最新更新日:2024/04/16
本日:count up303
昨日:343
総数:725298
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】歴史探検事前学習

 ナイスデイ犬山の方に来ていただき、明日に実施する歴史探検の事前学習を行いました。
 犬山城について、石垣の種類や攻めにくい工夫、織田・豊臣・徳川三英傑との関わりなど、詳しく教えていただきました。
 学習したことを、明日の歴史探検で、実際に現地へ行ってしっかり確かめたいと思います。

画像1 画像1

【1年生】授業研究 道徳 〜がんばれ ポポ〜

画像1 画像1
 3時間目に校内授業研が行われました。
 主人公の気持ちを考えながら、がんばることの大切さ、あきらめないことの大切さに迫りました。
 多くの先生が参観する中、子どもたちは精一杯学習に取り組んでいました。

【2年生】図工 「何ができるのかな?」

画像1 画像1
 軍手に新聞紙を詰め、とろとろ絵の具を塗って、思い思いの形にしました。今日は固まった軍手に色を塗っていきます。おもしろい作品がたくさんできそうです。

【4年生】理科 〜 わたしたちの理科室 〜

画像1 画像1
 理科室について学習しています。理科室にはどんな器具があるかを,友だちと協力して調べました。理科室には,人体模型やビーカー,三角フラスコ,顕微鏡など理科の授業で活用するものがあることに気付きました。これからの理科の授業が楽しみですね。

10月10日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「麦ごはん」、主菜が「豚きのこ丼の具」、汁物が「じゃがいものみそ汁」、そして「ブルーベリーゼリー」と「牛乳」です。
 今日は「目の愛護デー」ですね。そこで、目の健康を意識した給食をつくりました。目の健康には「ビタミンA」が欠かせません。ビタミンAは、にんじんなどの色の濃い野菜にたくさん含まれています。また、今日の給食に出ている「ブルーベリーゼリー」に使われている「ブルーベリー」には、「アントシアニン」という栄養素が含まれていて、目の疲れをとってくれますよ。

【3年生】図工 〜 お話の絵をかこう 〜

画像1 画像1
 図画工作の学習で「お話の絵をかこう」という学習を進めています。
 本の一場面を決めて、どんな様子なのか、どんなモノがあるのか、登場人物は何をしているのかなど、イメージをふくらませてて楽しく描いています。

“社会を明るくする運動”作文コンテスト 表彰

 夏休みの応募課題の一つ、「社会を明るくする運動作文コンテスト」において、小林さん、岡本さん、牛丸さんの3名が会長賞を受賞しました。保護司の方5名が学校にみえ、会長さんから表彰状をいただきました。15日の朝会で表彰の予定です。
画像1 画像1

【6年生】算数 〜 「拡大図と縮図」のまとめ 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の「拡大図と縮図」の学習のまとめとして、修学旅行で見てきた東大寺の大仏を運動場に再現してみました。
 プリント上の200分の1の大仏から各部分を採寸し、実際の長さを計算で割り出しました。1mのペグとメジャーを使いながら、仕上げは石灰で描き上げました。全員で力を合わせて描いた大仏に、子どもたちも大満足。とてもよい後期のスタートとなりました。

【6年生】図工 〜 くるくるクランク 〜

画像1 画像1
 クランクで動く仕組みから、思いついたものを作ります。まだ、何ができるか想像がつきません。思考を形に表す楽しさを味わってほしいと思います。どんな作品になるか楽しみです。

【5年生】後期係活動

画像1 画像1
 始業式終了後、授業も通常モードへ。
 学級活動は後期の係活動のメンバーを一新。新たなメンバーで班ポスターを作るとともに、それぞれの役割を確認しました。

10月9日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「ごはん」、主菜が「鰆の西京焼き」、副菜が「ほうれん草のなめたけ和え」、汁物が「うずら玉子入りすまし汁」、そして「牛乳」です。
 今日は、初めて「西京焼き」を出しました。鰆の切り身を「西京みそ」という「みそ」に漬け込んで、焼きました。西京みそは、京都でつくられている甘い白みそのことです。ぜひ、お子さんに感想を聞いてみてください。

【1年生】授業風景から

画像1 画像1
 今日も1年生は元気いっぱいです。

後期始業式

 後期のスタートです。
 1時間目に後期始業式が行われました。校長先生から挨拶があふれる羽黒小にしようという目標を全校で確認しました。その後、代表児童3名が、「あいさつをしっかりします」「クラスのみんなをしっかりまとめます」「クラブ活動、委員会活動にしっかり取り組みます」など、後期の決意を発表しました。また、スポーツ少年団でがんばっているFCフェザーズの表彰も行いました。

画像1 画像1

前期終業式

 4時間目に前期終業式を行いました。前期を振り返りながら、がんばったことを確認していきました。教頭先生から、後期もがんばろうという話がありました。
 また、代表児童3名の発表がありました。漢字や計算をがんばったこと、新しいことにチャレンジしたいこと、「食」の学習を通して「命」についてもっと勉強したいことなど、大きな声で発表しました。
画像1 画像1

通知表「あゆみ」を渡しました

 本日「あゆみ」が渡されました。1年生は初めての「あゆみ」です。「あゆみ」に書かれていることは、いことも、悪いことも、子どもたちがこれからもっともっと、成長していくための手がかりになります。お家の方と一緒にあゆみを見て、勉強の様子や先生からの言葉について話題にしてみて下さい。

画像1 画像1

10月5日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「麦ごはん」、主菜が「鶏肉のごまだれかけ」、副菜が「チンゲンサイのたくあん和え」、汁物が「あおさ汁」、そして「牛乳」です。
 今が旬の「チンゲンサイ」を使って和え物をつくりました。チンゲンサイは、沖縄県から北海道まで、日本各地つくられています。骨を丈夫にしてくれる「カルシウム」が、たくさん含まれていますよ。野菜にも、カルシウムなどの無機質がたくさん含まれているので、たくさん食べられるとよいですね。

【6年生】算数 〜 図形の拡大と縮小 〜

画像1 画像1
 「図形の拡大と縮小」の授業で学んだことを活用する授業。
 運動場に出て、木や校舎の高さを測定をしました。どのグループも協力しながら求めることができました。
 実際に測ることのできない長さを、いろいろ求めてみるのもおもしろそうです。

一日のスタート

画像1 画像1
 今日は前期終了の日。今年度の学校生活の半分が終わる節目の一日となります。子どもたちは今日も朝から運動場に出て元気いっぱい遊んでいます。

10月4日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「ごはん」、主菜が「鰯の八丁みそ煮」、副菜が「豚肉と大根の煮物」と「キャベツの梅和え」、そして「牛乳」です。
 豚肉と大根の煮物には、約60本の大根が使われています。調理員さんが、1本1本丁寧に皮をむいて洗い、切った大根を全て下茹でしてくれました。大根によく味が染みて、美味しくできあがりました。

【1年生】算数「かさくらべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「どちらが大きい?」の問題に「背が高い方」「太い方」と真剣に考え、「どうしたら比べられる?」と聞くと、「水を入れて比べる」と。
 水を入れてあふれたら、「こっちの方が大きい。」と目を輝かせて答えていました。
 3つの入れ物を比べるときは、同じ大きさのコップで比べて、「こんな方法があるんだ。」と大発見していました。
 最後、片付けまでしっかり行い、そんな姿を頼もしいと思いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721