最新更新日:2024/04/25
本日:count up28
昨日:140
総数:344746

個人発表会

画像1 画像1
 夏休みを前に、個人発表会が行われました。今回は12人が発表しました。テーマは「がんばったこと、夏休みにがんばりたいこと」でした。
 どの子もしっかりと自分のしたことや思ったことをお話しできたのですが、3年生以上が、しっかりと前を見て話す姿がとてもすばらしいと思いました。

夏休み前の集会

画像1 画像1
 夏休み前最後の集会が行われました。校長先生と大藪先生からのお話が亜ありました。
 校長先生からは、夏休みの過ごし方、特に水の事故に気を付けた生活についてお話がありました。大藪先生からは、命を大切に生活してほしいというお話がありました。
 よく考え、自分や家族のためになる行動をし、いい思い出の多い夏休みにしてほしいです。

暑さに負けないで登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み直前の登校日です。今日も蒸し暑い日となりました。
 元気なあいさつの声が響いています。汗びっしょりの子もいます。
 少し疲れ気味の子もいますが、明日からの夏休みを楽しみに、みんなはりきって登校しています。

【5,6年】情報モラル教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 PC支援をお願いしているラインズの梶原さんの指導で、情報モラルについて学習しました。中学生になるとスマートフォンを欲しがる子が増えてくるが、しっかり知っておきたいこと、使い方で特に注意したいことなどについて学習しました。
 コミュニケーションアプリから起きるトラブルについて、スライドや動画を視聴しながら考えました。文章表現が短文であいまいなときは、自分が伝えたかった内容とは正反対の内容として相手に伝わってしまう危険性があることなどを学びました。

【4年】コンピュータで学習

画像1 画像1
 ソフト「デイジーピクチャープラスプライム」を使って、4年生が暑中見舞いハガキを作成していました。
 背景のデザインを選んだり、文章を考えて文字の色を変えたり楽しそうに取り組んでいました。自分が写っている学校生活の写真を記録フォルダから1枚選んで、作成しているハガキに貼り付けることもしていました。

【3年】コンピュータで復習

画像1 画像1
 ソフト「eライブラリアドバンス」を使って、3年生が理科や算数、国語の復習ドリルをしていました。
 自分の得意な内容を選んで100点を目指したり、うっかり間違えたところの解説を読んだりしていました。挑戦問題に取り組んでいる子もいました。マウスを操作して楽しそうに取り組んでいました。

【1年】コンピュータで学習

画像1 画像1
 ソフト「おえかきっず」を使って、1年生が思い思いの絵をコンピュータで描いていました。
 スタンプを押して模様を作ったり、彩り豊かに色を塗ったり線を入れたりして、思い浮かんだことを楽しそうに描いていました。3回目の授業とは思えないほど、みんな上手にマウスを使って操作していました。

【2年】コンピュータで学習

画像1 画像1
 ソフト「つくろう お知らせ」を使って、2年生が夏休みの目標を書く用紙をコンピュータで作成していました。PC支援をお願いしているラインズの梶原さんの指導で学習していました。
 文字を入れたり、文字の色を変えたりする方法を教えてもらっていました。夏らしい絵を入れることも練習していました。

朝から頭をはたらかせています

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日の朝の活動は、論理力トレーニングです。
 どの学年の子どもたちも、真剣にテキストやプリントに取り組んでいました。一生懸命考え込んでいる子もいました。

水泳大会

画像1 画像1
 先週の金曜日に予定されていたのですが、大雨のために延期となっていた水泳大会が行われました。
 日差しはきつく、プールサイドはうだるような暑さでしたが、選手は精一杯泳いだり走ったりし、応援する仲間は大きな声援を送りました。今年は内容のリニューアルが行われ、低学年でも自力で競争に参加する形となりました。
 協力班ごとの対抗戦でしたが、どの班も最後まであきらめずがんばりました。

重要 全員引き取り下校をお願いします

 犬山市教育委員会の指示により、2時50分から全校児童の引き取り下校に変更いたします。
 お車で来られる場合は、先日の引き取り訓練のように、南門から入り、運動場に駐車し、体育館でお子さんをお引き取りください。引き取られた後は、東門から出てください。
 すぐに来られない方は、できるだけ早めのお引き取りをお願いいたします。また一斉の引き取り下校になったことにより、児童クラブは中止となりました。
 よろしくお願いします。

重要 本日の児童の下校について

 午前中の豪雨の影響があちこちに出ており、下校が心配です。本日の下校は、全員6時間目終了後に、通学路の安全確認ができ次第、教師の付き添いによる一斉下校とします。1・2年生は6時間目が終わるまで教室に待機し、高学年と一緒に下校することとなります。
 なお、1・2年生の保護者の方でお迎えが可能な方は、14:55以降に教室までお迎えに来てくださるとありがたく思います。
 よろしくお願いします。

感嘆符 通常通り授業をしています

 豪雨となり、犬山市より避難所開設の指示が出ていますが、学校は混乱なく通常の授業をしています。今のところ通常の日課を続けます。

【5年】学年発表

画像1 画像1
 今朝の集会は、5年生の発表でした。
 5年生の総合的な学習の時間の環境の学習と日間賀島の自然教室についての報告がありました。総合の学習は、先日来お伝えしている山口さんとの授業と実習、自然教室は、2日間の学習や体験の内容とお楽しみの内容を、写真と共に紹介しました。

緊急 今から下校します

 雷がおさまってきましたので、学校で待機していました児童は、今から集団下校します。通学班が成り立っていませんので、教師が引率して下校します。

緊急 学校待機しています

 保護者の皆様に連絡します。
 雷が鳴っているため、下校を中止して教室で待機しています。しばらく様子を見たいと思いますので、よろしくお願いします。
 なお、お迎えが可能な保護者の方は、教室までお迎えしていただけるとありがたいです。
<追伸> メール配信が不具合のため、ストップしています。

【4,5年】 着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 水難学会より指導員の方を招き、4,5年生が着衣泳を体験しました。突然、海や川に落ちてしまったときに、あわてないで浮いて助けを待つことの重要さを学びました。
 服を着て水の中に入ると、予想以上に重く感じることが分かりました。また、あごを上げると浮きやすいことや、せっかく浮いていても大声で助けを叫んでしまうと体が沈んでしますことを教えてもらいました。
 体を浮かせる練習をしばらくした後、助けがくるまでの時間じっと浮いて待つ体験をしました。

※ヘビに注意※

画像1 画像1
 子どもたちが下校した後、児童クラブのお迎えで帰ろうとした親子が、運動場でヘビを発見し、職員室へ連絡をくれました。すぐに職員数名で飛び出し、確認をしましたが、幸いなことにマムシではなかったので、少し安心しました。
 昨年もヘビがよく出たのですが、池野の子たちはあまり抵抗感や警戒感を持つ子が多くなく、「毒ヘビの可能性があるからさわっちゃだめ!」と注意をしなければなりませんでした。また最近、学校の近所でマムシが出たという報告も聞きました。ヘビにはくれぐれも気を付けるよう、ご家庭でもお話しください。

【2年】授業研究会

画像1 画像1
 5時間目に、2年生の教室で授業研究を行いました。
 今日の内容は、算数の「1000までのかず」の導入部分でした。
 授業後の話し合いでは、さらによい方法はないか、どうやって今日の学びを定着させるかなどを話し合いました。
 子どもたちも担任の先生もよくがんばりました。

【5年】ビオトープ作業

画像1 画像1
 昼少し前から激しい雨が降り出し、実施が危ぶまれましたが、奇跡の30分ができ、無事に植栽作業を終えることができました。
 先日の作業で、今日のためのポット苗を作る作業を行い、ビオトープの中で養生してあった苗が順調に育ったので、今日も山口さんのご指導であちこちに植えました。雨が降った直後でぬかるみがあちこちにあって苦戦しましたが、次の雨までには何とかすべて植え終えることができました。
 雨がまた降り出したので、急いで教室に戻った後は、今日植栽した植物についての説明を聞きました。昔の人々は、身近な植物と生活で密接に結びついていたんだなということが分かりました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336