最新更新日:2024/03/27
本日:count up3
昨日:67
総数:341442

さくらフェスタ行われる

画像1 画像1
 アップが少々遅くなりましたが、26日土曜日に、本校運動場で「わっしょい入鹿!!」主催のグラウンドゴルフ大会が開かれました。
 ふだんからグラウンドゴルフを練習してる方から、あまり経験のない子どもたちまで、多くの方々や、市長さんや県議さんも参加され、楽しいひとときを過ごしました。ハーフタイムには豚汁が振る舞われたり、フリーマーケットが出店されていたりして、グラウンドゴルフ以外の楽しみもありました。
 最後には、優秀な成績の人たちへの表彰もありました。天候にも恵まれ、春らしいほっこりした1日でした。
 

個人発表会

画像1 画像1
 年度末の個人発表会は、「1年間でがんばったこと」をテーマに、1〜5年生の9人が発表しました。それぞれの子どもたちが、よく考えて文章を書き、緊張と戦いながらスピーチをする姿に、心から拍手を送りました。

修了式と表彰伝達

画像1 画像1
 修了証は、各学年の代表1名が受け取ります。先日の卒業式の際の、6年生の態度と仕草がお手本です。どの学年も、少し緊張気味に、しっかりした態度で受け取ることができました。
 また、表彰伝達では、日本郵便の全国年賀状コンクールで、佳作の入賞者がありました。さらに、1年間の皆勤賞ということで、20人の皆さんが表彰を受けました。おめでとうございます。

今年度最後の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、いわしの梅煮、豚汁、キャベツのおかか和え、お祝いクレープでした。
 いろいろなメニューを楽しませてもらった今年度の給食も、今日が最後でした。私が犬山市の学校に勤めていることを知ると、仲間の教師は「給食美味しいでしょ?」とよく聞いてきます。そのとき私は「もちろん!」と胸を張って答えます。ほとんどの子どもたちは、犬山のそして池野小学校だけの味しか知らないので、なかなかそういう自覚がないようですが、あたりまえだと思ってることが、実はとてもすごいことであることを、子どもたちはたぶん中学を卒業してから知ることになるのでしょう。でも、それまではこの幸せを存分に味わっておいてね、子どもたち。
 4月からの再開を楽しみにしています。おいしい給食づくりにたずさわってくださったすべての皆様に、心から感謝申し上げます。

春の息吹また

画像1 画像1
 まだ時折寒いこともあるのですが、学校周りの景色は、着実に春が深まっています。
 学校と畑の境で見付けた「つくし」。畑のそばに満開で咲いていた「モクレン」と「ユキヤナギ」。そして先日もご紹介した背丈の低い「チューリップ」が、花を咲かせていました。皆さんの周りの「春」は、どんな様子でしょうか?

速度規制始まる

画像1 画像1
 先日もお伝えした、冨士から安楽寺に至る南北の道路の規制がスタートしました。
 標識の黒いビニルが外され、ちょうどこの道への入り口辺りに、路面標示もなされました。運転者への注意喚起力が高まりました。これをご覧になっている皆様も、お気を付けてご通行ください。

韓国風ぞう煮って?

画像1 画像1
 今日の献立は、揚げギョウザ、韓国風雑煮、ブロッコリーの中華和え、わかめふりかけでした。
 今日の「韓国風雑煮」も、先日の「じゃがじゃがご飯」同様、何が出てくるのか予想しづらい献立でした。私は、おもちが入っていて,唐辛子の辛い味付けの汁物を予想しましたが、違いました。おもちが、韓国風の「トック」というおもちだったのです。トックは、もちのような弾力がありますが、もち米ではなく普通のうるち米から作ります。そのため、煮込んでも煮崩れしないのが特徴です。

第69回卒業式

 穏やかな好天に恵まれ、卒業式が挙行されました。
 卒業生は、大変頼もしい態度で式に臨み、きっと中学校でも活躍されることを確信できる立派な態度でした。その様子は、言葉ではなくても、下の写真からきっと伝わってくると思います。ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業のお祝い献立

画像1 画像1
 今日の献立は、赤飯、とりの唐揚げ、さくらかまぼこ入りすまし汁、ほうれん草とたくあんの和え物、お祝いケーキでした。
 明日に卒業式を控え、今日はそのお祝いの献立となりました。特に、赤飯といえば、伝統的にお祝い事のときに食べられますね。また、ケーキは先日のセレクトケーキよりも小さいものでしたが、箱に窓がついていてそこを開けると、「祝」「めでたい」「HAPPY」などの言葉が、イラスト入りで書かれていて、お祝い気分を盛り上げていました。6年生にとっては、小学校最後の給食となりました。どんな思いが、頭の中を駆け巡ったのかな?

卒業式予行・6年生修了式

画像1 画像1
 今朝の1・2限を使って、卒業式の予行と6年生の修了式が行われました。
 予行については、ひととおり流した後、不十分なところを練習しました。6年生は、態度も内容も「さすが!」と思えるところがありました。いよいよ明日が本番。それぞれの子どもたちが持っている最高の力が発揮されることを、願っています。
 予行後には、6年生の修了式を行いました。式後には、今年度の皆勤児童の表彰がありました。今年は5人がその対象にあたり、そのうち1人は、6年間皆勤でした。これまでの努力を賞賛するとともに、中学校でも同様に元気で過ごせることを願っています、

今年度初のやきそば

画像1 画像1
 今日の献立は、やきそば、フランクフルト、ミニフィッシュ、いちごゼリー和えでした。
 焼きそばといえば、鉄板やフライパンの上で油で炒めるというのが、普通の調理法ですが、給食ではちょっと違います。めんと具は、初め別々に調理します。特に、めんはしっかりと火が通すために、オーブンで焼きます。火の通りを確認したら、具と混ぜ合わせます。多くの量を作るときには、そのための難しさもあるんですね。

【4年】水墨画にチャレンジ

画像1 画像1
 ふだんの図工の授業は、奥村先生から指導を受けていますが、今日の図工は特別に担任の加藤先生から指導を受けました。内容は「水墨画」。墨の濃淡やにじみ・かすれなどの特徴を生かしながら、紅梅の絵を描きました。
 「難しい!」という声が続出で悪戦苦闘していましたが、初めての体験に興味をもって取り組むことができました。

卒業式準備

画像1 画像1
 16日水曜日には、金曜日の卒業式に向けて、1・2・3・6年生が学校全体の掃除、4・5年生が会場の準備を行いました。それぞれの役割をしっかりと果たし、それが6年生の立派な卒業につながることを感じながら、それぞれががんばりました。

食からも春の息吹が

画像1 画像1
 今日の献立は、菜めし、さわらの味噌かけ、わかたけ汁、菜花のおかか和えでした。
 しっかり和食の献立ですが、どれをとっても、春ならではの食材が使われています。和食の良さは、春に限らず、こうして季節の移り変わりを食べ物で味わうことができることです。今日も美味しく、うれしい気持ちでいただきました。

卒業式の練習

画像1 画像1
 卒業式本番を今週末に控え、ほぼ仕上げの練習です。かかる時間も計測しました。
 歌声が以前より出るようになったのがよいところですが、呼び掛けの出るタイミングが合わないところが、数箇所ありました。あとわずかな時間しかありませんが、最高の本番となるよう、一人一人が全力を尽くしましょう。がんばれ、池野の子どもたち!

なんと、ピザが出ました

画像1 画像1
 今日の献立は、白インゲンのトマト煮、ブロッコリーのごまドレ和え、米粉パン、ひとくちピザ、牛乳添加物(ミルメーク)でした。
 先月あたりから、私の教員生活の中でも珍しい献立が続出していますが、今日のピザも初めてのメニューでした。これは、4・5年生からのリクエスト献立でした。珍しくてとてもうれしかったのですが、やはりピザは熱々のがいいかな・・・・と思いました。
 寒かったし。

朝会

画像1 画像1
 今のメンバーでこうして朝会を行うのも、最後になりました。内容は、卒業式の会場になっているので、ラジオ体操はなく、卒業式用の椅子での会となり、校長先生と奥村先生のお話でした。
 校長先生からは、卒業式・修了式とまとめの時期が近付いていること、春はもうすぐそこまで来ていることなどのお話がありました。奥村先生からは、今年の文集「いけの」に書かれた「ハンカチの木」と「コンニャクの花」について、詳しいお話がありました。実物を見てみたいなあと思えるお話でした。

合奏「ルパン三世」

画像1 画像1
 5年生が音楽の時間に,合奏をしました。初めのうちはなかなかうまくいかず大変でしたが,家で練習してくる子もいたりして,今日はとても上手に演奏しました。

お別れ給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「お別れ給食」ということで、協力班ごとに集まってブッフェ形式で食べるものを選びました。献立は、共通メニューとして、野菜スープ、えびフライ、エッグサラダ、発酵乳、おにぎり、セレクトメニューとしていかフリッター、フライドポテト、3種のパン、ガトーショコラ、りんごタルトでした。
 1年に1回のお別れ給食は、こんなにも豪華なメニューです。6年生の卒業を祝うとともに、これまでお世話になった方々と食事をしつつお礼の気持ちをお伝えする行事です。豪華なメニューを楽しみながら、お世話になった方々には、6年生手作りの「ありがとうカード」をお渡ししました。
 また、今日のメニューのために、調理員さんは普段より人数を増やし、心と技を込めて調理をしてくださいました。ありがとうございました。

【6年】奉仕作業

画像1 画像1
 式の練習、学習のまとめなどに忙しい6年生ですが、合間を見付けてはこうして奉仕作業をしてくれています。今日は、特別教室のワックスがけです。明るく楽しく作業するところが、今の6年生の皆さんですね。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336