最新更新日:2024/03/22
本日:count up10
昨日:97
総数:719684
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【読書のすすめ】 『阪急電車』  有川 浩

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日紹介する本は、有川 浩の『阪急電車』という本です。

 この本は、同じ線の電車に乗っているいろんな人の物語が語られているとてもほっこりする短編集です。 1つの短編を読み終わったら、次の主人公はその短編の登場人物。 だんだんと登場人物が変わりながら、悲しくなったり、ムッとしたり、ほっこりしたり、感銘を受けたりできる、とても素敵な一冊ですよ。

【お知らせ】5月12日(火)の課題

 おはようございます。昨日から気温が上がり、暑くなってきました。季節の移ろいを感じます。このような時季は体調を崩しやすいので、気を付けてください。
 本日の課題の一覧表です。今日も一日頑張りましょう。

PDFデータはこちらから→5月12日(火)の課題
画像1 画像1

【3年生】アゲハ?ベニシジミ?

画像1 画像1
スキッププリントにあった生き物のかんさつのプリントの1の(2)の問題でアゲハか、ベニシジミで悩んだと思います。アゲハと答えている子がとても多かったですが、正解はベニシジミです。羽を見比べると、ベニシジミには斑点があり、アゲハには斑点がありません。写真をみて確認しましょう。

【6年生】日本国憲法 前文

画像1 画像1
 日本国憲法って、勉強しないとどんな内容か分からないよね。
 でも、私たちの生活は憲法に決められ、守られているはずです。
 戦後できた憲法。
 どんな内容かまとめてあるのが、前文です。
 自分で読むのは少し長いし、難しいけれど、アナウンサーの声で聞くとなんとなく分かります。
 簡単にまとめた記事を見つけたので参考にして下さい。

 こちらを見てね。⇒ http://憲法.net/

【6年生】今日の算数のヒントです

画像1 画像1
xやyが出てくると、何の事か分からず混乱しますね。
でも、□や○と同じです。
ヒントを参考に順番に解いていきましょう。

ここを参考にして下さい。 ⇒  プリント4 ヒント

【4年生】時間に気をつけて生活できていますか

画像1 画像1
こんにちは。
新しい週が始まりました。とても天気がよくて、気持ちも明るくなりますね。
前に、みんなが出してくれた課題を見ていますという話をしたかと思いますが、
ここのところ少し心配なことがあります。
それは、きそく正しい生活ができていますか、ということです。
羽黒っ子の生活日記を見ていると、お手伝いをがんばったこと、進んで勉強をがんばったことなど、すごいなと思うことがたくさん書かれていました。
でも、ねた時間、おきた時間に、おそい時間を書いている人もいて心配になったのです。
みんなはいま、体も心も大きく成長する大事な時です。
できるだけ、学校に行く時と同じような時間で生活できるといいなと思います。
学習計画表は、何時にどんな学習をしてね、と分かるようになっています。
時計をみて、学習計画表にそって学習を進めていってくださいね。
よく食べ、よくねて、運動もして、元気に生活していってほしいとねがっています。

次に、学習についてです。
社会や国語のプリントに、教科書を見ながら書く学習がありますね。
なれてくると、きっと、すらすらと自分でできるようになっていくと思います。
自分でできることをふやせたらいいなと思っています。
国語の解答はプリントの一番最後にありますので、答え合わせもしっかりがんばってくださいね。

では、お昼ご飯をしっかり食べて、午後もがんばっていきましょう!!

【2年生】今日の学しゅうも がんばりましょう!

 2年生のみなさん、今日の しゅくだいは すすんでいますか。
 みなさんが 出してくれた はるみつけカードを 見ました。生きものや、しょくぶつが とても上手に かけていましたね。
 学校では、ミニトマトに 支柱(しちゅう)を たてました。まいにち すくすく せいちょうしています。
 そして、今日から 算すうは、「ひょうとグラフ1」に はいります。 きょうかしょを よく読んで すすめましょう。 ヒントを のせておくので、 がんばってやってみましょうね!

算すうのヒント→算数 ひょうとグラフ1
画像1 画像1

【3年生】社会の学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の宿題プリントには、先生たちが羽黒小学校のおく上からとった写真です。
白黒で印刷されていて、分かりづらいと思ったのでホームページの実際の写真をのせました。
1まい目は北のようす、2まい目は南のようすです。
少しヒントものせましたので、さんこうにしてください。


もっとくわしく知りたい人は、グーグルマップを見てみるとおもしろいです。
ここを見てみるといいよ→https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%8A%AC%E...


【1年生】あさがおの たねまき

1ねんせいの みなさん、 こんにちは。
とっても いい おてんき ですね。

きょうは、 せんせいたちが みんなの うえきばちに
あさがおの たねを まきました。

はじめに、 つちに ゆびさきで あなを あけます。(1まいめのしゃしん)
つぎに、 あなの なかに たねを いれます。
そして、 あなに つちを かぶせます。
さいごに、 みずを たっぷり まきます。(2まいめのしゃしん)

みんなの あさがおは それぞれの きょうしつの
うっどでっきの まえに ならべて あります。
がっこうの かだんや はたけの おせわを してくださっている
かわぐちさんと さかぐちさんが 
あさがおを ならべる ところの くさを
かって くださいました。

できるひとは 2ねんせいの おにいさん おねえさんから
もらった あさがおの たねを まいてみてください。
にわや うえきばち、 ぷらんたあ、 ばしょは
どこでも いいです。
まいにち、 みずやりをして ようすを みてくださいね。

がっこうが はじまるまで せんせいたちで
たいせつに おせわを します。
みんなと あさがおの おせわを するのを
たのしみに まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】1人分の数をもとめることができたかな?

画像1 画像1
12このいちごをうまく3人に分けることができたかな。
○をお皿にかきながら考えるとうまく分けることができると思います。
1人分の数をもとめるときには、「わり算」をつかうことをおぼえましょう!


今日は○をつかわないで、わり算を考えてみましょう。
何を使って考えるといいのかな。教科書を見てがんばろう!

【5年】 図工 デッサンはできましたか?

画像1 画像1
 えんぴつデッサンは順調にできましたか。
 説明プリントを確認し、光があたっている方向やかげがどこについているのかよく見て描き進めていこう。写真にとると描きやすくなると思います。
 挑戦できる人は、1つだけでなく、ちがう野菜やくだものも描いてみてくださいね。みんなの力作を楽しみにしています。

【読書のすすめ】 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』 東野圭吾

画像1 画像1
 これまで読んだ本の中で、よかったというものを紹介していきます。1冊目は東野圭吾の『ナミヤ雑貨店の奇蹟』です。
 
 この作品は、それぞれに深刻な悩みを抱えた人々が登場します。
 ナミヤ雑貨店に悩み相談をし、人生の岐路で選択をして進んだ登場人物たちの、その後のエピソードを読み進めるうちに、無関係に見えていた人と人とがつながっていたことが分かってきます。
 その複雑な設定と、人の心のあたたかみが、この小説の大きな魅力ではないでしょうか。ほっこりする一冊です。
 
画像2 画像2

重要 【お知らせ】家庭確認を実施いたします

 お子さまのご自宅の位置を確認するため、臨時休業中の間に本校の職員が回ります。
 外から確認するだけですので、面会を求めることは致しません。ご承知おきください。

【お知らせ】5月11日(月)の課題一覧表

 先日の課題配付日に関して、保護者の方にはご多用の中ご協力くださり、ありがとうございました。お気づきの点や不明なことがありましたら、遠慮なく学校までご連絡ください。

 今日の課題の一覧表を示します。雨があがり、今日はとても良い天気です。暑くなるようなので、体調に気を付けて取り組んでください。
 一年生のアサガオの種をまく課題に関しては、可能なご家庭だけで結構です。

課題一覧表のPDFデータはこちらから→5月11日(月)の課題一覧表
画像1 画像1

【3年生】かんさつ カンサツ 観察

画像1 画像1
 3年生の皆さんへ
 課題を届けてくださった保護者の皆様ありがとうござました。
 
 3年生の皆さんが提出した課題をみながら、とってもとってもよくがんばってるなあとしみじみしました。
 かんさつ用紙や自己紹介カードもとっても上手に記入していますね。
 これからもこつこつ勉強を続けていってみてくださいね。
 

【4年生】理科ノート訂正と解答

 今日の1時間目の理科の学習で、理科ノートにグラフを書く問題がありましたが、グラフをかいてみると、雨の日のグラフが書きにくいことが分かりました。
 そこで、グラフのたてじくの目もりを、下の添付ファイルのように直してほしいと思います。すでに取り組んだ後だと思うので、申し訳ないですがよろしくお願いします。解答やポイントものせておきます。

 ★訂正のしかたはこちらから→理科ノート訂正

【1年生】アサガオの種に関して、補足説明です

 新しい課題を取りに来ていただき、ありがとうございます。
 課題一覧表にあったアサガオの種について、補足で説明いたします。
 本来なら、学校で生活科の時間にお子さまと種まきをしたかったのですが、休校になってしまいました。臨時休業が明けてからの学習に使うため、学校で保管している個人用の鉢には担任の方でアサガオの種をまきます。
 できれば、ご家庭でも観察をしていただきたいと考え、課題一覧表に種まきや観察の内容を入れました。庭先やプランターなど場所は問いませんので、アサガオを育てることが可能であれば、種まきをお願いします。
 種まきがご無理な場合でも、臨時休業が明けたら学校で観察をしますので課題一覧にある観察などができなくても問題ありません。
 保護者の方には、説明が不足して誤解を与えてしまったことをお詫びいたします。

【6年生】 今日の算数もがんばりましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
文字と式
xとかyとかでてくると難しく感じますね。でも□ ○ △と同じです。
今日は教科書29ページを見ながら取り組みましょう。

ヒントはこちらを参考にして下さい。⇒ 文字と式 3 ヒント

【6年生】総合 羽黒歴史探訪記1『八幡林』

画像1 画像1
 6年生の総合では、羽黒地区の歴史を学び、さらに犬山市の歴史・伝統へと学習を広げていきます。地域をめぐり、様々な歴史との関わりが深い羽黒地区について様々なお話を聞く活動をしていましたが、皆さんがおうちにいる間、ちょっとその学習を先取りしていきたいと思います。

<八幡林と羽黒の戦い>
 羽黒小学校の東門からすぐのところに林があるのは知っていますね。そこは『八幡林』といって、今からおおよそ440年前に大きな戦いがあった、いわゆる「古戦場あと」になります。今回は、その『羽黒の戦い』について学びましょう。
 今年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』は織田信長に仕え、本能寺の変をおこした明智光秀が主人公です。織田信長は愛知県出身の有名な人物の一人ですので、ぜひ調べてみて下さい。『本能寺の変』で織田信長が殺された後、日本の一番の指導者となるのは誰かを羽柴(豊臣)秀吉と徳川家康とで争った大きな戦いが『小牧・長久手の戦い』と言います。この二人も愛知県出身の有名な人物ですので、ちゃんと調べておいて下さいね。
 この『小牧・長久手の戦い』のうち、最初の大きな戦闘が行われたのが『八幡林』のあたりでした。今から300年ほど前に書かれた『落穂集』には、1584年3月、羽柴秀吉に味方した武将池田恒興(いけだつねおき)が突じょ犬山城を攻め取り、その動きに合わせて同じく羽柴側の武将であった森長可(もりながよし)が羽黒八幡に軍隊を進めたとあります。そこで徳川家康は、家臣の有力な武将であった酒井忠次(さかいただつぐ)らの武将を羽黒に向かわせます。そして、森軍と酒井軍はついに八幡林で戦闘となり『羽黒の戦い』が始まったのです。さて、その結末は・・・

【あじ・なの・ひま】 落花生を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
あじさい なのはな ひまわり学級のみなさんへ
 休校が長引いていますが、みなさんから受け取った「羽黒っ子の生活日記」を見ると早寝早起きをして元気に過ごしていることが伝わってきましたよ。また、マリーゴールドやトマトの苗を植えたり、お家でたこ焼きやポップコーンを作ったりしたというニュースが伝わってきましたよ。おにぎりやサラダを作るのもいいですね。また、挑戦した料理やお手伝いなどを生活日記に書いて教えてくださいね。
 学校の畑に落花生の苗を植えました。落花生の豆はどこに付くのでしょう?
昨年、みんなで土をほってたくさんの落花生を収穫したのを思い出してください。今年の秋も、みんなで収穫するのを楽しみにしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721