。

【456年】プール掃除

画像1 画像1
 プール開きを前にして、今日は4〜6年生の皆さんが、プール掃除をしてくれました。
 体操服を着て活動をしていますが、下には水着を着、気温も高めだったので、水に濡れることも嫌にならず、ときおり歓声を上げながら、一生懸命に取り組んでくれました。
 排水の様子がよくなく、水の汲み出しなど余分な作業もありましたが、気持ちよく作業に取り組めました。ありがとうね。

救命法講習会

画像1 画像1
 例年、この時期には救命法の講習が行われます。今年も、犬山市の女性消防団より2名の方を講師にお招きし、講習を行いました。保護者の方も参加され、「久しぶりに実習に取り組んだので、刺激になりました」「こうして時々講習を受けていると、安心です」というような感想もいただきました。みなさんも来年度、ぜひご参加ください。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、ラジオ体操、校長先生と正田先生からのお話でした。
 校長先生からは、「言葉づかい」についてのお話でした。親しくなるとついつい言葉づかいへの注意力が下がるのですが、気を付けようというお話でした。正田先生からは、プール開きに備えて4〜6年生が掃除に取り組んでくれていることへの感謝と、外遊び用に新しいサッカーボールが届いたので、大切にいっぱい使おうという話がありました。

5月28日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・サーモンフライ
・ポテトとトマトのスープ
・パインサラダ
画像1 画像1

5月25日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、五目うどん、エビとちくわのかき揚げ、バナナでした。
 かき揚げは、調理員さんのお手製です。1個ずつの決まった量をばらばらにならないよう、かたまりにして作らないといけないので、かき揚げづくりはなかなか大変なんです。

移動児童館

画像1 画像1
 お昼の池野タイムに、東児童センターから先生がみえて、体育館で移動児童館が行われました。
 今日の遊びは、「じゃんけんダッシュ」。ほら、2チームに分かれて両端から走って、出会ったところでじゃんけんをするおなじみのゲームです。スタートしたときは人数も少なかったのですが、委員会の集まりが終わったところで、高学年の子たちがたくさん来てくれて、盛り上がりました。

【6年】調理実習

画像1 画像1
 昨日のことになりますが、6年生は家庭科の調理実習で、「野菜炒め」と「簡単な卵料理」を作りました。 
 家庭科の実習も少しずつレベルが上がり、本格的な家庭料理に近付いてきました。自宅でもどんどんチャレンジしていってほしいですね。

【3年】コンピュータの学習

画像1 画像1
 3時間目に、3年生はコンピュータの学習をしていました。
 今日は、算数の学習支援ソフトを使って、自分の興味関心を生かしながら、自分のペースで学習を進めていました。

【4年】算数の学習

画像1 画像1
 4年生は、2時間目に算数の学習をしました。
 始めに、100ます計算に取り組み、速さと正確さを向上させようとがんばりました。前回より記録がアップした子が多くいました。
 その後、今日のメインの学習に取り組みました。「○倍の○倍は何倍かな?」という、順序立てて考えないといけない、難しい学習でした。行き詰まったら手を挙げて呼んだり、早く終えた子がまだの子を教えたりする姿も見られました。

5月24日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・さんまのみぞれ煮
・肉じゃが
・きゅうりの甘酢あえ
画像1 画像1

交通安全教室

画像1 画像1
 5時間目に、江南自動車学校から講師をお招きして、交通安全教室を開催しました。
 講話では、小学生に多い事故のタイプや場所、事故を防ぐために気を付けることは何かなどを、教えてもらいました。その後は自転車運転シミュレーターを使って、代表児童3名が運転する自転車から見える映像をもとに、より実際に応じた指導をしていただきました。
 今日学んだことを、毎日の安全な生活に生かしてほしいと思います。

5月23日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・サンドロール
・チリドック
・コーンスープ
・型抜きチーズ
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30