最新更新日:2024/04/24
本日:count up20
昨日:587
総数:1038578
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

5年 図工

画像1 画像1
 カラー版画のためのイメージ画を書いていました。めあては、「刷り重ねて表そう 〜物語から広がる世界〜 」でした。
 自分の好きな本(物語)の一場面をイメージし、絵に表してみました。ごんぎつね、浦島太郎、スイミー、ヘンゼルとグレーテル、ミリーの素敵な帽子・・・。描いた絵を見せながら、選んだ本(物語)を笑顔で紹介してくれました。

2年 体育

画像1 画像1
 体育館で学年体育をしていました。基礎トレーニングの体力づくりをしていました。ウサギをイメージして、両手と両足を交互についてジャンプをしました。上手に跳べる子は、踏み切った足が手をついた位置より前で着地することに挑戦しました。みんな、はりきって運動していました。

3年 音楽

画像1 画像1
 「陽気なかじ屋」を歌いながら、楽しそうにリズム打ちをしていました。回ったりしゃがんだり、腕を交差させて手を打ち合ったり、みんなでグループ独自のリズム打ちを考えていました。笑顔いっぱいで楽しんでいました。

6年 国語

画像1 画像1
 「イーハトーヴの夢」の学習でした。ワークシートにまとめた自分の意見や感想をグループで交流していました。伝え合う、聴き合う活動がよくできていました。友だちの感想に、思わず笑みが出る子もいました。

豆腐の日

画像1 画像1
 今日は10月2日、とうふ(10・2)の日でした。そこで、給食に豆腐ハンバーグが出ました。給食の時間に教室を覗いてみると、楽しそうに会食をしていました。「おいしいよ。」「給食OK」という声が上がりました。

1年生 算数

画像1 画像1
ブロックを使って、ひき算を考えます。

2年生 国語

画像1 画像1
「ある一日のできごとを、じゅんじょが分かるように書こう。」という課題を、各自で考えて、ワークシートに書きます。

3年生 図工

画像1 画像1
「トントンドンドンくぎうち名人」の着色作業中の様子です。

4年生 図工

画像1 画像1
カッターを使って、ステンドボックスの側面を裏側から、カッティング中です。細かな作業が続きます。

5年 体育

画像1 画像1
 ティーボールの打撃と守備の練習をしていました。止まっているボールですが、なかなかバットの芯でとらえることが難しいようでした。空振りをする子がいるなか、みごとに命中してボールを勢いよく打ち上げる子もいました。守備についている子も、夢中になってボールを追っていました。みんなとても楽しそうに活動していました。

仲よし学級 おつかいをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活単元学習として、犬山駅前のスーパーでの買い物学習を行いました。公共交通機関の利用の仕方も学習するために、犬山コミュニティバスを使って移動しました。
 お家の人に頼まれたおつかい物を、楽しそうに探す姿がありました。お目当ての物を購入するために、レジでしっかり支払いもできました。

6年 理科

画像1 画像1
 「月と太陽の学習」でした。月の形が日によって変わって見えるのはどうしてかを調べた実験結果の考察をしていました。
 気づきを積極的に発表する姿がありました。月と太陽の位置関係により、月がどのような形に見えるかをワークシートにまとめました。

4年 国語

画像1 画像1
 ビブリオバトル(知的書評合戦)の練習をしていました。
 事前に準備した本の紹介ワークシートを使って、読んで面白いと思った本を見せながら3分間の本の紹介をしていました。上手に分かりやすく説明をしている子がいました。早口でしゃべりすぎて、時間が余ってしまう子もいました。ビブリオバトル当日に向け、練習読みの中で改善点を見いだしていました。

3年 書写

画像1 画像1
 「力」の練習をしていました。力強く大きな字が書けるように、全体のバランスに気をつけて書いていました。止めやはねの筆運びも、しっかり練習していました。

落ち葉集め

画像1 画像1
 登校後、6年生のボランティアの子どもたちが落ち葉集めをしてくれています。桜の葉がたくさん落ちる時期になっているだけに、とてもありがたいことです。子どもたちのさわやかな行動が見られ、とてもうれしくなりました。ありがとう。

2年 国語

画像1 画像1
 「どうぶつ園のじゅうい」の学習でした。前の時間に、教科書をよく読んで書いた感想を読み返していました。「はじめ、中、おわり」の各段落に書かれていた内容がしっかり読み取れていたか、自分の書いた感想を読み返して確認しました。

1年 国語

画像1 画像1
 「ゆうやけ」の学習でした。物語の中の「ながいかげぼうしが、あとからついていきました。」の部分に注目していました。きつね、くま、うさぎの3びきが、どんな気持ちだったか考えました。
 少し難しかったようですが、「すごく楽しかった」「もう少し遊びたかった」「3びきは仲よしだった」など、感じた気持ちを発表しました。

6年 外国語活動

画像1 画像1
 MarkとJohn、2人のインタビュー映像を見て、登場人物が夏休みに行ったところやしたことを聞き取っていました。分かったことをテキストに書き込んでいました。
 英語をがんばって聞き取ろうと、一生懸命取り組んでいました。楽しそうに活動していました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会も、生活委員さんの元気なかけ声で、校長先生との朝のあいさつを交わして始まりました。

 最初に表彰伝達を行いました。犬北キティズ(バレーボール)、城東スポーツ少年団(ソフトボール)、犬山北ロケット(サッカー)の表彰伝達がありました。各スポーツ少年団で元気に活躍する子どもたちがいます。好成績を収め、とてもうれしいです。

 校長先生の話は、「○○の秋」についてでした。スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、実りの秋、芸術の秋、行楽の秋、紅葉の秋・・・。いろいろな秋が思い浮かびました。明日から10月に入り、過ごしやすい気候の秋です。自分の時間を大切に生かし、楽しんで充実した日々にしたいです。

 今週の目標「今までの生活を見直そう」が生活委員さんより伝えられ、前期のまとめをしっかり行おうと呼びかけられました。

 最後に今日から教育実習に入る2人の先生の紹介とあいさつがありました。

学びの学校運営委員会

画像1 画像1
 学校に関わりのある方々やPTA役員の皆様を委員として、犬山北小学校学びの学校運営委員会(学校関係者評価委員会)を開催しました。
 各教室に分かれて給食に参加していただいたり、5時間目の授業を参観していただいたりしました。
 語らいの部屋にて、給食や授業の様子の感想、本校の教育活動に対するご意見をいただきました。貴重なご意見を今後の学校運営や授業改善に役立てていきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269