最新更新日:2024/03/27
本日:count up53
昨日:60
総数:341425

9日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ピビンパ、春雨スープ、はちみつレモンゼリーでした。
 今日のピビンパには、定番の牛肉ではなく豚肉が使われています、と言うと残念に思う人もいるかもしれません。でも、豚肉には他の肉にはあまり含まれないビタミンBが豊富で、疲労回復に役立つんですよ。

【6年】 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、デイビット先生が夏にアイスランドを旅行したときのビデオを見せてもらいました。火山、火口、オーロラなど、日本ではなかなか見ることができない海外の大自然を紹介してもらいました。

【3年】 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生のそろばん教室2日目です。今日は桁が少し大きくなる計算練習をしました。答え合わせでは、全問正解した子たちが歓声をあげていました。最後は講師の先生を明るく元気に見送っていました。

感謝状が届きました

画像1 画像1
 先日、東京2020大会マスコット投票に参加し、池野小学校の投票結果を報告しました。日本全体での集計も終えて、その結果も発表され、池野小で1番人気だった「ア」が、マスコットに決まりました。
 その投票へのお礼ということで、感謝状が届きました。早く名前が決まり、みんなに親しまれるといいですね。

【2年】 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が保健室で、今年度最後の発育測定をしていました。身長と体重を測定し、一年間の成長を感じ取りました。身長が予想していたより高かったのか、大喜びする子もいました。

8日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉と大根の煮物、サンマのみぞれ煮、野菜の塩こんぶ和え、牛乳添加物(ココア味)でした。
 昨日とうってかわって、純和風の献立です。

歌声集会とよい習慣の表彰

画像1 画像1
 朝の集会で、卒業式に歌う合唱曲「空より高く」を、初めて合わせました。ちょっとまだ声量が足りない感じでしたが、きれいなハーモニーを感じさせるところがたくさんありました。当日までに歌い込んで、素晴らしいハーモニーにしたいですね。
 その後、保健給食委員会から、給食後の歯磨きとハンカチ持参などのよい生活習慣に努力できた人たちの表彰がありました。よい習慣はこれからも続けたいですね。
画像2 画像2

東部中と合同あいさつ運動

画像1 画像1
 今朝は、東部中の生徒のみなさんが池野まで来てくれて、合同のあいさつ運動を行いました。
 池野ではあいさつ運動が続いていましたが、いつもにもまして元気な声が出ていました。久しぶりに会うお互いの顔を見て、なつかしくハイタッチをする姿も見られました。

【1年生から5年生】 卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 在校生の卒業式練習が始まりました。最初に佐橋先生から心構えについて話を聞いた後、座り方や起立・礼の確認と練習をしました。
 その後、学年ごとで呼びかける「お別れの言葉」の練習をしました。元気な声が体育館に響きました。

【3年】 そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 犬山珠算振興会より講師の先生を招き、3年生が算数の授業でそろばんを学びました。
 最初の1時間は、そろばんの歴史について教えてもらいました。中国のそろばんについてや日本のそろばんができた頃のお話などを聞きました。また、そろばんの持ち方や鉛筆を持ったままそろばんをはじく方法など、そろばん操作の基本的なことも学びました。
 2時間目はテキストを使って、1桁のやさしい足し算や引き算の練習をしました。講師の先生のていねいな説明で、初めてそろばんを使う子も、次第に慣れてきてしっかり計算できるようになりました。

7日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、白インゲン豆のトマト煮、コールスローサラダ、ヨーグルトでした。
 今日の主食は、米飯ではなく黒ロールパンでした。パンによく合う洋風のメニューでした。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目には、6年生を送る会が行われました。5年生が会の企画と会場の装飾と当日の運営を担当し、各学年が出し物やプレゼントを工夫して、6年生の池野小の大きな思い出の一つにしてもらおうと、全校でがんばりました。
 どの内容も、他の学校ではできない池野小らしいもので、温かい心や優しさが感じられうものばかりでした。きっと6年生の心には、忘れられない思いが残り、残り少ない小学校生活をいっそう充実させようという気持ちがわいたと思います。また、5年生にも次は自分たちがこの学校を引っ張っていくんだという気持ちもわいてきたと思います。
 また、多くの保護者の皆様がご参観くださり、ありがとうございました。卒業式もよろしくお願いします。

【1年】 しっかり掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が掃除にしっかり取り組んでいました。先生の指示がなくても、自分の清掃分担を理解して、みんながんばって掃除に取り組んでいました。とても頼もしくなってきました。

5年生が準備、そして進行

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、5年生が6年生を送る会の会場準備をしてくれました。整頓された椅子、本番を待つばかりの状態です。1時間目には、進行や役割分担の最終確認をしていました。

6日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鮭の塩焼き、つくね汁、きな粉もちでした。
 今日のデザートに使ったきな粉は、入鹿の宮島さんからのいただき物です。毎年、もちつきの折に使ってくださいときな粉以外のものもいただいています。このきな粉は自家製で、炒ったり挽いたりするのも自宅でされています。そのため、市販のものよりも香ばしさが強いのが特徴です。

委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は委員会の最終日でした。どの委員会もしっかり活動していました。

【2年】 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が思い出の手形づくりをしていました。成長の過程を手形で残すことにしました。
 順番が待ちきれず教卓に集まる子もいれば、手に色を塗ってもらうときに身もだえする子もいました。楽しそうに活動していました。

【5年】 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生がティーボールをしていました。ティーボールは、野球やソフトボールに類似したゲームです。ただ、投手はなく、本塁プレートに置いたバッティングティーにボールを乗せ、その止まったボールを打者が打つというゲームです。
 止まっているボールでも、芯に当てて打つのはなかなか難しいようでした。ボールが前に飛んでいくと、子どもたちの歓声が運動場に広がっていました。

5日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、麻婆豆腐、揚げぎょうざ、ブロッコリーの中華和えでした。
 今日のぎょうざの中には、愛知県産の野菜がいっぱい入っています。それはキャベツ。肉よりも多くの量が入っていました。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、ラジオ体操、表彰伝達、校長先生のお話でした。
 表彰伝達は、剣道でがんばっている2年生の表彰でした。
 校長先生のお話は、ちょうど150年前にこの地で起きた「入鹿切れ」についてのお話でした。長雨が続き、入鹿池の堤防が決壊して、下流の村々に大きな被害を与えました。遠くは稲沢市にも届いたそうです。羽黒にはそのとき流れ着いた15トンの大石が今でも残っています。5年生の社会科でも学習しましたが、こうした災害は決して忘れず、いつでも対応できるようにしていかなければなりません。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 お別れ給食
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336