「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

教科書配付

画像1 画像1
 真新しい後期の教科書が配付されました。教室にもどって中の確認をしました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み明け最初の朝会を行いました。
 生活委員のかけ声で、元気な朝のあいさつが体育館に響きました。

 最初に表彰伝達を行いました。犬山市スポーツ少年団前期ミニバスケットボール大会6年生女子の部で、犬山ミニバスケットボールクラブが優勝しました。

 校長先生の話は、元気と笑顔の話でした。学校生活が始まり、体も心も元気でありたいですね。体の元気のために、朝ご飯など食事をしっかりとれるといいですね。早寝・睡眠でしっかり体を休めることができるといいですね。心の元気のために、笑顔を大切にしたいですね。笑顔は心を健康にしてくれます。元気いっぱい、笑顔いっぱいのみんなでいてください。

 生活委員さんからは、今週の目標「時間を意識しよう」が伝えられました。夏休みが終わり学校生活が始まるので、規則正しい生活、時間を意識した動きをしようと呼びかけられました。

 週番の先生からも、生活のリズムの話がありました。夏休みの生活から学校生活へのリズムを取り戻すにはエネルギーが必要と思うけど、みんなでがんばって学校生活をスタートしようと呼びかけらました。
 

今週の主な予定

9月2日(月)
    ・授業開始(給食あり・一斉下校 14:00)
    ・通学路点検(下校時)

  3日(火)
    ・運動会全校練習(1時間目)
    ・避難訓練
    ・委員会(6時間目)

  5日(木)
    ・PTA委員総会

長い休みが終わり、再スタートです。またよろしくお願いいたします。

PTA作業

 ペンキ塗りに除草作業
 暑い中、ありがとうございました。
 とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日

 みんな元気です。
 応募作品や夏休みの宿題を集めました。日誌の答え合わせをしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年 図工

画像1 画像1
 「箱で作ろう」に取り組んでいました。自分たちで用意した空箱を使って、思い思いのものを作りました。
 ライオン、ウサギ、ロボット、宇宙船 ・・・。できあがった作品を、うれしそうに見せてくれました。

仲よし

画像1 画像1
 みんな、はりきって課題に取り組んでいました。何をがんばっているか、教えてくれました。

6年 算数

画像1 画像1
 今日のめあては、「小数や分数の比を簡単に表すことができるようにしよう」でした。教科書、計算スキルやプリントの問題を解きながら、学びの定着を目指していました。

5年 音楽

画像1 画像1
 リコーダーの練習をしていました。「ホール・ニュー・ワールド」を、音階やリズムを確認しながら練習していました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前の全校集会を行いました。
 校長先生からは、楽しい夏休みと水の事故防止について話がありました。花火や虫取り、海水浴や旅行など楽しみにしている子がたくさんいました。計画的な勉強や家のお手伝いをすることも確認しました。
 水の事故防止については、2つのことを約束しました。
  危険な所では遊ばない。
  川や水辺遊びをするときは、大人と一緒に安全なところでする。
 夏休み中にどんな思い出ができたか、9月に話が聞けるのが楽しみです。

 校外生活担当の先生からは、交通安全についての話がありました。
「交通安全犬北っ子4つのちかい」を確認しました。
 1 飛び出しはしません。 
 2 右、左、そして右を見て横断します。
 3 道路では遊びません。
 4 自転車に乗るときには、ヘルメットをかぶります。

 生徒指導担当の先生からは、命を守り楽しい夏休みにするために、色付けで話がありました。
 赤は「火」 火遊びはしない。花火は安全に気をつけてする。
 青は「水」 校長先生の水の事故の話をよく覚えておく。
 黄は「車・信号」 交通ルールを守って安全に注意する。
 黒は「不審者」 知らない人にはついていかない。

3年 算数

画像1 画像1
 たし算・ひき算の学習でした。
  73+41=  67+40=  ・・・
  80−69=  33−26=  ・・・
 いくつになるか暗算で計算する勉強でした。しっかり問題に取り組んでいました。答え合わせも、はりきって発表することができました。

4年 国語

画像1 画像1
 「夏の様子を表す俳句を作ろう」の学習でした。夏の季語をみんなで出し合い、それらの季語を参考にして俳句を考えました。思い思いのおもしろみある俳句ができていました。できた俳句は、短冊にペン書きをしました。

夏休みに向けて

画像1 画像1
 5年生の教室をのぞいてみると、夏休みの課題を配っていました。夏休みがんばり表、日誌「夏休み」、作品応募の案内・・・。
 楽しそうに友だちと話をしながら、日誌やプリントの内容を確認していました。朝のラジオ体操に参加する予定の子が何人かいました。

夏休みに向けて

画像1 画像1
 どうぶつ図書館で2年生が、夏休みに向けて本を借りていました。お気に入りの2冊を決め、先生に貸し出し手続きをしてもらっていました。
 借りた本をうれしそうに見せてくれました。

交通安全子ども自転車愛知県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丸山地区の6年生4人が第54回交通安全子ども自転車愛知県大会に出場することになりました。
 放課後、丸山地区交通安全防犯推進協議会長さんの指導で、一生懸命に練習する姿が運動場で見られました。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 水難学会より講師の先生を招き、6年生が着衣泳を行いました。
 服を着たまま水に落ちてしまった時、どのくらい動きづらく重みを感じるか。水流がある時、どのくらい体が流されるかをまず体感しました。
 また、着衣泳は服を着たまま泳げるようにする練習ではなく、緊急時に慌てないで浮いて助けを待つことができるようにするための練習であることも知りました。
 くらげ浮きや背浮き、ペットボトルを持った浮き方を教えてもらった後、みんなで浮く練習をしました。コツをつかんで長時間上手に浮いている子が何人もいました。

仲よし 水泳

画像1 画像1
 みんなしっかりバタ足をして、泳力の向上を目指していました。小プールの端から端まで、はりきって練習していました。

お話会

画像1 画像1
 さくらの皆さんによるお話会がありました。今日のテーマは、ドキドキでした。
 オバケ話絵本「てんぐ」、早口言葉「ももも すもも」、「おたすけじぞう」の三作の読み聞かせがありました。みんな、興味深そうにお話を聞いていました。楽しく早口言葉を言う場面もありました。

2年 国語

画像1 画像1
 「お話クイズを出し合おう」の授業でした。
 めあては、話し手が大きな声ではっきりと、聞き手が最後まで静かにでした。みんな、はりきって取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 冬季日課開始(〜12月20日まで 下校時間が10分早まりますが、毎週月曜日は15:05一斉下校のままです。)
10/30 5・6年生 福祉実践教室
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269