最新更新日:2024/03/22
本日:count up78
昨日:120
総数:719655
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

成虫になったよ【3年生】

画像1 画像1
 Happy birthday to you〜
 サナギがモンシロチョウになるところを見て、思わず出た一言でした。
毎日見ていて、モンシロチョウの育ち方がわかってきましたね。
 

【3年生】漢字の音と訓

 漢字の音読み、訓読みをいかして文をつくります。漢字のもつ意味をよく考えながら、正しい日本語になるように作文しています。
画像1 画像1

3年生】図工 〜 絵の具+水+ふで=いいかんじ 〜

画像1 画像1
筆を使って試しながら、自分の好きな色や形を思い思いに描きました。
今日の授業では、できた作品のタイトルと説明を考えました。

【3年生】アオムシの成長

 アオムシがどのように成長するのか、教科書を使って確認をしています。どのようにアオムシが変化していくのか、メモをしっかりとっています。
画像1 画像1

【3年生】ヒマワリの観察

 理科の学習でヒマワリの様子を観察しています。葉のようすや背の高さなど、気が付いたことをしっかりメモしています。
画像1 画像1

【3年生】図工 〜 絵の具+水+ふで=いいかんじ 〜

画像1 画像1
 絵の具を混ぜたり、水の量を変えたりして、いろいろな色ができることを学びます。筆を使って試しながら、自分の好きな色や形を表します。

【3年生】わり算の学習

 わり算の学習を行っています。九九をしっかり覚えていないと、答えが素早く出ませんね。しっかり覚えましょうね。
画像1 画像1

【3年生】九九を使って

 九九の表を使って、いろいろな問題を解いています。九九はしっかり覚えられていますか。九九はこれからずっと使っていくので、すぐに使えるようにしておきましょうね。
画像1 画像1

【3年生】整列の仕方

 運動場で整列の仕方を学習しています。新しい学級で、初めての整列ですね。しっかり覚えましょう。
画像1 画像1

【3年生】桃の袋かけをしましたよ

画像1 画像1
 3年生の皆さん、桃のその後をお知らせしますね。
 羽黒コミュニティの方にお世話になり、袋かけをしましたよ。
 いろんな品種の桃がありました。
 桃は、卓球のピンポンだまくらいの大きさでしたよ。
 これから桃が育っていくのが楽しみですね。
 

重要 【3年生】持ち物追加です。

・名前を書いていない教科書がありますので、名前ペンをもってきてください。
・社会で、絵地図を使いますので、まだ提出できていない人はもってきてください。
・今までのやり直しのプリントや、20日、21日で配付した宿題ももってきてください。


追加の持ち物
・名前ペン
・絵地図のプリント
・今までの宿題(できていないところがあってもいいです。)

【3年生】5月20日〜5月22日の宿題について

画像1 画像1
画像2 画像2
20日の宿題でわり算のまとめをしましたね。できたかな。
まちがえてしまったところは、しっかり直しましょう。
21日、22日の宿題で線分図を使って、考えましたね。
問題を読んで、整理しながら線分図を作るとうまくいきますよ。
20日〜22日の練習問題の答えをのせておきます。確認しましょう。

25日から分散登校が始ります。みんなに会えるのを楽しみにしています。

【3年生】社会のプリントの訂正について

画像1 画像1
 本日学習予定の社会プリントの問題で、3番の大縣神社の読み方ですが、「おおあがたじんじゃ」でした。申し訳ありません。
 犬山市についてクイズをしながら、知っていってください。学校が始まったら、答え合わせをしながら学習していきましょう。
 犬山市のホームページを参考に考えてみるといいかもしれませんね。
 →https://www.city.inuyama.aichi.jp/shisei/shokai...

重要 【3年生】本日配付した予定について

 保護者の方には、本日の家庭学習の配付日にご来校いただきまして、ありがとうございました。明日を予定されている方は、お世話をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
 本日の配付物に課題一覧表が入っていました。一覧表の中に5年生と表示されている箇所がありますが、3年生の間違いでした。迷わせてしまうような表記をしてしまい、申し訳ありませんでした。
 課題の内容は3年生のものなので、5年生の部分を3年生と読み直していただいて、ご覧ください。よろしくお願いいたします。

訂正版です↓
<swa:ContentLink type="doc" item="170647">3年生 20日からの予定</swa:ContentLink>

【3年生】10をこえるわり算できたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は、答えが10をこえてむずかしかったね。
 69÷3は写真のようになります。このように、実際にお金を使って、考えてみるとわかりやすいと思います。
 練習問題の答えをのせておきます。確認しましょう。

【3年生】上手に絵地図をかけたかな?

画像1 画像1
絵地図はかけましたか。
先生も家庭確認をしながら、周りの様子を見てきたことをかきました。
みなさんも家の周りをくわしくかいてくれると嬉しいです。

もっとくわしくかきたい子→https://www.google.co.jp/maps/@35.349133,136.95...

絵地図の提出は、20日、21日に提出できない人は、分散登校のときに提出してください。

【3年生】答えが九九にないわり算の答えが出せたかな。

画像1 画像1
昨日の学習は、今までのわり算みたいに答えが九九にない問題でした。うまくできたかな?
スタートダッシュプリントで練習した九九を思い出すと、できると思います。
練習問題の答えをのせておきます。確認しましょう。

今日は、答えが10より大きくなる問題です。十円玉を思いうかべながらがんばりましょう。

【3年生】図工の学習『み近なしぜんの形・色』について

画像1 画像1 画像2 画像2
葉っぱの色は、つくれましたか。
やり方を見ながらすすめていってくださいね。
学習の進め方→
<swa:ContentLink type="doc" item="170201">図工の学習のすすめかた</swa:ContentLink>


先生たちも学校で葉っぱをひろって、色をつくってみました。
しぜんの色をつくるのは、けっこうむずかしいですね。黒や茶色をすこし足してみるのもポイントですね。

ふりかえりカードもしっかりかきましょう。
なくした人は→<swa:ContentLink type="doc" item="170202">ふり返りカード</swa:ContentLink>

ふりかえりカードの書き方例→<swa:ContentLink type="doc" item="170313">ふりかえりカード書き方例</swa:ContentLink>

【3年生】ホウセンカの育ち方

画像1 画像1
ホウセンカの育ち方の子葉が出た後にどうなるかの問題で、ウをえらんでいる子が多かったです。本葉は、子葉の下ではなく、子葉の上に生えてきます。
育てているホウセンカが、問題ぐらいに育ったので、確認しましょう。

【3年生】文章を読んで、とくことができたかな

画像1 画像1
前回の学習は、分かったかな。文章をじゅんに読んで考えないとむずかしいと思います。
練習問題の答えをのせておきます。確認しましょう。

今日は、答えが九九にないわり算です。どのように答えを出せばいいのか考えましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721