最新更新日:2024/04/23
本日:count up21
昨日:362
総数:707980
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

いっしょに食べるとおいしいね!ペア給食

画像1 画像1
9月28日(金)
 
 児童会主催のペア給食が実施されました。

今日までの3日間、1年と6年、3年と4年、2年と5年のペア学年で

一緒に給食を食べました。

 下学年や上級生の教室にお邪魔して、楽しいひと時を過ごしました。
 
 ペア読書、ペア草取り、ペア遊び、さまざまな機会を捉えて

異学年でのふれあいを進めています。
 
 笑顔満載です。
画像2 画像2

東小学校区 ふれあい運動会特集 その6

これで運動会特集は最後です。
閉会式の様子です。
今年も、最高学年として6年生がとても凛々しく、会を運営してくれて、感心しました。
校歌のごとく、「強く、正しく、美しく」ですね。
全体では、赤の勝利、地区対抗ブロックでは緑ブロックが優勝しました。
本年度も、天候に恵まれ、すばらしい運動会になり本当に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

東小学校区 ふれあい運動会特集 その5

特集、その5をお届けします。
6年生のふれあい種目の2人3脚です。
父と娘、父と息子、母と娘、母と息子、そして兄弟、
いろいろな組み合わせがあり楽しい競技でした。
ほほえましいですね。
大玉送りも、地域の方も入り、大いに盛り上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2

東小学校区 ふれあい運動会特集 その1

大変、お待たせしました。
昨日のアクセス数を見て愕然としました。
UPしないほうが、アクセスしていただく方の数が多いとは・・・・
きっと、運動会のUPを期待していただいているものと自分なりに良く解釈して
本日は、かなり時間をかけて取り組んでみました。
たった今、やっと運動会の特集をUPすることができました。
たくさんの写真の中から、これぞという、説明の要らないいい写真を
セレクトするのは至難の業です。
本年度は、マイカメラが、開会式直前にシステムエラーを起こすという、
アクシデントが発生し、大ピンチでした。
日ごろより、子ども達のすばらしさを逃すまいと、
HPUPをイメージして、写真をたくさん撮っています。
運動会はなおさら、動く子ども達のすばらしい瞬間はなかなかうまく撮れません。
よって、本年度は、記録係のカメラの中からセレクトで、最善を尽くして、
東っ子たちのがんばりや地域の方々の姿をお伝えします。
ご家族で、お楽しみくだされば、幸いです。
なお、本日は特集その4までといたします。明日、続きはUPいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小学校区 ふれあい運動会 特集 その2

 実行委員会の役員様をはじめ、スポーツ振興委員、コミュニティ、PTAの皆様、本年度も皆様方の尽力で、名実ともにふれあい運動会が実施できましたことを、心より厚く御礼申し上げます。また、保護者の皆様には、子ども達への励まし、体操服の洗濯、水筒の準備、当日のお弁当作り、ふれあい種目地域種目へのご参加本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小学校区 ふれあい運動会 特集 その3

 お昼のアトラクションでは、「笑」を向かえ、鳴子クラブの子どもたちが「鳴子おどり」を披露しました。
 また、東部中からはブラスバンド部の生徒たちが、演奏を披露してくれ運動会に、華を添えてくれました。昨年の卒業生たちが、凛々しく活躍する姿に感動しました。
 本年度は、一生懸命練習してきた応援団の応援コールも、お昼に披露しました。
高学年児童のがんばりをごらんいただくことができたのではないでしょうか。
 ふれあい種目には、地域の方々、保護者の方々、老人の方々、中学生などたくさんの年齢の方が参加していただきました。ありがとうございました。
 地区ブロックの種目では、観覧席がかなり盛り上がり、ふれあい運動会のよさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小学校区 ふれあい運動会特集 その4

 運動会では、さまざまな種目がプログラムにはあります。
 中でも、ダンスや組み立て体操は、集団の美しさを目指して、先生と子ども達のがんばりの見せ所です。
 先生方も工夫を凝らして、熱心に指導してきたので、本番では子どもたちとともに喜びを分かち合います。若い先生方が、指令台で、がんばってともに踊る姿も心地よいものです。
 小学校最後の運動会となる6年生は、美しい姿を目指して、厳しい練習を積み重ねてきました。いろいろな技にチャレンジして、心も体も鍛えてきました。今年は、力を合わせる大技「石垣」が新しい試みでした。いかがでしたか?
 この達成感が、卒業までの歩みをよりよいものにしていくと感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会 主催  ペア草取り

画像1 画像1
9月7日(金)

 本年度力を入れている異学年交流のひとつ、ペア学級の取組です。
運動会前に、自分たちで草取りをしようというねらいです。
お兄さんお姉さんとともに、一緒に草取りです。
何気ないしぐさに、高学年の心遣いを感じました。
協力してたくさん取れたのは、どのペア学年でしょう?
来週、代表員会から、発表があるそうです。

避難訓練  地震の場合

画像1 画像1 画像2 画像2
9月3日(月) 学校行事 2時間目  全校

 地震による避難訓練を行いました。
全校が指示を出してから、3分50秒で
避難場所の運動場へ集まり、人員点呼できました。
 昨年の記録によりますと、4分29秒でした。
こんな時間の短縮ができたのですから、
子ども達の行動力は高まっていますので、褒めておきました。
 南海トラフのM9.1の被害想定の32万3000人の話、
関東大震災の話、東日本大震災の話をしました。
どんな想定であれ、ものの備えと心の備えが必要であること、
学校にいるときは心の備えが一番大切であることを話しました。
 話をよく聞ける子になること、
 正しく判断できる賢い子になること、
 そして小さい子をいたわる心が大切なこと
訓練のたびに、繰り返し、繰り返し、話をしています。
ご家庭でも、話題にしていただきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事 他
11/22 委員会
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337