最新更新日:2024/04/19
本日:count up26
昨日:124
総数:344259

移動児童館

画像1 画像1
画像2 画像2
 東児童センターの移動児童館が、池野小学校体育館で開催されました。あそび、おやつ作り、工作の3つの内容でした。
 あそびは、新聞紙を使ったあそびです。新聞紙の上にのったり、新聞紙を体につけて走ったり、新聞紙で物を運ぶリレーをしたり、楽しく遊びました。
 おやつは、グラノーラ・マシュマロバーを作りました。自分で作ったお菓子をおいしく食べました。
 工作は、プラバンを使ったアクセサリー作りです。プラバンに思い思いの絵を描いた後、オーブントースターで焼いて作りました。

小松菜とは

画像1 画像1
 今日の献立は、とりの竜田揚げ、あおさ汁、小松菜と切り干し大根のごま和えでした。
 わたしたちが日常食べ慣れている「小松菜」。ちょっと名前の付き方が気になりますよね。「作った人の名?」「とれる場所の名?」それとも別のいわれがあるのでしょうか。調べてみると、江戸時代に8代将軍徳川吉宗が、たか狩りで「小松川」を訪れたとき、すまし汁に入った青菜を気に入り、「この地の名前を付けよ」と命名したといわれます。今では全国各地で、菜っ葉の代表のように広く作られていますね。

5年生 稲刈り体験

 5年生が田植えをした苗がしっかり生長し、りっぱな穂をつけました。今日は、田を貸していただいている落合さんの指導で、稲刈りを体験しました。鎌でかたまった稲を8から10刈り取り、わらで結んで束ねる体験をしました。みんな元気一杯で、どんどん稲を刈りとっては束ねていました。時間が限られていましたので、半分は機械で刈ってもらいましたが、初めて稲刈りをした子も多く、貴重な体験をすることができました。また、すべて刈り取った後は、稲を干すためのはさがけも体験することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

十三夜の献立でした

画像1 画像1
 今日の献立は、栗ごはん、豆コロッケ、ふ玉汁、ゆでキャベツでした。
 今日の献立は、十三夜にちなんだ献立でした。私は十五夜の二日前が十三夜だと思い込んでいたのですが、そんなことはなく、十五夜の1か月後の2日前のことなんですね。十三夜は別名を「栗名月」「豆名月」といい、栗や豆をお供えするのだそうです。そこで、献立にも栗や豆が使われています。
 久しぶりの給食は、とてもおいしく感じました。

個人発表会

画像1 画像1
 始業式の後は、個人発表会です。今回のテーマは「後期にがんばりたいこと」です。
 お休みの直後の発表会は、私たちもちょっとどきどきするのですが、そんな心配を吹き飛ばすように、1年生のスタートから最後の6年生まで、とても元気な声の発表ができました。目標の達成目指して、がんばってくださいね。

後期始業式

画像1 画像1
 5日間の秋休みも終わり、学校に子どもたちの声が戻ってきました。後期の始まりです。
 後期の最初は、始業式です。最初に「おあしす運動」に関する標語の募集で、優秀な作品を応募した2人に、賞状が渡されました。
 その後、校長先生のお話があり、後期に心掛けてほしいことを聞きました。キーワードは「なかよく」です。仲良くするためには、どうしたらよいか、どう考えたらよいか、何が大切かについて詳しくお話を聞きました。池野のみなさんが、自分自身で考えたことを一つでも実行していきたいですね。
 学年のまとめに向かう半年です。がんばりましょう。

前期最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、カレーなんばん、あげたこやき、ハムともやしのナムルでした。
 ソフトめんがカレーなんばんにピッタリとあい、とてもおいしかったです。あげたこやきはタコの形をしていて、かわいらしかったです。

前期最後の授業

画像1 画像1
 前期最後の授業は、どの学年も学活です。一人一人、通知表「あゆみ」をもらいました。とってもがんばったことやよくできるようになったことなどを、担任の先生から聞くと、とてもうれしそうな顔をしている子がいました。各教科の成績をしっかり確認している子もいました。

個人発表会 − 前期がんばったこと

 前期終業式終了後、個人発表会を行いました。今回のテーマは、「前期がんばったこと」です。前期にがんばったことや努力がむくわれたことを、全校の前でスピーチしました。一人一人が自分の思いをしっかり伝えることができました。
画像1 画像1

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 終業式に先立ち、3つの表彰を行いました。
 一つは、先日行われた犬山市南部地区小学校陸上運動記録会の入賞者3名の表彰です。
 あとの2つは、犬山FC(スポ少)の表彰です。犬山市サッカー交流大会の3年生の部で優勝、2年生の部で準優勝をしました。

 終業式では、校長先生より「えがお」と「ことば」についてのお話がありました。
 行事の時はもちろん、普段の授業や放課にもたくさんの子たちの笑顔が見られた喜びが伝えられました。
 あいさつの言葉をもっともっと元気にしたい。今日もらう通知表「あゆみ」には、担任の先生が見つけた良いことやできるようになったことが、しっかり伝わることばで書かれていたことが伝えられました。
 みんなで歌った校歌は、体育館じゅうに響き渡るとてもはつらつとした歌声でした。

 終業式後、秋休みを迎える子どもたちに、世界で一番大切な「いのち」について、加藤先生よりお話がありました。交通ルールやマナーを守り、悲しい交通事故に絶対に合わないようにしようと呼びかけられました。

秋においしい魚は・・・

画像1 画像1
 今日の献立は、ひじきのまぜごはん、さんまの蒲焼き、みそ汁でした。
 秋においしい魚と言えば、さんまですね。最近毎年のように「さんまが不漁で値段が高騰!」なんてニュースをよく聞くのですが、今年は今のところそんなニュースは聞こえず、新物でもあまり高くない値段で売られています。安くておいしければ最高です。秋にはぜひさんまを食べましょう。

就学時健診

画像1 画像1
 午後は来年度入学してくる子たちのための健診でした。入学者数の増加に伴い、今年から会場を体育館にしました。
 最初に日程説明と校長のあいさつを聞いた後、内科と歯科の検診でした。その後親子で分かれてもらい、保護者のみなさんは、家庭教育研修会を行いました。講師の方の進行にしたがって、アイスブレイクやグループワークなどに取り組み、子育てについて考えました。初めての試みでしたが、「役に立った」「ふりかえりのきっかけになった」などと好評でした。

健診の会場準備

画像1 画像1
 朝の歌声集会が終わった後に、午後からの就学時健診に備えて、5・6年生が体育館の椅子並べや机の準備などをしてくれました。一人一人が役割を自覚して、短時間でしっかりと作業ができました。ありがとうね。

うたごえ集会

画像1 画像1
 今朝の集会は、うたごえ集会でした。
 最初に校歌を歌ってウォーミングアップをした後、メインの練習曲「スマイルアゲイン」を練習しました。全校で歌うのは今日が初めてで、歌詞もあまり頭に入っていない状態でしたが、発表する日を目標にがんばります。

台風の影響が出たメニューでした

画像1 画像1
 今日の献立は、鶏肉のさっぱり煮、すまし汁、キャベツのたくあん和えでした。
 今日の献立で使った食材のうち、キャベツはもともと青梗菜のはずでした。ところが、台風などの影響で確保することができず、キャベツへ変更となりました。今回の台風18号はこの地方に直接の影響は少なそうですが、こんなところにも影響は出てくるのですね。

【5年】外国語活動

画像1 画像1
 What 〜 do you like? の〜部分に、スポーツや色や形などのまとまりの言葉を入れて、その中で相手が何を好きかを尋ねたり答えを聞き取ったりします。
 全員が積極的に動いてやりとりをする相手を見付け、楽しく会話することができました。英単語の練習にも取り組んで、毎時間がんばっている5年生でした!

3年生 じゃじゃ(総合的な学習の時間)

 3年生が、コンピュータ室で調べ学習をしていました。テーマは、「犬山市について調べよう(犬山の特色)」です。
 各自が決めた犬山の特色あることについて、いろいろ調べて書き出したり写真を印刷したりしていました。また、教室には、調べたことを模造紙にまとめている子たちがいました。夏休みの自由研究で調べた「犬山の祭」をうまく活用して、発表練習をしている子もいました。
画像1 画像1

アセロラを使ったゼリーです

画像1 画像1
 今日の献立は、さけの南蛮漬け、にらたまごスープ、アセロラゼリーでした。
 今日は久しぶりに太陽がしっかりと顔を出して、暑くなりました。5・6年生は陸上運動記録会に出場や応援に行き、きっと疲れたことと思います。そんな疲れたときの回復に役立つ栄養素
が、ビタミンCです。アセロラはビタミンCの多い果物ですが、傷みやすいため生で食べることは少なく、ジュースやゼリーなどに加工されて食べられます。

陸上運動記録会

 犬山市南部地区小学校陸上運動記録会が、楽田小学校で行われました。南部地区の大会には、池野小学校、楽田小学校、羽黒小学校、東小学校の4校が参加します。
 約1ヶ月一生懸命練習してきた池野っ子が、元気はつらつで各種目に臨みました。選手に選ばれなかった子たちも、控え席から大きな声でさわやかな声援を送っていました。
 選手みんなが自己ベストを目指した結果、みごと3つの種目で入賞者がでました。

   50m走女子 :第1位
   走り高跳び男子:第1位
   ボール投げ男子:第4位
画像1 画像1

陸上運動記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
自己ベストを目指してがんばりました。

リレー男子A
リレー男子B
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336