最新更新日:2024/03/28
本日:count up3
昨日:122
総数:700134
「強く 正しく 美しく」元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校  

授業研究  4年国語  勝見先生をお招きして

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日(木)
 
 雨の降る中、はるばる兵庫教育大学大学院から、この東小学校へ
来校していただき、ともに現職教育に参加していただき、助言をいただきました。

 4年生宮崎学級での実践でした。先生は、授業を見られ、瞬く間に
学級の実態、子どもの力を把握、宮崎先生の発問を丹念に記録し、しっかりと
具体で指導していただきました。


6月の前回の提示
○単元観:単元全体を一連の言語活動に    
○本時観:思考を深める教師の出場→深める方向性の根拠=学習指導要領の指導事項
○事後研:事実をていねいにとらえる工夫を

本日の宮崎実践に学ぶ
○本時に期待する思考を深める姿
「心に残った場面について自分の考えを交流して、一人一人の感じ方の違いに
気づくことができたか。【対応する指導事項 読むのオ】
◆深めるために教師はいつ、何をしたか?

犬山東小の実践研究はどこへ行くのか?
○単元デザインの取組を推進する
○指導案の改善を
  思考を深める授業の山場の焦点化
  期待する思考を深める姿(=評価基準(A:大変良い、B:ほぼ良い))
  そのための教師の具体的な手立て
○授業研究を印象で曖昧化しない
○「偶然深まったのではなく、意図的に深めた」という授業研究

こんなにも、すっきり、見える化して指導をいただいたことは
長い教師生活の中で、この方一度もありません。
素晴らしい鑑識眼と授業観。納得のいく指導内容でした。
決して難しくなく、決して平易でなく、そして本校の向いている方向に
しっかりと寄り添っていただき、子ども達の「思考力を鍛えたい」という
私たちの願いにしっかりと応えてくださいました。

授業研究そのもののあり方も研究運営の目線で研究担当者のあり方を
示唆していただきました。
とても、刺激的な一日でした。先生と宮崎先生とのやり取りが
とても楽しく、活気のある前向きな研究協議ができました。
良い授業であったからこそ、勝見先生の指導が生きました。
宮崎先生ご苦労様でした。
そして、この子ども達の姿、素敵な笑顔、前向きな姿、
愛すべき子ども達・先生方の学ぶ姿です。



 

劇団 風の子 西川さんから指導を受ける

11月14日(水)

 学習発表会が近づいてきました。
昨日と今日の二日間、劇団の方から演劇指導を受けました。
体育館を右往左往の熱のこもった指導を受けて、
先生方も子どもたちもいっしょうけんめいです。
体育館の指導のあとも、台本を手にていねいに
校長室で指導していただきました。
ありがとうございました。
あと、少しの時間、上手に生かし、工夫をしてください。
ともに給食を食べたり、お帰り前の雑談の中で、
西川さんは、学校教育に大変関心が高く、さまざまなワークショップを
開催されてみえ、その造詣の深さに感動の二日間でした。
子どもの心を育てたり、教師の教育魂に関する、
とても良い絵本や写真集、教育書の紹介もしていただき、
刺激の強い充実した二日間でした。
学校を外側から、メタ認知することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

人形劇  ブックママ 大奮闘!

画像1 画像1
10月30・31日

 ブックママによる、人形劇が上演されました。

おなじみの「3枚のお札」です。

かわいい人形たちが大活躍、極めつけの「山姥」の大迫力!

バックミュージックは、生演奏で、擬音もばっちりの臨場感。

もちろん、語り手による登場人物の声色も、多彩で表情豊か。

子どもたちはとても満足して、教室に戻っていきました。

この会のために、何回も事前に集まって、練習を重ねて

いただきました。

子どもたちに豊かな物語の世界を届けていただき、

本当にありがとうございました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事 他
11/22 委員会
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337