最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:456
総数:1048177
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

5年 国語

画像1 画像1
 「わらぐつの中の神様」の学習でした。登場人物2人の人柄を根拠や理由をはっきりさせてまとめていました。気づきを班で話し合い、学級全体で確認し合いました。

5年生 理科

画像1 画像1
振り子の動きについての学習です。1往復する時間のはかり方の練習です。算数の授業のようです。

5年生 体育

画像1 画像1
高跳びの練習風景です。踏切のタイミングをとるのがむずかしい。

What’s your hero?

パソコンを使って、いろいろな人のヒーローが誰なのかを英語で聞いています。しっかり聞き取ることができましたね。
画像1 画像1

5年 学年集会

画像1 画像1
 卒業式に向けて、「贈る言葉」の練習をしていました。はっきりとした大きな声で、しっかりと贈る言葉を唱えていました。みんな真剣に練習に取り組んでいました。

5年 理科

画像1 画像1
 電流のはたらきの学習が終わりましたので、今日は実験キットから作ったサッカーロボでゲームをすることになりました。グループ対抗で楽しそうにサッカーロボを操作していました。

5年 理科

画像1 画像1
 前の授業で行った実験「溶け残った食塩やホウ酸を溶かす方法」の結果を考察していました。予想と比較しながら検証結果を考察しました。分かったことや実験のまとめを、理科ノートにしっかり書きました。

5年 外国語活動

 英語で言われた料理がどれなのか、教科書を指しています。
 英語の発音に、ずいぶん慣れてきましたね。
画像1 画像1

5年 体育

画像1 画像1
 体育館でバスケットボールをしていました。時間を区切って、1対1の練習をしていました。
 オフェンスもディフェンスもしっかり体を動かし、楽しそうに活動していました。

5年 家庭科

画像1 画像1
 効率よく掃除をする手順を考えていました。
 窓を開ける。ゴミを捨てる。掃除機をかける。・・・・・。
 12個の短冊に書かれた作業の内容を、どの順番で掃除すると効率が良くなるか。短冊を並び替えながら、熱心に考えていました。手際よく順番を決められた子もいれば、なかなか位置が決まらない作業があり、悩んでいる子もいました。

5年 理科

画像1 画像1
 ものの溶け方の学習です。水100gに食塩5gを溶かしたとき、食塩水の重さがどうなるかを考えていました。
 105gより軽くなる。105gになる。105gより重くなる。予想が分かれていました。生活体験を根拠に、しっかり自分の考えを伝えることができている子がいました。
 予想後は、検証実験を楽しそうにしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269