最新更新日:2024/03/22
本日:count up87
昨日:109
総数:553453
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

7月29・30日  カレーパーティーと買い物

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日収穫したタマネギを使ってカレーパーティーを開きました。前日にタマネギ以外の材料を買いにヨシヅヤまで電車に乗って行きました。公共のマナーを守り活動できました。
 カレーパーティー当日は、野菜を切るところから、片付けまで、おうちの方に手伝っていただきながら、自分たちでできることをやりきることができました。この体験を今後の生活に生かしていきましょう。

7月30日(木) 6年卒業アルバム撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から、6年生は、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
 学級ごとの全体写真と1人1人の個人写真です。これまでは、証明写真のような無地の背景での個人写真でしたが、今年は、校内のいろいろなところで撮影をしました。
 また、校長室前廊下の学級写真も今年度分ができあがりましたので掲示してあります。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

7月29日(水) 児童用アカウントの配付について

画像1 画像1
 本日、お子様を通じて、写真のような「児童用アカウントの配付について」のお知らせの黄色いプリントを配付しました。
 犬山市のICT活用モデル校としての取り組みの1つとして、学校と家庭を双方向で結んだ学習支援を行える環境を整えるため、「G Suite for Education」のアカウントを児童1人1人に発行することにしました。このアカウントを使用することで、Google Classroomなどを使って、オンラインによる学習機会が広がることが期待できます。
 職員も、何ができるのか、どのように活用できるか、現在研修中です。インターネット環境にあるご家庭は、下記のアドレスから、配付したプリントのアカウント、パスワードを使って、招待された学年に参加をしてください。このプリントは、今後も使いますので大切に保管をお願いします。
 よろしくお願いいたします。

Googleアカウント ログインページ https://classroom.google.com/

7月29日(水) 6年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目、6年1組は道徳の授業でした。
 今日は、「ロレンゾの友達」という資料を使って、「友情を信じるとは」について考えました。友情について、いろいろな立場から、自分の考えを積極的に発表し、深い学習ができていました。

7月28日(火) 6年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、学び6と図工室で、6年2組が家庭科の授業をしていました。
 今日は、ミシンを使っていよいよナップザックを縫っていきます。ミシンは、すべて電動ミシンで、小学校の家庭科用に、分かりやすく糸の通し方、動かし方がミシンに書いてあります。しかし、糸の準備までがなかなかたいへんで、縫い始めるまでにずいぶん時間がかかっていましたが、みんなでアドバイスをしながら、協力して作業ができていました。

7月27日(月) 通学団集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、通学団集会がありました。
 通学団ごとに、指定された教室に分かれ、今年度の反省と夏休み中の生活について、担当の先生からお話がありました。今年度は、地域の方から、登下校途中のあいさつができないという声を聞いています。学校の外でも、地域の方や近所の方に、元気よくあいさつができるようにしていきましょう。

7月22日(水) 2年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、2年1組が、体育館で体育の授業をしていました。
 マット運動の発表会です。前回り、後ろ回り、バランスなど、自分のできる技を組み合わせて、みんなの前で発表します。緊張していた子もいましたが、堂々とみんなの前で発表できました。

7月21日(火) 6年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3,4時間目に、6年2組が、教室で家庭科の授業をしていました。
 今日は、ナップザック作りです。ミシンを使って作っていきますが、その前の段階の縫いしろをつけていきました。裏返した状態で縫っていき、縫い終わってから表に返すので、ひもを引っかけるループの付け方に頭を悩ませていました。

7月20日(月) 5年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、5年1組が図工で、校内のあちこちで色ぬりをしていました。
 「お気に入りの場所や風景をスケッチしにいこう!」という題材で、画用紙を思い思いに手でちぎり、そのちぎった画用紙に校内のいろいろな場所から見えた絵を描きます。最後に、風景を描いたちぎった画用紙を並べて、1つの作品にするという、なかなか難しい作品作りに挑戦していました。

7月17日(金) 写真展示

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室前の廊下に、写真がたくさん展示してあります。これは、市老連の写真部のみなさんが撮られた写真です。
 今日の午後、市老連写真部のみなさんが本校にお越しいただき、新しい写真と入れ替えていただきました。年に2回ほど、季節にあった写真に取り替えていただいています。子どもたちも、楽しみにしています。
 市老連写真部のみなさん、いつもありがとうございます。

7月17日(金) 除草ボランティア3日目

 水曜日から5年生、6年生の有志が朝の時間に運動場の除草をしてくれています。この3日間で本当に多くの児童が参加してくれました。毎日、バケツいっぱいの草がたくさん集まり、明らかに運動場が美しくなったのを感じます。
 頑張って作業をしている上級生の姿をきっと下級生もしっかり見ていたと思います。自分たちの運動場を自分たちの手で手入れをする、大切なことですね。
 今回の活動に参加してくれた児童たち、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月16日(木) 一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日から明日までの3日間、個人懇談会を行っています。保護者の皆様には、ご多用のところお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
 この3日間は、子どもたちは一斉下校です。今日は、久しぶりに太陽が顔を出し、晴天となりました。1年生も、自分の通学団の場所に、団長さんのお迎えなしで集まれるようになりました。

7月15日(水) 除草ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 連日の雨で、運動場のあちこちに草が生えてきています。掃除の時間には、担当の学級が毎日抜いていますが、草の勢いがものすごいので、なかなか追いつきません。
 そこで、今朝、5,6年生の教室に、除草ボランティア大募集の張り紙をしたところ、登校後に、有志が運動場に集まり除草をしてくれました。時間とともに、有志はどんどん増え、あっという間に運動場の草がなくなっていきました。ボランティアに参加してくれた人たち、ありがとうございました。

7月15日(水) 交通安全地域総ぐるみ街頭大監視

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝、犬山市内の主な交差点で、交通安全地域総ぐるみ街頭大監視がありました。
 夏の交通安全県民運動が、7月11日から20日までの10日間実施されています。この運動にあわせ、犬山市内で行っている活動です。
 本校の校区でも、多くの地域の皆様にご協力いただき、子どもたちの登校時に、あいさつの声をかけながら、交差点の横断の安全を見守っていただきました。ありがとうございました。今年度になって、本校児童のあいさつの声が小さかったり、あいさつを返さないという声を、地域の皆様から伺っており、学校でも指導しています。
 これからも子どもたちの安全な登下校のために、ご協力をお願いいたします。

7月14日(火) 5年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、5年3組が体育館でマット運動をしていました。
 今日は、マット運動の発展技である伸膝(しんしつ)後転です。難しい技ですが、多くの子が上手にできていました。

7月14日(火) 1年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、1年1組は図工の授業でした。
 生活科で育ててきたアサガオの花を使って、アサガオのしおりづくりです。きれいに咲いたアサガオの花と葉を組み合わせて、押し花にしていきます。

7月13日(月) 学級写真は明日までです

画像1 画像1
 先週から、受け付けていましたインターネット写真販売は、明日14日(火)が締め切りです。期間を過ぎると閲覧、購入ができなくなりますのでご注意ください。
 https://www.photo-gallery.jp/ フォトギャラリーネットサービス

 よろしくお願いいたします。


7月13日(月) 4年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に、4年1組で国語の研究授業がありました。
 全校の先生が、4年1組の授業を見て、勉強しました。4年1組は、事前に予習をし、今日の課題に対する自分の考えをもって授業に臨んでいたので、活発な意見交換ができていました。

7月10日(金) 3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、理科で「ゴムや風の力」の学習をしていました。
 1人1台ずつの実験セットを使って、ゴムで動く車を準備しました。発射台を作るのに、「山折り」「谷折り」と書いてありましたが、みんな苦労していました。最近は、折り紙を折る機会が少なく、この「山折り」「谷折り」がイメージできないようでした。北館の1階、2階の廊下で、ゴムを引っ張る長さと車の進む距離の関係を調べていきました。
 

7月9日(木) 2年音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、軽快なカスタネットの音が学校中に響いていました。2年3組が、音楽で「ぴょんぴょこ ロックンロール」という曲にあわせて、カスタネットや手拍子を打っていました。8分音符の打ち方に、苦労していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 委員会3
7/31 夏休み前集会 大掃除 給食終了 授業終了日
8/1 夏季休業開始
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268