最新更新日:2024/03/22
本日:count up87
昨日:120
総数:719664
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

4年生 3月3日 6年生を送る会

4年生の出し物は「スターウォーズ〜6年生の覚醒〜」です。

まずは、C−3PO、R2−D2、BB−8、レイ=スカイウォーカーの登場です。
レイがダースベーダー一味につかまってしまい・・・

そこで、伝説のジェダイマスター、6年生の登場!!!
ダースベーダーを倒すべく、戦いを挑みます。

戦いの最中は、全員でオリエンタルラジオの「パーフェクトヒューマン」を踊ってパワー送信!!
「ろ、ろ、ろ、6年生、パーフェクト6年生!!!」

無事にダースベーダーを倒し、惑星はぐろんに平和が訪れました・・・・

・・・・というストーリー。みんな一生懸命練習しました。
6年生に笑ってもらって、喜んでもらって、みんな大満足!!
とってもいい会になりました。

こうして、一つ一つ、行事が終わっていきますね。
少し寂しいですが、行事を終えるごとに学年が一つにまとまっていく気がします。
4年生も残りわずかですが、みんなで一緒に成長していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月23日 4年生 二分の一成人式

20歳の成人式のちょうど半分、10歳は二分の一成人式です。
この日のために、実行委員や係を中心にみんなで準備してきました。

みんなの夢や大好きなものがいっぱいつまった宝地図
自分の将来を思い描いた未来日記
感謝の気持ちを伝えようと練習した呼びかけと「いのちのうた」
4年間を振り返った「思い出のアルバム」
おうちの方への感謝をこめた手紙

どれも、みんなの思いがたくさんたくさんつまっています。

とってもいい式になったのではないでしょうか。

保護者の皆様、お忙しい中おこしくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 4の32の3 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目のペア給食とペア遊びでした。

今日の遊びは「いろいろぼうや」と「ドッチビー」。

はぐろんルームに
「いろいろぼうやは何の色〜?」「緑!!」「キャー!!!」
という楽しい声が響きました。

次は、体育館に移動して、ドッチビー開始。
4年生の強いビーでも、2年生の子がとる、とる。
楽しくドッチビーができました。

これでペア遊びは終わり。
ペアの子とは仲良くなれたかな?
4年生の子は、お兄さん、お姉さんらしい行動をとれたかな?

また一緒に遊べたらいいですね。
4年生代表委員さん、お疲れ様でした。

1月14日 4年生 身体測定&いいところみつけ

冬休みが明けてから、初めての身体測定です。
身長と体重を測定し、4月からどれくらい体が成長したのかが分かりました。

6センチも身長が伸びた子がいてびっくり!

体の成長と共に、心も成長していますよね。
今日は、クラスの子の「いいところみつけ」も行いました。

すてきだと思うところ
すごいなあと思うところ
○○してくれてありがとう

教室に帰ってから、その子のことを思って書きました。

みんなとってもいいことを書いていました。
もらうのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 1月14日 煙道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は抜き打ちの避難訓練がありました。
落ち着いて避難できていた子、ちょっとふざけてしまった子・・・。

本当に地震が来たときのための練習になったでしょうか。
「自分の身は自分で守る」ことを考えて訓練できるといいですね。

その後、4年生は煙の中を通る「煙道体験」を行いました。
煙の中に入ってみると、体を低くしたときの方が、煙が少なく周りが見えました。

火事が起こったら、体を低くして逃げればよいことが分かりました。

地震も火事も、起こらないことが一番ですが、
もし起こってしまったときのために、日ごろからしっかりと訓練をしておきましょう。



12月15日 4年生 夢教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大塚製薬の方をお招きして、
「夢をもつことが未来をつくる」
ことについて教えていただきました。

もうすぐ二分の一成人式。
みんなの夢は何ですか?
これを機会に一度じっくり考えてみるのも
いいかもしれません。

羽黒小学校全員の書いた夢が、チタンプレートに印字され、
来年の夏、月へ届けられるそうです。
30年後、そのふたを開けるのは…?

とても楽しみですね!

10月21日 4年生 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は学校で一番に出発しました。目的地は瀬戸市にある愛知県陶磁美術館です。午前中は作陶体験を行いました。思い思いの作品ができましたので、1ヶ月後に届く完成品が楽しみです。お弁当を食べた後は、モリコロパーク内の愛知県児童総合センターに移動して元気よく遊びました。

4年生 9月29日 ミルク教室

今日は、明治乳業の方に、「ミルク教室」を開いていただきました。

1時間は、「早寝・早起き・朝ごはん」について教えていただきました。
なぜ、早く寝るといいのか?早起きがいいのか?朝ごはんがいいのか?
理由がよく分かり、とても良い勉強になりました。

理想的な朝ごはんについても教えていただきました。
乳製品があれば、自分たちでも、簡単にバランスの良い食事にできることも知りました。

次の1時間は、楽しみにしていたバター作りです。
動物性の生クリームを容器に入れてとにかくシェイク!!
腕が痛くなってきた頃、バターの完成です。

クラッカーにぬって食べると、
普段買っているバターとは違ってあまり味はしませんでした。

でも、こんな風にバターができることが分かりましたね。

とてもいい体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 9月18日 運動会練習風景

4年生、徒競走と棒引きの練習をしています。

シルバーウィークがあけたら、もう2日で運動会。
入場、退場などなど・・・5日間で忘れないようにしてくださいね。

体調を整えて、4年生全員で元気よく当日を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日 外国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生のデイビット先生の授業です。
先生のフラッシュカードを見ながら、アルファベットを大きな声で読み上げていました。
リズムに合わせて、とても楽しいそうです。

4年生 9月10日 4の3&2の3のペア給食とペア遊び

やっとペア遊びの日がやってきました。

夏休み前から代表委員さんを中心にずっと計画をしてきましたね。
2年生の子の机に置く名札を作ったり、遊びのルールをみんなで考えたり。
事前にしっかり準備しました。
代表委員さんは、進行台本を書きました。

思いがけず台風がきて、一日延びてしまいましたが、無事できて良かったです。

一生懸命考えた、いろいろな「ドロケイ」。
「楽しかった人?」と代表委員の子が聞くと、
たくさんの2年生が手を挙げてくれました。

2年生の子に楽しんでもらえてよかったですね。
3年生までは、楽しませてもらう側だったけれど、
4年生になった今年からは、高学年の仲間入り。楽しませる側でした。

初めてにしては、、、とっても上手にできたと思います!
また後期にやるのが楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 9月8日 おまわりさんの話を聞く会

消防署の見学に引き続き、「くらしを守る」社会の勉強。
今日は警察署の方のお話を聞きました。

交通死亡事故がワースト1位の愛知県。
みんなびっくり。私たちも事故に合わないようにしたいですね。
自転車の乗り方も勉強しました。
気をつけて乗りましょう。

また、「つみきおに」も覚えました。
事件に巻き込まれないようにするために・・・
大事なことの頭文字をとった言葉です。
思い出せるかな?

最後に、パトカーの中を見せてもらいました。
サイレンや赤色とう、無線機など、普通の車に無いものがたくさんありました。

おまわりさんの仕事は、
1、事件や事故に合わないようにすること
2、事件や事故が起こったら、犯人をつかまえること
大きく分けるとこの二つだそうです。

おまわりさんのおかげで、みんなの安全が守られているんですね。
改めて、感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 9月2日 消防署見学 追加写真

写真その2です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 9月2日 消防署見学

4年生は、消防署の見学に行ってきました!
雨が降るかな?と心配して傘を持っていきましたが、
見学をしているとどんどん晴れてきて暑いくらいの気温に。

はしご車に乗って「ヤッホー!!」
放水体験をして
消防服を着て
消防車を見せてもらって
消防署の建物の中を案内してもらって・・・

どれもが初めて知ること・見ること・体験することばかりで
みんな本当に楽しそうでした。
消防士さんたちの大変さもよく分かりました。

みんなの命を守るために、準備や訓練、活動をしてくれているんですね。
感謝です。

とても親切に説明をしてくださって、すごく勉強になりました。
犬山消防署の皆さん、ありがとうございました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6月30日 交通安全教室・自転車教室

5時間目には全校で交通安全教室が開かれ、
自転車の乗り方や交通ルールを教えていただきました。

そして6時間目は、4年生が代表で
実際に自転車に乗って指導をしていただきました。

運動場に白線で書かれた道路や横断歩道・踏み切り、そして止まれの標識。
それらを良く見て、交通ルールを守って進みます。

自転車に乗るときは、右左右・後ろを確認してから左側から乗ること
横断歩道や踏み切り前では止まること
自転車は歩道を通り、歩いている人がいたらベルを鳴らすのではなく、一旦降りて自転車を引いて通り過ぎることを教えていただきました。

いつもはそんなに注意深く乗っていなかったかな?!
改めて、自転車に乗るときに気をつけることが分かりました。

もうすぐ夏休み。
自転車に乗る機会も増えるかもしれません。
安全に自転車に乗ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 4年生 ペア読書

先週に引き続き、読書週間。
今日は、2年生のペア学級の子に本を読んであげる「ペア読書」の活動です。
昨年度までは読んでもらう立場でしたが、今年からは高学年の仲間入り。
行く前は、
「わたし達が読むの?!」「できないーー!」
と、不安な様子でした。

でも、一生懸命読んであげている様子は、頼もしい高学年の顔に見えましたよ。
活動が終わると、2年生の子たちからお礼を言われ、
なんだか照れくさそうな4年生のみなさん。
とても良い経験ができました。

秋にも、ペア読書があります。
その時は、今日よりもっと上手に読めるといいですね。
4年生のみなさん、お疲れ様でした。

読書週間も残すところあと2日。
どんどん本を読んで、心の栄養にしましょう。
目標700ページ、達成できるかな?!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 4年生 五条川花植え活動

五条川の生き物調査に続いて、今日は花植え活動!

生き物調査の日とはうって変わって、暑いくらいの気候です。

「羽黒げんき」の方が植え方を丁寧に教えてくださったので、
みんなじょうずに植えることができました。

最後に、バケツで水をあげると、お花もとっても嬉しそう。
すぐにチョウやハチが寄ってきました。
さすが、虫たちはよく分かっていますね!

活動が終わってから見ると、五条川がよりきれいに見えました。

今日の活動で、また五条川の環境が少しよくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日 教育実習

1限目に、実習中の田中先生が、4年1組で授業実習を行いました。
内容は、算数で「平行四辺形」です。子ども達は、三角定規や、コンパスを使った書き方を学んでいました。
田中先生は、大学の先生や担任の澤田先生に見守られながらの実習で,やや緊張の面持ちでしたが、しっかりとした声で授業自習を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 4年生 プール&理科

今日は、プール開きをしてから3回目のプール!

1回目は、注意事項を聞いて、あとは自由に!
2回目は、みんなで流れるプールを作ったり、ペアでもぐりあったり。
そして3回目の今日は、いよいよどれだけ泳げるかの計測です。

1〜6コースに分かれ、25メートルを泳ぎます。

途中で立ってしまう子
25メートル泳ぎきる子
なんとバタフライで泳いでいる子・・・。

泳げた距離や力によって、これからコース別に分かれて授業をします。
自分なりの目標を立てて、しっかり頑張りましょう!

最後の写真は、おまけの1枚。
最近、理科では、空気と水の勉強中です。
空気を集めて遊んで・・・いや、勉強しています!

4年生、元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 6月19日 五条川生き物調べ その2

写真その2です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721