「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

3年 水泳

画像1 画像1
 水泳の授業が始まりました。今日は一人一人の泳力を確かめていました。はりきって泳いでいました。

3年生 音楽

画像1 画像1
リコーダー講習会の様子です。みんな早く演奏してみたいね。

3年 社会

画像1 画像1
 学校のまわりたんけんのまとめをしていました。
 石の道路がかたかった。幼稚園や商店街の近くは道が細かった。看板が71種類もあった。ワークシートにメモしてきたことを基に、いろいろ考えてまとめていました。グループの中で助言し合いながら、楽しそうに活動していました。 
 

3年 学校のまわりたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が学校の周りの町探検に出かけました。グループごとに、どんでん館、幼稚園、犬山市役所分庁舎前、書店前の4つのチェックポイントを周りながら、町の様子を見学に行きました。道路の様子、どこにどんな看板や建物があるかなど、気がついたことをワークシートに記入しました。

3年 音楽

画像1 画像1
 「日本の歌に親しもう」の学習でした。「茶摘み」を歌って楽しんでいました。手遊びをしながら歌うこともしました。なかなかうまく、ペアの子と手が合わさらなかったようでした。

3年生 社会

画像1 画像1
「わたしのまち みんなのまち」という単元で、学校のまわりの様子を、地図から読み取ります。

3年 図工

画像1 画像1
 3年生では図工の授業を公開していました。めあては、「光を通すざいりょうを使って、色がいっぱいの世界をつくろう」でした。
 グループで一つの作品を作ることになりましたので、各自が考えたデザイン画を基に、グループとしての下絵を考え、制作のアイデアを出し合いました。ひらめいたことを楽しそうに話し合っていました。

3年 理科

画像1 画像1
 植物の発芽の様子を観察していました。鉢のホウセンカや花壇のヒマワリが発芽したので、スケッチをしながら気がついたことを理科ノートにまとめました。

3年 国語

画像1 画像1
 「音と訓の読み方を知ろう」の学習でした。課題を解きながら、音読みと訓読みの違いを学んでいました。
 「1分は60秒である。このときの分は、音読みか訓読みか。」
 教科書を使って、みんな熱心に調べていました。

3年 理科

画像1 画像1
 「植物を育てよう」の学習です。
 自分の鉢に肥料を混ぜた土を入れ、ホウセンカの種をまきました。水やりを忘れないで行い、育っていく様子を発芽から観察します。

3年 書写

画像1 画像1
 横画の練習をしていました。筆の入りと終わりの止めに気をつけながら、一と二を熱心に練習していました。

3年 音楽

画像1 画像1
 「音符となかよくなろう」というめあてで、音符と音の長さ、のばし方の確認をしていました。先生の問いかけに、みんな楽しそうに答えていました。
 「春の小川」の歌い方についても、ワークシートを使って考えました。どんな感じで歌うとよいのか考えました。

3年 社会

画像1 画像1
 小学校、警察署、消防署、郵便局、・・・。地図記号をワークシートに書き込んで覚えていました。みんなしっかり取り組んでいました。

3年 学活

画像1 画像1
 学級訓が決まったので、みんなでイメージ画を作ることになりました。どんなものができあがるか、みんなわくわくしていました。

3年 書写

画像1 画像1
 いよいよ3年生から習字が始まります。さすがに習字を習っている子は少ないようで、新品の道具の子が多かったです。
 今日は道具の置き方や使い方の確認をしました。みんな熱心に先生の話を聞いていました。

3年 算数

画像1 画像1
 「かけ算を使って」の学習です。計算スキルの問題をしっかり解いていました。2年生の時に学んだことを生かして解いていました。

身体測定

画像1 画像1
 3年生が身体測定をしていました。みんな静かに座って順番を待っていました。落ち着いた雰囲気がうれしいです。

3年 国語

画像1 画像1
 「よく聞いて じこしょうかい」に取り組んでいました。
 輪になって順番に自己紹介をします。前の人が話した自己紹介を繰り返してから、自己紹介をします。しかり聞いて、しっかり話す。みんな楽しそうに取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 日曜学級・親子一斉下校(代休10日)
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269