最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:124
総数:344242

親子で除草しました(^^)/

画像1 画像1
 8月22日の出校日の朝に、親子除草を行いました。昨年は降雨のため実施できませんでしたが、今年はしっかりと晴れて、無事に実施できました。
 暑かったのですが、楽しくおしゃべりなどしながらの30分は、あっという間に過ぎました。途中、「先生!、これぼくの妹。いっしょに草をとっているんだよ!」とうれしそうに報告してくれた子の笑顔が忘れられません。
 保護者の皆様、多数のご参加ありがとうございました。

石上げ祭り

画像1 画像1
 8月7日は、地元冨士地区の石上げ祭りでした。冨士の子ども会が献石する時間をお聞きして、見に行ってきました。集会場に集まって、願い事を書いた「おてふき」を、榊に結びつけ、低学年は綱を持ち、高学年の8人が担いで出発です。世話役の方々の唄と掛け声に合わせながら、声を出して登ります。途中の中宮でお祓いを受けます。
 蒸し暑いし、滑りやすい急な坂で、楽ではありませんしたが、みんなの力を合わせ、登っていきました。よくがんばりました。

消防学校体験2

画像1 画像1
 おいしく弁当を食べた後は、集団行動訓練と放水体験とロープ結び訓練でした。
 暑い中でしたが、やること一つ一つが興味深いことばかりで、仲間とともに楽しく体験ができました。最後は、今日1日の体験を支えてくださった消防士の皆さんが、列を作って見送ってくださいました。みんな歩きながら出された手にタッチしながら、感謝の気持ちを伝えました。ありがとうございました。

消防学校体験1

画像1 画像1
 6年生の5人が、犬山市の消防署に集合して、県の消防学校の1日体験に行きました。
 最初に、消防のためのさまざまな機器や自動車の見学、起震車による地震体験、救急救命訓練を体験し、昼食となりました。暑いけど、みんな仲良く元気にがんばっています!

ふれあい運動会実行委員会

画像1 画像1
 8月1日に、今年度1回目の池野地区ふれあい運動会実行委員会を開きました。
 池野地区6町会の会長さんをはじめ、20名ほどの委員さんにお集まりいただき、運動会についての話し合いを行いました。これまでも多くの方々のご協力を受け、実りのある運動会となっていますが、昨年までの反省を生かし、さらによいものにしようと、全員で考え話し合いました。また、地区対抗の綱引きとムカデ競争の組み合わせも決まりました。委員のみなさま、ありがとうございました。

夏休みプール開放

 3回目の夏休みプール開放です。連日、たくさんの子どもたちが来ています。今日はあいにくの曇り空でしたが、みんな元気いっぱいでした。高学年と低学年に分かれて、泳ぐ練習をしたり自由時間に浮き輪やフラフープ、滑り台でおもいっきり遊んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

謹んでお知らせいたします

 もうすでにご存知の方もあるかもしれませんが、本校に誰よりも長く通っていた猫のトラちゃんが、25日早朝に亡くなりました。推定年齢18か19歳という長寿猫でした。
 今月に入り、気温が高くなってきたころから体調を崩し、職員もいろいろと心配をして手は尽くしたのですが、残念な結果となってしまいました。
 ずっと前の卒業生でも知っているトラは、多くの方々からかわいがられ、愛されました。私にとっても、短い時間しか接することができませんでしたが、愛おしい存在になっていました。天国で安らかに、そして元気に駆け回って欲しいと思います。
画像1 画像1

夏休み始まりましたが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが来なくなって2日経ちますが、学校は動いています。
 左は、先生方が校内の備品の整理をしているところです。右は、体育館のフロアの張り替え工事のために設置された柵です。次に子どもたちが登校したときに、少しでも快適になっているように、みんながんばっています。

セレクト給食でした

画像1 画像1
 今日の献立は、夏野菜カレー、コールスローサラダ、シューアイスかピーチゼリーのセレクトデザートでした。
 今日で、しばらくは給食を食べられなくなります。そんな日だからこそ、多くの人が好きなカレーで、デザートをセレクトできました。どちらのデザートもよく冷えていて、とてもおいしくいただき、心に残る給食になりました。

2回目の個人発表会

画像1 画像1
 今日は今年度2回目の個人発表会でした。今日のテーマは「今年がんばったこと、夏休みのめあて」でした。1〜6年生が11人発表してくれました。特に1年生は初めての登場だし、トップバッターなのでとても緊張したと思いますが、堂々とした態度で、しっかりと発表することができました。

夏休み前集会

画像1 画像1
 4時間目に、全校で体育館に集まって、夏休み直前の集会をもちました。
 最初に、先日の水泳大会の協力班の表彰。代表が賞状を受け取りました。
 次は校長先生からのお話。夏休みも「えがお」を大切に過ごすなら、水の事故に気を付けようというお話でした。だれもまさか事故に遭おうと思って水遊びはしません。でも事故に遭う人がいます。そうならないために、どんなことに気を付けるとよいか、話してくれました。
 その次は加藤先生のお話。加藤先生からも、「命」を大切にするために気を付けるいろいろなことを教えてもらいました。明日からの夏休みが、誰にとっても楽しく最高のものになるよう、一人一人ががんばりましょう。

【5年】裁縫の初作品完成

画像1 画像1
 5年生は、家庭科の「手ぬいにトライ!」という単元のまとめとして、これまでの基礎技術を応用して、フェルトで小物入れを作りました。周りをかがりぬいし、四つ穴ボタンを付けて、開閉ができるようにしました。最初のころを思うとぬう速さもずいぶん早くなり、夏休み前に無事完成できました!

ゴーヤは好きですか?

画像1 画像1
 今日の献立は、アジのフリッター、もずくと豆腐のスープ、ゴーヤチャンプルでした。
 ゴーヤは、独特のゴツゴツした外見と苦みが特徴で、好き嫌いが分かれる野菜です。主な栄養素は、ビタミンCとB、カロテン、葉酸、鉄分、カリウムなどミネラルが豊富です。中でも、苦味の主成分であるモモルデシンやチャランチンなどには、体によいはたらきがあり、疲労や夏バテの回復の役に立ちます。味付けを工夫して、できるだけ食べるようにしたいですね。

【4年生 お楽しみ会】

 4年生がお楽しみ会をしていました。ハンカチ落とし、ペープサート、箱の中身を手触りで当てるゲームなど、6つの班がそれぞれ企画したお楽しみをみんなで楽しんでいました。
画像1 画像1

【2年生 国語】

 図書館で、夏休みに読む3冊の本を選んで借りていました。読書感想文に使える本を一生懸命選んでいました。
画像1 画像1

【5年生 算数】

 図形の勉強をしていました。三角形の3つの角の大きさの和は180°であることを使って、いろいろな問題を解いていました。
画像1 画像1

ジンクス破れる!

画像1 画像1
 今日の献立は、冷やし中華(麺と具)、揚げぎょうざ、ミニトマトでした。
 前回にお知らせしましたが、給食の冷やし中華にはジンクスがあって、予定された日は、雨などで気温が低く、せっかくの献立がざんねんになってしまう、というものです。今日もそのジンクス通りに曇っていたのですが、給食近くなるとしっかり晴れて気温も上がり、よく冷えた麺やスープがとてもおいしい給食になりました。

出張児童館

画像1 画像1
 今日の出張児童館は、紙飛行機でした。遊びとしては1枚の紙を折って飛ばすだけの単純な遊びですが、なかなかの人気で、低学年から高学年まで、体育館いっぱいに広がって飛ばしていました。

協力班水泳大会

画像1 画像1
 3時間目に、全校の協力班対抗で水泳大会を行いました。
 競技は、低学年の子をうきわに入れて運ぶ「こいのぼりレース」、小プールを走ったり泳いだりするレース、班対抗リレーでした。始めたころは雨が降り出すのではないかと心配しましたが、だんだんと大会日和の天気になりました。応援の声や歓声がプールいっぱいにひびいていました。

夏らしいですね!

画像1 画像1
 今日の献立は、ぶた丼、豆腐とわかめの味噌汁、スイカでした。
 今日の果物は「スイカ」。スイカは、冷凍もドライフルーツもないので、夏しか食べられないし、やはり夏が一番おいしい果物です。スイカといえばしま模様ですが、それは昭和になってからであって、それまでは濃い緑一色がスイカの色だったそうです。スイカにはカリウムというミネラルがあり、夏バテに効くそうです。今日はスイカを食べるのにぴったりの暑さでした。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336