最新更新日:2024/03/22
本日:count up53
昨日:97
総数:719727
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

7月10日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「冷やし中華麺」、主菜が「肉団子の野菜あんかけ」、副菜が「冷やし中華の具」、汁物が「冷やし中華のスープ」、そして「牛乳」です。
 みなさんは、休みの日に家で「冷やし中華」などの麺類を食べますか? 学校で出る麺類には、たくさんの食べ物が使われていますが、みなさんの家ではどうですか? いろいろな食べ物を使うと、栄養素のバランスがよくなりますよ。冷やし中華だったら、ハムを乗せてみたり、トマトを切って添えるだけでも、見栄えも栄養素のバランスもよくなります。家でも、栄養素のバランスを考えて食べられるとよいですね。

【6年生】ミシンの練習

 ミシンを使って裁縫を行う学習をしています。今日は練習用の布を使って、試し縫いです。上手に使えるように練習しましょうね。
画像1 画像1

【5年生】プログラミングを楽しもう

 コンピュータの「スクラッチ」というソフトを使って、プログラミングの学習をしています。どのような順番でプログラムの言葉を入れるかで、結果がずいぶん違ってきます。よく考えて、プログラムを組まないといけないことがわかりました。
画像1 画像1

【3年生】英語でじゃんけん

 英語でじゃんけんをしています。グーとチョキとパーは英語ではどのように言うのか教えてもらいました。みんな上手に発音することができましたね。
画像1 画像1

7月9日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「夏野菜カレー」、副菜が「ツナサラダ」、そして「牛乳」です。
 今日の「カレー」には、夏野菜が2種類入っています。何が入っているか分かりますか?実は、「なす」と「ピーマン」が入っていました。ピーマンは、独特な苦みがあって、苦手な人もいるかもしれませんが、体の調子を整えてくれる「ビタミン」がたくさん含まれているので、ぜひ、みなさんに食べてほしい野菜なんです。苦手な人もいるかもしれませんが、まずは一口からでもよいので、頑張って食べましょう

【5年生】オリジナルシーサーをつくろう

 図工の時間にねんどを使って自分で考えたオリジナルのシーサーを作っています。へらの使い方やねんどの切り方を工夫して、おもしろい形のシーサーが出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ゴールを目指して

 体育館で、バスケットボールの様にゴール目指してシュートをしています。慣れていないので、なかなか難しいですね。練習してゴールが決まるようにしていきましょうね。
画像1 画像1

【1年生】鍵盤ハーモニカの練習

 鍵盤ハーモニカの練習をしています。実際に吹くことはせず、指だけで練習しています。音が出せるようになったとき、きれいな音が出せるようにがんばりましょう。
画像1 画像1

【2年生】図工の学習

画像1 画像1
 以前作製した「ひかりのプレゼント」が学年のろうかや教室に飾ってあります。ひかりが当たるととてもきれいです。今日の午後は久しぶりに晴れ間ものぞいたので、いつも以上にキラキラ輝いていました。
画像2 画像2

【5年生】道徳「自分の役割を果たす」

画像1 画像1
 「わたしは飼育委員」という題材を使って、役割を果たすために必要な気持ちについて考えました。5年生となり、今年から委員会活動にも参加することになりました。実際の経験もふまえながら、真剣に考えることができました。
画像2 画像2

がっこうたんけん まとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校たんけんでは、自分たちの教室との違いに気づくなど、いろいろな発見がありました。
これからどんな学習をしていくのか楽しみですね。

7月8日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鮭の塩焼き」、副菜が「五目煮」、汁物が「しそ入りつくね汁」、そして「牛乳」です。
 しそは、日本で古くから作られている香味野菜の一つです。しそには、「赤じそ」と「青じそ」があり、葉っぱだけでなく、芽や実も食べることができます。しその独特な香りには、殺菌作用があり、薬味として、お刺身などに使われることもあります。今日は、「青じそ」を細かく刻んで、つくねに入れました。しその爽やかな香りを楽しんでくださいね。

【1年生】文章をつくろう

 文の初めの文字に、あいうえおをおりこんで、文章を書いています。いろいろな言葉を考えるのが大変でしたが、上手に作文することができましたね。
画像1 画像1

【6年生】風景を描こう

 図工で風景画の学習を行います。今日は自分が描きたい風景をデジタルカメラで撮影しています。撮影した画像をもとに、絵を描いていきます。
画像1 画像1

【4年生】 社会「水はどこから」出前授業

 尾張水道事務所の方4名に来ていただき、社会科「水はどこから」の学習の出前授業をしていただきました。毎年4年生は、4月の校外学習で浄水場に出かけるのですが、今年はそれができなかったので、学校に来ていただくという方法をとりました。
 私たちが当たり前に飲んだり、洗ったりするのに使っている水が、どこでどのようにきれいにされているのかについて、スライドや実験を通して分かりやすく教えていただきました。特に、水のろ過実験はみんな目を丸くして見ていました。
 地球上の限りある水を大切に使っていこうという気持ちが持てるといいなと思います。
画像1 画像1

【1年生】今日は七夕☆彡

 ペア学年の6年生のお兄さん、お姉さんたちが、笹と短冊をプレゼントしてくれました!6年生が飾りを作ってくれたクラスもありました。子ども達は、喜んで短冊に願い事を書きました。今日は、あいにくの雨ですが、みんなの願いが叶いますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】七夕 パート2

 素敵な七夕飾りができました!
6年生のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校生活】今日は七夕

 今日は七夕です。七夕飾りや願いを書いた短冊を笹に飾りました。みんなの願い、叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】俳句をつくろう

 夏を題材に俳句を作っています。夏といって思い起こすことがみんなそれぞれ違っていて面白いですね。俳句にうまくまとめることができました。
画像1 画像1

【6年生】みんなの気持ちは?

 係活動などを決めるときに、自分から進んで挙手ができない主人公の気持ちを考えています。自分の経験も交えて、よりよい考え方について話し合っています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721