最新更新日:2024/03/27
本日:count up66
昨日:67
総数:341505

重要 ☆台風接近に伴う対応について☆

 23日(月)の給食の実施が中止となりました。弁当の準備をお願いします。
 その他、早下校等の対応につきましては、本日お子さんを通じて配付したピンク色のプリントをご覧ください。また、プリント下部についても、ご記入のうえ担任まで必ずご提出ください。

【4年】教育実習生の授業

画像1 画像1
 3時間目に、本校に来ている教育実習生が、4年生で授業実習を行いました。
 「自分で守る心と体」という主題で、学級活動の指導をしました。怖い目に遭いそうになったらどうすればよいか、具体的な場面を設定して考えました。昨年学習した「つみきおに」の言葉についてしっかり復習して、身に付けることができたようです。

後期認証式

画像1 画像1
 後期第1回の委員会が先日行われ、委員長と副委員長が選出されました。その認証式が、朝行われました。
 どの顔も真剣でやる気いっぱいに満ちていました。仲間とともに、素晴らしい池野小学校にしていってください。
 式後には、犬山おあしす標語の優秀作品を出した3名のみなさんの表彰伝達もありました。

【5年】 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書写の授業です。「登る」を練習していました。止め、はね、はらいに気をつけて練習していました。
 練習そして清書ができる半紙の枚数が限られているので、提出できそうなものがなかなか書けず、あせっている子もいました。

【4,6年】 合同音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生と6年生の合同での音楽です。犬山市音楽会に向けて、「夢の世界を」の合唱練習をしていました。
 2つのグループに分かれ、音楽室と4年教室で音取りの練習をしていました。めあてと課題を確認し合いながら、何回も歌っていました。6年生が4年生にポイントを教えているところは、さすがに高学年としての頼もしさを感じました。

【4年】 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の図工「ギコギコクリエーター」の授業です。板材や棒材を切って、組み立てて、色を塗る作業でした。形をいろいろ工夫して、思い思いのものを作っていました。くぎを上手に打ち付けている子、手慣れた様子でのこぎりを使っている子、必死にきりで穴をあけている子など、みんな楽しそうに活動していました。

【3年】 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数の授業です。三角定規のかどの形を調べていました。
 頂点、角、辺などの語句を確認した後、角の大きさについて考えました。2種類の三角定規を見比べて、かどの形が同じものがないか調べました。
 みんな真剣にノートをとったり、自分の三角定規で確認したりしていました。

【1年】歌の練習

画像1 画像1
 1年生が、新しく習った歌の練習をしていました。歌は「未来に向かって」。学芸会の日に、全校で合唱する歌です。リズムと歌詞を合わせるのに苦労しながら、でも楽しそうに練習に取り組んでいました。がんばって上手になって、いい歌を聞かせてくださいね。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、山内先生からのお話が中心でした。
 先生は、一冊の本を紹介してくれました。「ライフタイム」という題の絵本で、動物に関するいろいろな数を教えてくれる本です。
 「キリンの網目模様の数」「ワニの産む卵の数」「チョウが蜜を吸う花の数」「カンガルーが一生に産む赤ちゃんの数」などなど。驚きがいっぱいでもっと知りたいと思えることがたくさんありました。
 正田先生からは、サッカーボールの寄付があったので、大切に使っていこうというお話もありました。

移動児童館

画像1 画像1
 今日の移動児童館は、児童クラブ室で「四面絵合わせパズル」でした。
 紙の裏表に印刷されているキャラクターを、折り方や重ね方を工夫して正方形の四面にそろえるという遊びです。早くできた子は得意満面で、周りの子たちにすすんで教えていました。苦手な子もいたようです。ちなみに私は、いまだにパンダがそろえられません(^_^;)

シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 2時間目と3時間目の間の休み時間に、「シェイクアウト訓練」を行いました。
 この訓練は、地震が起きたときに、自分の大切な命を守るために、とっさにできる行動「シェイクアウト」を、適宜実施し続けながら、ふりかえりも大切にして、いざというときに備える力と心を育てようというものです。今年度2回目の実施となりました。
 地震の警報が出たら「しせいをひくく」「あたまをまもり」「じっとする」を行います。今日の様子では、まだ満点の行動ではありませんでした。お子さんに、「今日の訓練、自分は何点?」と聞いてあげてください。

就学時健診

画像1 画像1
 今日の午後は、来年度から入学する子どもたちの就学時健診でした。
 日程説明の後は、医師からの検診は保護者同伴で行い、それ以外については子どもたちと保護者が別に行いました。保護者は、校長・教務主任・保健師からのお話を聞き、子どもたちは簡単な検査を受けました。子どもたちは少し緊張したようですが、先生のお話をしっかりと聞いて、がんばっていました。

【1年】 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の算数「3つの数の計算」です。計算ドリルをしていました。どの子も集中して取り組んでいました。早く終わって、得意げそうな顔をしている子もいました。

【2年】 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の体育です。運動場周りの遊具を使って体力づくりをしていました。

  鉄棒で前回り
    ↓
  登り棒を登って
    ↓
  ジャングルジムを1周
    ↓
  最後にうんてい

個人発表会

画像1 画像1
 始業式の後は、個人発表会です。最近発表会が連続していますが、今回は「後期にがんばりたいこと」でした。
 それぞれのみなさんが、これからの決意をしっかり述べてくれました。その中で、初めて代表委員になり、池野小学校にあいさつがあふれる学校にしたいという願いを語ってくれる子がいました。自分だけでなく、学校全体へ夢や希望を広げたのはすごいと思いました。

後期始業式

画像1 画像1
 今日の1時間目に、後期の始業式がありました。
 校長先生からは、身体だけでなく心の成長ができる後期になってほしいというお話がありました。身体の成長は見れば分かりますが、心の成長はどうすると分かるでしょうか。一つの方法は、「心の器」を大きくして、いろいろなことを考えられるようになると良いということを、水と入れ物の実験で教えてくれました。
 校歌を歌った後は、スポ少のサッカーでがんばった人たちへの表彰伝達がありました。

個人発表会

画像1 画像1
 終業式の後は、個人発表会です。今日のテーマは「前期がんばったこと」でした。
 それぞれの児童がそれぞれの得意や不得意について考え、取り組んできたことがよく分かりました。そして、それぞれについて成果が出せたようで何よりでした。努力の末にやれるようになったことや自分で決めてがんばったことは、きっと自信になります。
 予定していたもう一人の子は、残念ながら体調不良でお休みでした。早く体調を戻して、がんばったこと教えてくださいね。

前期終業式

画像1 画像1
 終業式の前に、先日行われた陸上運動記録会の入賞選手の表彰が行われました。4人のみなさん、おめでとう。
 その後、式では教頭先生が1年の真ん中で前期と後期が分かれることの意味を話してくださいました。これからの半年は、本物の次の学年になるための準備の期間だと教えてくれました。通知表や周りの人たちからの言葉などを参考に、自分のこれから頑張るべきことを見付け、成長に結びつけましょう。

個人発表会

画像1 画像1
 朝の集会で、個人発表会が行われました。今日のテーマは「運動会のこと」でした。
 それぞれの児童がそれぞれの立場から経験した思いを、素直に表現できていました。特に、高学年になると、その子によっていろいろな複雑な思いが出てくるのですが、それを聞く人に伝わるように工夫して表現できるようになるのだなと、感心しました。

小学校陸上運動記録会

 犬山市南部地区小学校陸上運動記録会が、羽黒小学校で行われました。南部地区の大会には、池野小学校、楽田小学校、羽黒小学校、東小学校の4校が参加します。
 約1ヶ月一生懸命練習してきた池野っ子が、元気はつらつで各種目に臨みました。選手に選ばれなかった子たちも、控え席から大きな声でさわやかな声援を送っていました。
 選手みんなが自己ベストを目指した結果、みごと4つの種目で入賞者がでました。

   走り高跳び男子:第1位
   走り高跳び女子:第3位
   走り幅跳び男子:第3位
   50m走男子 :第6位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 6年修学旅行1
10/21 6年修学旅行2
10/23 6年代休
10/25 ふれあい給食1
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336