最新更新日:2024/04/18
本日:count up35
昨日:384
総数:706561
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

給食に2年生の夏野菜が出ました!(2年生)

 今日の夏野菜カレーに2年生が育てたピーマンとナスが入っていました。野菜が苦手な子もカレーなので美味しく夏野菜を頂くことができました。また、2年生だけでなく他の学年も夏野菜カレーを食べたので2年生の子は「自分たちの育てた野菜をみんなが食べてくれた!」と大変喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

まくわうりの収穫 (1年生)

 畑のまくわうりが大きくなり、収穫の時期を迎えました。収穫してみてビックリ!たくさんのまくわうりが実っていました。早速、調理員さんに皮をむいていただきました。冷蔵庫で冷やし、おいしく食べました。初めて食べた子もいるようで、「メロンみたい。」「梨みたいな歯ごたえがする。」と、味わっていました。
 畑の先生として、指導していただいた東コミュニティのみなさん、調理員さんありがとうございました。そして、畑の恵みに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏みつけをしたよ (1年生)

 1年2組の子どもたちが、夏みつけに出かけました。蝉の声のする木の上を探したり、飛んでいる蝉を追いかけたりと、楽しく活動できました。校庭で、3種類の蝉の抜け殻を見つけることができました。
 明日から夏休み。お部屋の中だけでなく、お外でも元気よく遊びましょう。いろんな発見があるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ 夏野菜のカレー
・ コールスローサラダ
・ ピーチゼリーとシューアイスのセレクトデザート

 夏休み前最後の給食となりました。暑い夏を元気に過ごしたご褒美に、冷たいデザートがいただけました。
 夏野菜カレーに入っていた「なす」「ピーマン」は、2年生の皆さんが学校の畑で育てたものを使わせていただきました。2年生の皆さん、ありがとうございました。

着衣泳 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 水難学会の方に来ていただいて、着衣泳の授業を行っていただきました。プールの入り方に始まり、ペットボトルを使った浮き方、何も持たない状態での浮き方の方法を教えていただきました。
 始めは足が沈んで浮くことに苦労していた子どもたちも、授業の後半にはだんだん上手に浮くことができるようになってきました。長く浮くことができた子は、なんと2分間も浮いていることができました。
 これから、夏シーズン本番になります。海や川に行く機会が増えることだと思います。いざと言うときは、今回学んだことをいかしてくださいね。

朝顔の観察をしたよ (1年生)

 1年1組は、生活科の授業で、朝顔の観察に出かけました。目、鼻、手、耳を使って、観察カードにまとめることができました。以前に比べて、詳しく観察をすることができるようになり、成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 白飯
・ アジのフリッター
・ もずくと豆腐のスープ
・ ゴーヤチャンプルー

よく頑張ったね (1年生)

 6月から、がんばってきた水泳の授業のまとめをしました。
 2回目の検定を行いました。前回よりも記録を伸ばそうと、一生懸命取り組みました。 その後は、自由時間。泳いだり、もぐったりして、楽しく遊びました。 

 1年生の水泳の授業は、これでおしまいになります。水着の用意をしていただき、ありがとうございました。
 次は、夏休みのプール開放で、いっぱい泳ぎましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての絵の具(1年生)

 今まで色々な絵を描いてきた1年生ですが、いよいよ初めての絵の具にチャレンジしました!
 保育園や幼稚園で使ったことがある子もいましたが、小学校での正しい絵の具の使い方を一から学習しました。慎重に筆で色を塗り、素敵な風船の絵が出来上がりました。1組と3組は来週学習します。絵の具の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生にありがとうを伝える会(1年生)

 2年生に種のまき方や世話の仕方を教えてもらった朝顔が毎日きれいに咲いています。
 今日は、2年生にありがとうの手紙を書き、感謝の気持ちを伝えにいきました。手紙を渡せた1年生も嬉しそう!手紙をもらった2年生も嬉しそう!ほほえましい光景でした。
 2年生のみなさん、これからも、仲良くしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動児童館

 東児童センターの先生が、長放課に移動児童館を開いてくださいました。今日の遊びのテーマは「作ってあそぼう」です。紙飛行機の作り方を教えてもらい、大空に向けて飛ばしました。風向きや飛ばす角度など子ども達なりに知恵を働かせていたようです。子ども達の紙飛行機は、風に乗って大空を舞い、遠くまで飛ばすことができました。運動場に大きな歓声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・ 牛乳
・ 中華麺
・ 冷やし中華(ハム)
・ あげギョウザ
・ ミニトマト

東小コミュニテイ お・あ・し・す運動

 早朝より、東小コミュニテイの皆様が、校門で子ども達の登校を見守ってくださいました。生活委員会によるあいさつ運動の成果もあってか、元気な声で先がけあいさつができる子が増えてきたように感じます。これからも、気持ちのよいあいさつの声が響き合う東小にしていきたいと思います。
画像1 画像1

運動会の準備が始まっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み明けに計画している「ふれあい運動会」の準備が、すでに始まっています。朝の会の時間になると、多くのクラスから応援歌の歌声が聞こえてきます。
 どの子も「ちか〜らいっぱい がんばろう♪」と大きな声で歌っています。写真は4年1組の練習風景です。

通学班集会・通学班遊び

 本年度、2回目の通学班集会を行いました。4月からの通学班活動を振り返り、夏休み後の目標を話し合いました。また、夏休み中の生活について確認し、プール開放日の集合時刻の連絡をしました。
 その後、通学班遊びをしました。人間知恵の輪や爆弾ゲームなどをして、楽しく交流することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビタミンCの実験中!(理科クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の実験は、「うがい薬でビタミンCが含まれているか調べよう」です。子どもたちは、各々調べたいお菓子や調味料を持って来ました。レモンティー、レモンジュース、ミルメーク、飴、ラムネなどなど。。。うがい薬がビタミンCと反応すると、なんと透明に!!ぜひお家でもお試しください♪

7月14日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・豚丼
・とうふとわかめのみそ汁
・すいか
画像1 画像1

しそ茶を飲んだよ (1年生)

 花壇のしそが大きくなり、葉が生い茂っています。その、しそを使って、しそ茶作りに取り組みました。
 しその葉を細かくちぎり、急須に入れます。「すっぱい匂いがする。」「ゆかりみたいなにおい。」と言いながら、しその香りを楽しみました。
 急須にお湯を注ぎ、しばらく待ちます。「おいしくなあれ。」と魔法の言葉をかけます。
 湯飲みに注ぎ、香りと味を楽しみました。「うすい味がする。」「すこし酸っぱい。」という声があがりました。
 残ったお茶に、魔法の液を注ぎます。すると、色がピンク色に変わりました。「わあ、すごい。」と驚きの声。飲んでみると、「すごくすっぱい。」
 魔法の液は、お酢です。色が変わることにとても興味をもったようです。
 授業後の感想文に、「のどがすっきりした。」「ももの色になって、びっくりした。」と書かれていました。
 五感を使って、しそ茶を楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳大会(2年生)

 2年生も本日水泳大会を行いました。途中で雨が降り出す生憎の天気となってしまいましたが、子ども達は一生懸命泳ぎ最後まで全力を尽くしました。この経験を来年に生かしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・豆腐ハンバーグ甘酢あん
・とうがん汁
・小松菜とツナのあえもの
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337