最新更新日:2024/04/19
本日:count up230
昨日:363
総数:726272
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【お知らせ】連休中の過ごし方について

 愛知県からのお知らせです。
 新型コロナウィルス感染者数が急増しています。明日から連休ですが、過ごし方に留意していただきますようお願いいたします。

<連休中の過ごし方10箇条>

1 不要不急の外出は避けます。
2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごします。
(栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保)
3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流します。
4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、マスクを着用します。
5 毎日、定期的に検温し、健康カード等に記録して、体調管理に努めます。
6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えます。
7 友だちとのコミュニケーションは、オンラインや電話を利用します。
8 スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、毎日ではなく、一人または少人数で、空いている時間に短時間で済ませます。
9 外での運動は、少人数で、すいた時間、場所を選び、混雑している公園は控えます。
(交通事故や水の事故などには十分気をつけます)
10 自宅での学習は、課題や学習支援動画を活用し、計画的にすすめます。

【お知らせ】熱中症を防ぐために

 環境省や厚生労働省から熱中症を防ぐことに関するリーフレットが届きました。
 最近、気温が上がり熱中症の危険性も高まってきました。新型コロナウィルス感染症の蔓延を防ぐためにマスクを着用することは必要なことですが、熱中症を予防することも大切なことです。ご家庭でもお話していただけるとありがたく思います。
 よろしくお願いいたします。

リーフレットのデータはこちらから→熱中症に気をつけましょう
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「わかめごはん」、主菜が「鰯の生姜煮」、副菜が「キャベツのおかか和え」、汁物が「けんちん汁」、そして「アイスクリーム」と「牛乳」です。
 今日は、アイスクリームが出ていますね。このアイスクリームは、「卵」と「牛乳」を使用せずにつくった「食物アレルギー対応のアイスクリーム」になります。食物アレルギーとは、特定の食べ物に対し、体を守る働きが過剰に反応することによって起こる症状のことを言います。誰でも起こり得る可能性があるものなので、みんなにも食物アレルギーのことを分かってほしいと思い、このアイスクリームを出しました。

【6年生】ホウセンカの葉の役割を調べよう

 ホウセンカの葉があるものと葉を取ったものとにビニル袋をかぶせ、比較しています。水滴の付き具合などがいろいろ違っていましたね。そこから葉の役割を考えていきます。
画像1 画像1

【2年生】あったらいいな こんなもの

 国語の時間に、世の中にあったらよいものを考えて、発表しています。なぜ、考えたものがあるとよいのかをみんなにわかってもらえるように説明するのが難しいですね。
画像1 画像1

【1年生】「は」と「わ」を使い分けよう

 国語の時間に、「は」と「わ」の使い方を学習しています。例文を書き写して、どのように使い分けているのか考えています。自分の力で使い分けられるようにしていきましょうね。
画像1 画像1

【6年生】道徳の授業

 道徳の時間に、自然を大切にするためにできることは何かを考えました。今ある自然の恵みは当たり前にあるものではなく、大切にしていかなければならないという気持ちを高めることができましたね。
画像1 画像1

【6年生】体育 〜 マット運動 〜

 技の完成度を上げるために、タブレットを活用して、自分の動きを確認できるよう工夫して練習しています。暑い中ですが、水分も取りながらがんばって取り組んでいました。
画像1 画像1

【3年生】体育 〜 タグラグビー 〜

 タグラグビーの練習を行いました。丸いボールに比べて、投げるのも取るのも難しいですね。少しでも上達するようにがんばりましょうね!
画像1 画像1

7月21日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「麦ごはん」、主菜が「ビビンバ」、副菜が「ほうれん草のナムル」、汁物が「トックスープ」、そして「牛乳」です。
 トックは、韓国の「お餅」のことを言います。日本の「お餅」は、「もち米」を使いますが、トックは普通の「お米」からつくります。お米からつくられているので、加熱しても伸びず、味が染みこみやすいので、炒め物や煮物などにも使われます。これからも、給食で世界の料理を出していくので、楽しみにしていてくださいね。

【5年生】わり算の筆算

 小数を使ったわり算の筆算の練習をしています。小数点の位置に気を付けて、間違えないように計算しています。見直しもしっかりしておきましょうね。
画像1 画像1

【6年生】ナップザック作り

 家庭科の授業で、ナップザック作りに取り組んでいます。上手に仕上がるといいですね。がんばって!
画像1 画像1

【5年生】6時間目の様子

 6時間目の各学級の様子です。今日も大変暑い1日になりましたが、暑さに負けずに、一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日 給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鶏肉の照り焼き」、副菜が「野菜の塩昆布和え」、汁物が「じゃがいものみそ汁」、そして「梅干し」と「牛乳」です。
 犬山市の小学校では、今回から来年度まで、月に1回「オリンピック応援給食」として、世界の料理を出すことになりました。記念すべき第一回は、「日本」の給食です。ご飯に「梅干し」を乗せ、「日の丸ごはん」にして食べてくださいね。給食では、日本の食文化も意識して取り入れているので、給食を食べながら、学んでいってほしいと思います。

【6年生】修学旅行に向けて

 修学旅行に向けて、学年集会を行いました。お互いに距離を取りながら、京都に関する話を聴いています。今後、修学旅行に向けてしっかり準備をしていきます。
画像1 画像1

【3年生】新出漢字を覚えよう

 漢字ドリルを使って、新出漢字の学習をしています。まずは指で試し書きをします。漢字は普段の生活でも使うものなので、しっかり覚えましょうね。
画像1 画像1

【1年生】おおきなかぶ

 国語の時間に「おおきなかぶ」の学習をしています。今日は、クラスのみんなで順番に音読をしています。音読の練習を毎日頑張っているので、上手に読むことができています。
画像1 画像1

7月16日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「麦ごはん」、主菜が「なす入りマーボー豆腐」、副菜が「バンバンジーサラダ」、そして「牛乳」です。
 今月の給食の目標は、「暑さに負けない食事をしよう」でしたね。暑い日が続いているので、「熱中症」や「夏バテ」に注意しないといけません。栄養素のバランスがよい食事をしっかり食べ、冷たい物を取り過ぎないようにして、こまめな水分補給を心がけましょう。まずは、栄養素のバランスがよい給食を残さずに食べて、夏の暑さに負けない元気な体をつくってくださいね。

【6年生】ナップサックをつくろう

 ミシンを使って、ナップサックを作っています。まっすぐ縫えるように気を付けて布を持っています。
画像1 画像1

【4年生】ハンドベースボール

 ハンドベースボールの学習を行っています。野球のルールを初めて知る子もいました。しっかりルールを覚えて、楽しくゲームができるようにしましょうね。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721