最新更新日:2024/04/20
本日:count up80
昨日:368
総数:706974
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

モンシロチョウの幼虫とさなぎを見つけたよ (3年生)

 畑のキャベツに、大きな幼虫だけでなく、さなぎも見られるようになってきました。
「キャベツの葉の裏に、さなぎがいるよ。」「葉っぱに、穴がたくさん空いてるよ。」と楽しく観察しました。
 幼虫を教室に持ち帰り、観察しました。色や大きさ、形などをノートに記録しました。
 成長していくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金活動(生活委員会)

 生活委員会の児童を中心に、緑の羽根募金活動に取り組んでいます。集まった募金は、小中学校等の公共施設への植栽などに使用されます。募金は明日も実施します。
画像1 画像1 画像2 画像2

ペア遊び(2、5年生)

 長い放課に、2年生と5年生でペア遊びをしました。
5年生が遊びを考え、教室まで迎えに来てくれました。
時間いっぱい楽しく遊べました!
「昼休みも遊べる?」と2年生が5年生を誘う場面も。
楽しかった証拠ですね!5年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室訪問 5の2

5年2組が、ごはんの調理実習をしていました。耐熱ガラスの鍋でご飯が炊ける様子を観察し、その後においしく食べました。給食の前でしたが、みんな「だいじょうぶ。給食も食べられます。」と元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室訪問 1の1、1の2

画像1 画像1
画像2 画像2
給食準備の様子を見て回りました。1年生の配膳がとても上手になっていました。初めの写真は1年1組さんです。配膳がほぼ終わって、「いただきます」がもうすぐです。下の写真は1年2組さんです。踏み台を使ってとっても上手に配膳していました。

5月16日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・サーモンフライ
・ニンジン入りゆでキャベツ
・ごじる

ごじる(呉汁)はすりつぶした大豆を入れた味噌汁のことだそうです。
6の1は青空給食でした。青空給食で汁ものの提供は難しいので、同じ具材で作った味噌煮になりましたが、こちらも大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・マーボー豆腐
・バンバンジーサラダ
・オレンジ
             6の2は青空給食
画像1 画像1

第1回ペア活動  名刺交換会 (3,4年)

今年度はじめてのペア活動で3年生と4年生で名刺交換会をしました。
4年生はお兄さんお姉さんの立場になってはじめてのペア活動でしたが、緊張しながらもペアの3年生の子と自己紹介をして楽しくお話をすることができました。
代表委員の子は初仕事である説明も上手にできました。
来週はペア遊びがあります。さらに仲良くなれるように楽しく遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よもぎ団子作り(1年生)

 春の校外学習で摘んできたよもぎを使って、よもぎ団子を作りました。班で協力してよもぎをつぶし、こねて、丸めて、ゆでて、おいしくできあがりました。よもぎのよい香りに包まれ、春を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きくなあれ (3年生)

 総合的な学習の時間に植物の種植えをしました。今日、植えたのは、マリーゴールド、オクラ、ヒマワリ、ホウセンカの4種類です。4つのチームに分かれて、4種類の種を分担して植えました。
 「たくさんつくるぞ!」「9個もつくったよ。」と、チームワーク良くてきぱきとできていました。
 タマネギ畑の除草作業も手際よくできました。
 「大きくなあれ。」のおまじないをかけながら、水やりをしました。
 生長が楽しみです。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習に向けて(5年生)

 5年生は、5月26日・27日の野外学習に向けて準備を進めています。休み時間を利用してトーチトワリングの練習に励んでいます。当日は、トーチの炎でキャンプファイヤーを大いに盛り上げてくれることと思います。
画像1 画像1

移動児童館

 本年度も毎月2回、東児童センターによる移動児童館が開かれます。今日は、今年初めての移動児童館で長放課にはたくさんの児童が参加しました。くねくね曲がった道をたどり、出会った友達とジャンケンポン!大きな歓声が運動場に響き渡りました。東児童センターの先生が、毎回、楽しい遊びを紹介してくださいます。次回は、どんな遊びか楽しみにしている子も多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白玉うどん
・わかめうどん
・ごぼう入りつくね
・野菜の塩昆布あえ

 今日は5年1組の青空給食でした。さわやかな五月晴れの下、おいしく楽しくお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 PTA役員・委員会

画像1 画像1
 5月11日(木)午後3時から校長室で第1回PTA役員会を行いました。
 3時30分からは「なかよしルーム」で第1回PTA委員会を行いました。議事が進むにつれてみなさんが打ち解けあい、スムーズに進行しました。議題は学校保健委員会や資源回収などです。後日、会員の皆様のお手元にも案内が届きますので、ご協力をお願いします。

青空給食

青空給食が始まりました。「希望の森」にテーブルを準備して、学級ごとにいただきます。3年生以上が対象です。11日(木)の5年2組からスタートです。給食が松花堂弁当にアレンジされて、おいしそうです。今後の予定は次の通り。
  12日(金)5年1組       
  15日(月)6年2組       
  16日(火)6年1組
  17日(水)6年3組
  24日(水)4年2組
  25日(木)4年3組
  26日(金)4年1組
  29日(月)3年1組
  30日(火)3年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名刺交換会(1・6年)

 朝のあすなろタイムに,1・6年のペア学年で名刺交換会をしました。
 お互いに名前とメッセージを書いたカードを渡し,自己紹介をしました。1年生を迎える会でも一緒に活動したペアで,もう名前も覚えてなかよく話す様子がみられました。
 来週には,1・6年の各グループで遊ぶ,ペア遊びが待っています。来週の遊びについても,笑顔で話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

モンキーセンターで学習したよ (3年生)

 犬山駅まで歩き、バスに乗ってモンキーセンターに行ってきました。
 「サルはかせになろう」をめあてにして、サルについての学習を深めましました。
 まず、ビジターセンターでレクチャーを聞きました。サルは絶滅危惧種ということを聞きました。人が、森林を伐採したことにより、動物の暮らす場所が減っていることを知りました。ボルネオ島では、森の木を切り、そこにアブラヤシを植え、パームオイルを採っていることを聞いて、子どもたちは驚いていました。パームオイルは、植物油脂という名前で、お菓子や洗剤、カップラーメンなどに使用されているそうです。
 次に、スポットガイドで、クモザルのえさを食べるところを見せてもらいました。ぶら下がって食べる姿に、大喜びでした。
 最後に、園内をグループで見学しました。

 パームオイルがどんなところで使われているか、調べてみてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の様子(1・6年)

 6年生が1年生の掃除のお手伝いに行っています。優しく声を掛ける姿に高学年としての成長を感じます。1年生も6年生が来ることを楽しみにしてくれているようです。「いつでもどこでも誰でも」優しい最高学年であり続けてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

ペア顔合わせ(2、5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 これからお世話になるペアで名刺交換をしました。
自己紹介だけでなく、「好きな食べ物は?」「好きな色は?」など
5年生がリードして、楽しい時間になりました。
 来週はペアで遊びます。楽しみですね♪

道徳の授業(2年生)

 道徳の授業で、「きつねとぶどう」を題材にして家族について考えました。日頃、世話になっている家族について話し合い、2年生なりに感謝の気持ちを伝え合いました。最後に、母の日が近いということで、お母さんへありがとうの手紙を書きました。お母さんの一番好きな物は何だろうと考える友達に、隣に座っている子が「きっと〇〇くんだと思うよ。」と優しく声かけをする場面が見受けられ、心が温かくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337