「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

犬北っ子健康会議

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本コミュニケーション機構より講師の先生を招き、5年生が心の健康に関するコミュニケーション学習をしました。テーマは「夢をかなえるコトバの力 〜 ちくちく言葉、ふわふわ言葉 〜」でした。
 同じ言葉でも言い方や伝え方によって相手の感じ方が違うことを知りました。また、使ってみたい「ふわふわ言葉」をプリントにいっぱい書き出し、これからの生活を明るいものにしようとする気持ちを高めることができました。

5年 書写

画像1 画像1
 文字の組み立て、全体のバランスに注意し、「朝日」を練習していました。練習用紙の枚数が限られているので、始筆や筆送りに気を配りながら、ていねいに書いていました。

自然教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が自然教室に向けて、しおりファイル綴じをしていました。
 とても楽しみにしているわくわく感が伝わってきました。しおりを見ながらテンションも高くなっていました。

5年 家庭科

画像1 画像1
 自然教室で行う野外炊事の練習で、カレーを作っていました。
 ピーラーでジャガイモの皮むきをしたり、包丁でタマネギやニンジンを切ったりしていました。カレーが完成するまでの一連の作業を、しっかり確認しました。

ペア遊び

 5年生のペア委員が中心になって、3・5年生のペアで「もうじゅう狩りにいこうよ」などのゲームをしました。
 とても楽しく過ごせましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 外国語活動

画像1 画像1
始まりのアクティビティーで楽しく活動した後、今日は「色や形の言い方を覚えたり聞いたりしよう」のめあてで学習していました。

5年 保健

画像1 画像1
 教育実習生の山口先生の授業です。身近で起こるけがの原因を話し合いました。

5年 車山蔵見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が車山蔵、からくり展示館、城とまちミュージアムの見学に出かけました。
 犬山祭保存会の方や町会長さんなど、多くの方々にお世話になりました。いろいろと車山に関わる説明を聞いたり、質問に答えてもらったりしました。

インタビューをしよう

国語の学習で、インタビューの練習をしています。
話し手の内容をよく聴いて、質問ンお内容を考えています。
画像1 画像1

5年 家庭科

画像1 画像1
 裁縫の学習です。今日はなみぬいの練習をしていました。

5年 プール開き

画像1 画像1
 バディーを組んで初泳ぎを楽しみました。

5年 理科

画像1 画像1
 5年生の教室の廊下に、モニター付き双眼実体顕微鏡がしばらく置いてありました。メダカの受精卵の成長が観察できるようになっていました。心臓の動きなども観察でき、理科の授業の発展学習ができました。

5年 総合

画像1 画像1
 犬山市文化資料館より溝口さんを招き、犬山祭についてお話を聞きました。
 車山や三つ残っている練り物についてなどの話を聞いた後、子どもたちが事前学習のときに詳しく知りたいと感じたいろいろな質問に答えてもらいました。

5年 家庭科

画像1 画像1
 5年生が調理実習をしていました。野菜の切り方を評価してもらった後、ゆで野菜サラダを作りました。

5年 外国語

画像1 画像1
 手拍子を打ちながらチャンツをしたり、ゲームで会話を練習したり、みんな楽しそうに取り組んでいました。

情報教育

画像1 画像1
 5年生がプレゼンソフトのパワーポイントの使い方を学習していました。スクリーンショットなど便利な機能について学びました。
 白帝ワークでも使えるようになりたいです。

5年 社会

画像1 画像1
 「世界の中の国土」のテストに取り組んでいました。学んだことを思い出し、一生懸命解答していました。
 早く終わった子は、静かに読書をしました。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が体育館で体力テストに取り組んでいます。
 上体起こし、長座体前屈、反復横跳びの3種目の測定をしました。

5年生 理科

画像1 画像1
みんな真剣です。高学年になると、内容もなかなかむずかしそうですね。

5年 外国語活動

画像1 画像1
 「 What are your plans for GW ? 」
 ゴールデンウィークの計画についてを題材にして、外国語のコミュニケーションに親しんでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269