最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:362
総数:707961
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

あおぞらのもと、稲刈り

画像1 画像1
10月16日(火)

あおぞらの下で、5年生と地域の方とで稲刈りを行いました。

ちょっと小ぶりの束ですが、上手に刈り取りました。

青山さんが、束ねやすいうように、毎年たばねようにもち米の柔らかい

わらを準備して持ってきていただいています。

藤田先生や小島さんの指導を受けて、何とか束にして、

フェンスをはざの代わりにして、かけました。

今年も、全校の児童が、おいしい新米の炊き立てご飯を

心待ちにしています。

平和学習   6年生

画像1 画像1
10月15日(月)

 6年生が平和学習を進めています。
今日は、「ピース愛知」の方2名、竹川さんと小島さんに
ご来校いただきました。
小島さんには、「学童疎開」について、体験を語っていただきました。
ちょうど小島さんは、当時6年生であったとのこと、
お寺での集団疎開の生活体験を子どもたちは、熱心に聴いていました。
最後に語り手の小島さんから、メッセージをいただきました。

〇 命を大切にする
〇 相手を思いやる

戦争という悲惨な体験をしたからこそ、
生きていくうえで、何が一番大切か、
未来ある子どもたちへ託す願いであると
子どもとともに胸にしみいる言葉でした。

これからの学習を深めていく大切な言葉になっていくと思います。
学習発表会では、きっとこの学びが生かされることと期待しています。

10月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は…
●ご飯 ●八宝菜 ●愛知県産豚のしゅうまい ●ピリ辛きゅうり ●牛乳でした。

 今日は5の2のデザートバイキングでした。午前中、稲刈りを終えた5年生のみんなは、お腹すいた〜と口々に。がんばっていたもんね。
 中華の新メニュー、ピリ辛きゅうりにはラー油を足しましたが、あまり辛味がなかったようで…ピリ辛っていうよりピリ甘!もっと辛くても平気だよとの声が上がりました。けれど低学年にはちょうど良かったかな。いつもより給食室に残ってくる量もとっても少なく嬉しい日となりました。

輝きディキャンプ  伊木の森

10月16日(火)

 伊木の緑豊かな森で、輝きディキャンプが実施されました。

犬山市内の小中学校の特別支援学級の交流会です。

今日は、保護者の方々も大勢参加していただき、

秋の青空のもと、火おこしの体験やカレー、

フルーツポンチをつくりました。

お昼ごはんを食べたあとも、さまざまな交流が計画されています。
画像1 画像1

10月15日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は…
●照り焼きバーガー ●さつまいもスープ ●バナナ ●牛乳 でした。

 今日はM・Rくんの考えたさつまいもスープでした。うらごししたサツマイモに角切りサツマイモ、お芋の甘みが詰まったスープはホワイトルウでのばして(^^)あったかスープとなりました。

 今日から今年度のデザートバイキングが開始です。初日は5の1からスタート。昨年度と少し変えましたが、みんな敏感に気付いてくれ、おいしいよーの声が聞けました。みんなで仲良く完食です。これから順番に下の学年におりていきます。お楽しみに♪

朝礼  〜天高く、秋の雲〜

画像1 画像1
10月15日(月)

朝礼があり、秋の雲の話をしました。
「いわし雲」と「羊雲」の話です。
通学路点検のとき、見上げた空に、
真っ白な美しい雲がありました。
そのとき、ふと口に出たのが、「いわし雲」という言葉でした。
いつ教えられたのか、どこで習ったのかまったく記憶にはありませんが、
秋の季語である、「いわし雲」という言葉が浮かびました。
1年生の生活科の秋見つけビンゴの掲示には、「羊雲」という
枠があり、早速、朝礼の話題にしました。

秋の空はやはり高い、そして雲も美しい。
そんな感動を子どもたちに伝えたくて、言葉の面白さと
当たり前のようにある身の周りにある自然に目を向けてほしい気持ちで
語りました。
今の子どもたちは、「ゆっくり夕焼け空を見た」そんな経験も少ないと
いわれています。
ゆっくり雲を見たり、周りの自然の移り変わりに関心を持ってほしいと
いつも願っています。

おあしす運動  朝のあいさつ

画像1 画像1
10月15日(月)

 朝のすんだ空気の中、オアシス運動の一環で、
校門でのあいさつ運動が実施されました。
今回で2度目です。東小学校区コミュニティの皆さんや
県会議員さん、本校職員、生活委員の子どもたち、
みんなで気持ちの良いあいさつを交わしました。

さきがけあいさつ、やまびこあいさつ、どちらでもいいので、
顔をみて、元気よく声を出し合いたいものです。
今週は、生活委員が毎日校門に立ちます。

はじめが肝心  1年生漢字学習

画像1 画像1
10月12日(金)

1年生のどの教室も、静かに漢字学習をしていました。
ドリルに書き込む、プリントに文章を書く、ノートに漢字を書く。
どれも、はじめが肝心。
漢字に興味を持ち、上手に漢字が書け始めた今が、大切です。
根気よく、ていねいに、繰り返し、練習して、力を蓄えてほしいものです。
家庭学習でも、できる限り、励ましていただきたいです。
「上手に書けたね。」
「ていねいに書けたね。」
「正しく書けたね。」
褒められるとやる気が沸いてきます。
どの先生も、子どもたちをしっかり見つめ、笑顔で指導していました。
さすが、1年チームEKKと誇りに思いました。(手前味噌・・・)

資源回収、ありがとうございました。

10月13日(土)

 PTA資源回収が実施されました。校長室で打ち合わせをして、
PTAと職員が一緒になり、コースに分かれて車に分乗して出発です。
 各集積所では、地区の役員さんやPTA会員さんが朝早くから、
地区の集積していただき、ダンボール車、ウェス車を今か今かと、
待ってみえます。
 私たちは、業者の車とともに動き、積み込みのお手伝いです。
「今回は、多いです!!」の声をいっぱい聞き、本当にありがたく思います。
ウェス・アルミ缶が大変多く、奥村・澤木・野村先生、たくさんの積み込み
ご苦労様でした。
車から回収物が落ちないように、業者さんのロープ裁きに、職員は興味津々。
さすが、プロの技に、拍手喝采でした。
本日の、収益金は、子ども達のために、還元していきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1

後期開始しました。

画像1 画像1
10月11日(木)

後期が開始しました。

今日は始業式で、子どもたちが学校へ戻ってきました。

始業式にあたり、今話題のノーベル賞の山中教授の話をしました。

どんな風に子どもたちに伝わったのかと想像しています。

毎回、お話をおうちの人に伝えるように最後に付け加えています。

4年生までは、内容を、高学年は感想をつけて話題に上げることができると

いいですねと伝えました。

聞いた話を再びアウトプットすることは、かなりの聞く力と

伝える言葉が必要です。

おうちの人もぜひ耳を傾けてくださると幸いです。

聞き手が、語り手を育てるといいますので、

ぜひよろしくお願いいたします。

今日は通学路点検でした。

一緒に歩くと、「アメリカセンダンクサ」や「イノコヅチ」などの

秋の引っ付き虫がたくさん見つかりました。

ちょうど稲刈りが始まり、コンバインの音や働く人々の姿が黄金色の

田園の中に点々と見受けられます。

さわやかな乾いた風に乗って、かすかに稲わらの匂いが流れていきます。

こんなすばらしい環境の中を毎日歩く子どもたちは、なんとしあわせなことか・・・

今は、気づかないけれど、遠い未来に懐かしく

この田園風景を思い出すことでしょう。

さて、後期も、笑顔・言葉・心のEKKで子どもたちと向かい

合っていこうと思います。

そして、子ども達の日常を笑顔をどんどん発信していきますので、

よろしくお願いいたします。



お話会  10月

10月5日 

お話会がありました。
今日は、紙芝居。
外国のお話「母さんのイコカ」でした。
途中、歌が繰り返し入り、どんどん話が展開していく
ので、子どもたちは夢中で聞いていました。
今日も、いつものように豊かで素敵な時間が流れました。
いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1

10月4日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は…
●キムチチャーハン ●春巻き ●ニラ卵スープ ●ハムともやしのナムル ●牛乳でした。

 今日は1の2青空給食でした。先月、2組の前を通ると…先生!僕キムチチャーハンが1番好き。いつ出るのー?と(^^)リクエストにお応えして、とっておきの青空給食の日に登場させました。
 お弁当の日はいつものご飯が型抜きで、お花や瓢箪の形になっていると事前に情報をゲットしていたみんなは開ける前からドキドキ。しかし!今日はキムチチャーハン。崩れやすいのでそのままでした。ごめんね。来年まで待てないー!と嘆く姿がとってもかわいらしかったです。

 今週は晴れ晴れ続きで最後の1の3まできぼうの森で行えそうです。

あと一日で前期終了

画像1 画像1
いよいよ、明日で前期が終了します。

廊下での子ども達の会話に耳をそばだてていると。

「秋休み、どこか行く?」

「おれ、ディズニィーランド行くわ。」

「いいなあ・・・」

すっかり秋めいて、子どもたちも秋休みを楽しみにしているようです。

その前に、明日の通知表の中身は大丈夫かな?

終業式には、27年前に担任した子どもの作文を読む予定で

原稿を作成しました。私の宝物でもあるその作文を明日、

子どもたちに紹介したいと思っています。

 

10月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は…
●ご飯 ●えびのチリソース煮 ●春雨スープ ●冷凍ピーチ ●牛乳でした。

 今日は1の1青空給食を行いました。初めての青空給食にみんなわくわく♪ちょっと緊張気味だったかな?けれど楽しい会話に花が咲いてとっても楽しい時間でした。
 お弁当のとき、汁物は入れられないのでいつも違うメニューに変身させています。調理員さんの愛情たっぷりです。今日はスープの具の鶏肉をメインにあんかけにしました。しょうがが入っていたからか、みんな大人の味〜!と口々に。ちょっと得意気に完食していました。

筋道を立てて、考える力を・・算数の授業研究

画像1 画像1
9月27日(木) 2年生 算数 筆算

 本年度の算数部会のテーマは、「筋道を立てて考え、考える楽しさを

味わおう」です。

 国語部も道徳部も、「言葉を通して、思考力・判断力・表現力を鍛える」を

共通したテーマとして進めています。

今日は、2年生の算数で、2桁に及ぶ繰り下がりの学習でした。

「十の位が0のときどうしますか?」これが学習課題です。

「100の位から借りてくる」という考え方を導き出し、

各自で表現し、友達に説明して伝え、さらに、正しくその筆算が

できる技能を身につけることが到達目標です。

その目標に向かって、教師はいろいろな手立てを考えます。

その手立ては、1時間の中であったり、大きな単元全体だったりします。

その手だてが有効であったかどうか、子どもの姿やノートで確認しながら

子どもたちが帰った後に、研究協議を持ちます。

先生方の授業力を高め、子どもたちに確かな力をつけるための

教師同士の学びあいの場です。

若い先生方が増加してきた現在、授業研究は大切な時間になっています。

10月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は…
●チキンライス ●オムレツ ●きのこたくさんスープ ●コールスローサラダ ●チーズ ●牛乳でした。

 今日のスープは6の1O・Aちゃんの考えてくれたメニューでした。えのき、しいたけ、しめじ、3種のきのこをたっぷり使ったスープです。初めてこんなにきのこをたくさん使ったスープを作りましたが、旨みが本当にぎゅぎゅっと凝縮し、スープに溶け込んでいました。さすがキノコ★色々な食感も楽しい一品となりました。
 
 6年生が陸上記録会に出かけて大活躍してきてくれた今日、お天気にも恵まれ2の2青空給食を実施しました。2の2のみんなが畑で獲った今年最後のピーマンやナスなどの夏野菜もたっぷり入って、夏から秋へ旬の移り変わりを感じるお弁当になりました。

陸上記録会 その3

女子Bチームです。閉会式では、本当にいい顔をして参加していました。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上記録会 その2

陸上の花形、リレーの様子です。
男子も女子もAとBの2チームずつ走ります。
バトンのすばやい受け取りを目指して練習してきました。
結果、男子も女子も2位に入りました。
スターターからアンカーまでのバトンの受け渡しの様子です。
チームワークのよさが出ていますよね!
上から、男子A、男子B、女子Aです。
どの学校も、よく練習されていました。
さすが、6年生ですね。中学校での活躍も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走れ!跳べ!陸上運動記録会

10月2日(火)

 さわやかな風の中、楽田小学校で陸上運動記録会が開催されました。

今日は、6年生が自分の記録にチャレンジする日です。

運動会と平行して、いっしょうけんめい練習に励んできました。

緊張した表情で本番の競技に挑み、終わった後は、ほっと笑顔になれました。

閉会式の返事は東っ子はぴか一でした。

結果はそれぞれ違いますが、選手そして6年生全員でがんばった1ヶ月でした。

6年生の担任、そして練習に協力した職員のみなさん、応援してくださった

保護者の皆様、本当にありがとうございました。

*どの子もがんばっていましたが、同時競技のため、
 写真に偏りのあることをお許しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 お弁当★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は台風の影響で給食が中止となりました。しかし、台風も無事に過ぎ去り天気は晴れ!みんなわくわくお弁当を持って登校してきました。

 今日は2年1組の青空給食が予定されており、延期にしようかどうしようか…でもせっかくのいい天気(^^)ということでご家庭の愛情たっぷりお弁当をきぼうの森で仲良く会食しました。
 見てみてー!とみんな飛びっきりの笑顔。保護者のみなさま、お弁当のご協力ありがとうございました。1年生も学年で楽しく外でお弁当タイムをしたそうです。

  先日、10月の献立表、食育だよりを配布しました。今月は6年生提案の献立も登場します。お楽しみに★
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事 他
10/18 就学時健診(全校4時間授業)
10/23 芸術鑑賞会
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337