最新更新日:2024/04/19
本日:count up368
昨日:384
総数:706894
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

教室訪問 5年1組

 5の1の4時間目は、図工の時間でした。粘土で素焼き風の作品を作っていました。当初のアイデアスケッチからずいぶん違う形に仕上がっている子がいましたが,これもご愛嬌です。みんな自分の作品に愛情を込めて作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・ビビンバ
・春雨スープ
・杏仁豆腐ゼリー
画像1 画像1

キックベースをしたよ (3年生)

 学年体育で、キックベースをしました。
 初めての子が多く、ルールを理解するのが難しかったようです。
 「蹴ったら走るんだよ。」「二塁まで走って。」と、チーム内でアドバイスしあっていました。
 たくさん練習をして、試合をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室訪問 4年生

 4時間目に音楽室を訪問しました。土曜日に行われる犬山市音楽祭に向けて、4年生が合唱の練習をしていました。校長の私から見て、十分上手だなと思っているのですが、教務主任の伊藤教諭と4の1の担任榎教諭(2名とも音楽が専門です。)がレベルの高い練習をしていました。どんどん上手になっていく4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・サンドイッチロールパン
・照り焼きハンバーグ
・白菜とベーコンのスープ
・ゆでキャベツ
・りんご
画像1 画像1

脱穀をしました(5年生)

 稲刈りをしてから2週間乾燥させた稲の脱穀を行いました。まずは千歯扱きを使って脱穀します。千歯扱きの回転の速さに驚いて、稲から手を離してしまうと千歯扱きに稲が巻き込まれてしまってうまく脱穀することができません。さらにたくさんのお米が飛び散るので、ブルーシートで飛び散らないように壁を作りました。次に機械での脱穀も体験しました。
 2つの方法と最後は自分たちの手で残っているお米一粒一粒まで大事に脱穀を行いました。今日の作業では地域ボランティアの小島さんと宮田機械さんに協力をしていただきました。千歯扱きを使った脱穀を通して、手作業でのお米作りの大変さを改めて感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・愛知のさつまいもごはん
・厚揚げの肉味噌がけ
・麩玉汁
・小松菜とツナの和えもの
・コーヒー牛乳のもと
画像1 画像1

東っ子マラソンスタート!

 今年も東っ子マラソンがスタートしました。今日は、小春日和で暖かい日になりました。子ども達は、軽快な音楽を聴きながら、自分のペースに合わせて一生懸命、走りました。12月8日(金)まで、東っ子マラソンを実施します。寒さに負けずに体力作りに励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大成功! (3年生)

 1ヶ月の練習の成果を発揮して、大成功させることができました。先生たちも見ていて嬉しくなりました。
 練習を通して、大きく成長したと思います。

 これからも力を合わせて頑張ろうね!
画像1 画像1

「地球の仲間」、「信じる」(4年生)

無事、学習発表会を終えることができました。子どもたちの歌声はいかがでしたでしょうか。ひとりひとりが緊張しながらも70人で気持ちを合わせて最高の合唱になったと思います。来週には犬山市の音楽会があります。引き続き練習を重ね、より美しい歌声を響かせられるように頑張ります。本日は、お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・クロワッサン
・洋風おでん
・ツナサラダ
・ガトーショコラ
画像1 画像1

学習発表会についてインタビュー (放送委員会)

 学習発表会で頑張りたいこといついて、各学年の代表者にインタビューしてきました。
 
 今日は、1・2・3年生にインタビューしました。
 「緊張しないように頑張りたい。」「大きな声でセリフを言いたい。」など、意気込みを語ってくれました。
 明日の学習発表会が、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は本番。がんばるぞ! (3年生)

 一ヶ月間、みんなで力を合わせて練習に取り組んできました。

 「一番遠くのお客さんにも聞こえるように」、「見ている人に伝わるように」など、自分の目標をもち、レベルアップしてきました。

 明日は本番。自分を信じて、仲間を信じて頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ソフトめん
・五目あんかけの汁
・さつまいものコロッケ
・ブロッコリーのおかか和え
画像1 画像1

教室訪問 3の1 国語

 3の1の前を通ったら、活発に意見が出ているので見に入りました。国語の「すがたをかえる大豆」の学習をしていました。めあては、「説明の工夫を見つけよう」でした。段落のはじめにある、文をつなぐ言葉さがしでたくさん手が上がっていました。その後の調理の言葉も丁寧に探していきました。「いる」「にる」「むす」「すりつぶす」など教科書からたくさん見つけ出していました。やる気にあふれ、集中したよい授業でした。
  (「教室訪問」は、校長 社本一三が担当しています。)
画像1 画像1

11月22日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・ポークと豆のカレー
・大根サラダ
・ぶどうゼリー
画像1 画像1

【6年生】学習発表会下見

 今週の土曜日に迫った学習発表会に向けて、6年生の学習発表を校長先生や教頭先生に見ていただきました。
 どの場面も一生懸命演じていることを褒めていただけました。アドバイスしていただいたことをもとに、あと数日、全力で練習していきます。小学校生活最後の学習発表会として最高の発表ができるよう74名全員で頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生からのプレゼント 鬼まんじゅう

 2年生がたくさん鬼まんじゅう(蒸しパン)を職員室に届けてくれました。代表で私、校長が受け取りました。全職員分です。おいしかったです。自分たちで栽培したサツマイモで作ったとのこと。聞けば、5年生と1年生に配る途中でした。後をついて行って撮影しました。もちろん、みんなに喜ばれていました。
画像1 画像1

11月21日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・てりどり
・切り干し大根の味噌汁
・ほうれん草のたくあん和え
画像1 画像1

豆電球を使っておもちゃを作ろう (3年生)

 理科の時間に、豆電球の学習のまとめとして、豆電球を使ったおもちゃ作りに取り組んでいます。

 針金で穴を作り、導線を通すゲームやクリスマスのかざりを作っていました。

 個人で計画を立て、それを形にしていく過程を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337