最新更新日:2024/04/19
本日:count up175
昨日:184
総数:660841
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日のお話 3月26日(木)

   作者不明の名言

 彼は昼夜を問わずせっせと働いた。

 遊びも楽しみもほとんど断った。

 新しいことを学ぶために退屈な本も読んだ。

 成功を得るために努力して前進した。

 誠実さと勇気を持って進み続けた。

 そうしてようやく成功すると、

 人々はそれを「幸運」と呼んだ。

今日のお話 3月25日(水)

   作者不明の名言

 一歩前へ。

 その積極性があなたの人生を変える。

 (男子トイレに書いてあった言葉)

今日のお話 3月24日(火)

   リンカーンの名言

人格は木のようなものであり、

評判は木の影のようなものである。

刻々と移り変わっていく

影など気にせずに、

ただ、まっすぐに

成長していればいいのだ。

■ エイブラハム・リンカーンのプロフィール
 第16代アメリカ合衆国大統領を務めたことで知られるアメリカの政治家、弁護士。「奴隷解放の父」と称されることも多く、拡大を続けていた奴隷制に反対を表明し南北戦争を経て奴隷解放へ導いた人物。1862年9月に「奴隷解放宣言」を行った。

今日のお話 3月19日(木)

 明日は第68回卒業式です。巣立つ6年生の子どもたちに……

 「かけがえのない君に伝えたい」

いたずらっ子よ

 君は好奇心できらきら輝く子だ

突っ張った子よ

 君はちょっぴり素直さを失い、青春にさしかかった子だ

心優しい子よ

 君は大地を潤す雨 人の心を柔らかく包み込む

みんな みんな

 他の子では変われない存在だ

たった一人のかけがえのない子

 この地球でただ一人の子よ

この世に生まれた喜びを感じ

 光に向かって伸びる若木のように

 努力して大きく育ってほしい

 素直によい面を伸ばしてほしい

かけがえのない君に

かけがえのない君に

今日のお話 3月18日(水)

   ドラマ『GTO』鬼塚英吉のセリフより 

 人間ってのはよ、本当は今をもっと大切に生きなきゃまずいんじゃないのか?今日一日を大切に生きていくべきなんじゃないのか?おまえ、未来っていうのはそういうのの積み重ねなんだよ。だから人生にリハーサルなんかねえんだよ。毎日が本番なんだよ。今日一日を精一杯生きてくべきなんだよ。そうじゃなきゃおまえ、今の自分がかわいそうだろ。(中略)
 でも(退学になって学校に)行けなくなってはじめてわかったんだよな、学校っていいもんだって。友達はいっぱいいるし、おもしろいこともいっぱいあるし。この年になってますます学校いきたくなっちまったよ。だから教師になったんだよ。だって教師になればおまえ、死ぬまで学校いられるもんな。だからおれは今すごく幸せなんだよ。おまえにもそうなってほしいんだよ。学校を好きになってほしいんだよ。今を好きになってほしいんだよ。おれみたいに後で気づいても遅いんだぞ。

今日のお話 3月17日(火)

   やなせたかしの名言

 幸福とは何か?

 この命題に対しては

 いくつかの答えがあります

 それは健康であり

 それは成功であり

 あるいは草むらの上をはだしで歩く

 といった素朴な喜びもまた幸福です

 でも、その最大のものは

 やはり「めぐりあい」

 人と人との出会いです

□ やなせたかしのプロフィール
 日本の絵本作家、漫画家。代表作に『アンパンマン』。父が他界し、高知で開業医を営んでいた伯父のもとで育つ。田辺製薬勤務を経て日中戦争に従軍。陸軍軍曹として暗号解読、宣撫工作などの任務に携わる。戦後復員し、廃品回収会社勤務を経て高知新聞に入社。その後上京し、三越宣伝部でグラフィックデザイナーをしながら漫画家として活動し始める。その後三越を退社し専業漫画家になった。

今日のお話 3月16日(月)

   水野敬也の名言

 自分の夢を、もっと

 でっかくでっかくしてったら、

 最終的には

 みんなを幸せにする

 夢になるはずなんや。

 自分の枠の中だけで

 考えるから、

 小さい、身勝手な

 夢になってしまうんよ。

今日のお話 3月13日(金)

   水野敬也の名言

 一日の最後はな、

 頑張れんかったこと思い出して

 自分を責めるんやなくて、

 自分をホメて終わるんやで。

 そうやってな、

 頑張ったり成長することが

 「楽しい」ことなんや、

 て自分に教えたるんや。

今日のお話 3月12日(木)

   水野敬也の名言

 自分に厳しい人、

 限界を超えて頑張る人

 というのは

 その人に特別な意志の強さが

 あるのだと思っていた。

 でも、頑張ることが楽しいと

 感じることができるようになれば、

 誰だって夢や目標に向かって

 努力することができる。

□ 水野敬也のプロフィール
 愛知県出身の作家、小説家。180万部を超えのベストセラー「夢をかなえるゾウ」の著者として知られる人物であり、作家活動以外に恋愛体育教師「水野愛也」として、著書や講演DVDも発表している。

□ 「夢をかなえるゾウ」 
 「お前なぁ、このままやと2000%成功でけへんで」ダメダメなサラリーマンの前に突然現れた関西弁を喋るゾウの姿をした神様“ガネーシャ”。成功するために教えられたことは「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」とか地味なものばかりで…。夢をなくした“僕”と史上最悪の“師匠”が繰り広げる、「笑って」「泣けて」「ためになる」実用エンタテインメント小説。

今日のお話 3月11日(水)

  心屋仁之助の名言「自信がある人とない人の違い」

自信は実際の能力や美点と直結するわけではありません。

自信のある人は自分の短所をさほど気にしませんし、

自信のない人はどんな長所があってもそれを認めようとしません。

その見え方が、自信の有無を分けるのです。


今日のお話 3月10日(火)

 心屋仁之助の名言「自己否定から抜け出すための魔法のフレーズ」

 不毛な状態を抜け出す方法は意外に簡単です。

 「どうせ○○だ」の○○の部分をいいフレーズに変えていくだけでいいのです。いつも通りのうんざりした表情で、「どうせまた信用されちゃうなあ」「どうせ上手くいって褒められるんだろう」「どうせ私、できる人だから」というように言ってみるのです。

 最初は強烈な違和感にかられるでしょう。ところが繰り返すうちに気持ちが変わります。

 自分の発したそれらの言葉から「そういえば……」と思うような、プラスの記憶がよみがえってきます。

今日のお話 3月9日(月)

   心屋仁之助の名言「憂鬱は増幅する」

 憂鬱は増幅するという厄介な傾向を持っています。憂鬱な人は、しばしば「どうせ」上手くいかない、という言葉を口にします。

 この「どうせ」が曲者です。この言葉を言うと、次は「やっぱり」という言葉が引き寄せられるという現象が起こるのです。

 どうせ自分は仕事ができないから、どうせ目の敵にされるから……と考えていると、ことあるごとに「やっぱり僕はできない」と感じることが増えます。

 本当に「できない」からそうなるわけではありません。「できないに違いない」と決めているから、その証拠を探したいのです。

□ 心屋仁之助のプロフィール
 日本の心理カウンセラー。兵庫県出身。桃山学院大学卒業後、大手物流企業に入社。現場営業や営業企画部門管理職として19年間勤務。その後、心理療法と出会い心理カウンセラーとして独立。性格リフォームを専門としたカウンセリングを行う。著書に『光と影の法則『性格は捨てられる』『人間関係が「しんどい!」と思ったら読む本』『「自分がイヤだ!」と思ったら読む本』など。


今日のお話 3月6日(金)

   軌保博光(てんつくマン)の名言集

 沖縄の言葉で
 “なんくるないさー(なんとかなるさ)”
 っていう言葉があるけど、
 いま、これをみんな間違って使ってる。

 この”なんくるないさ”は、
 本当はやるべきことをやった人が、

 もうこれだけやったら、
 あとはなんとかなるよ、
 っていうときに使うのに、

 いまは、なんにもやらんと、
 なんくるないさー、
 なんくるないさー、
 って言ってる人が多い。

 これは全然なんくるないさー
 にならないよ。

□ 軌保博光(てんつくマン)のプロフィール
 兵庫県出身の路上詩人・映画監督・元お笑い芸人。1987年に大阪の吉本総合芸能学院に入学し、山崎邦正とお笑いユニット「ガスペケ」を結成。映画製作に興味を持つようになり、 Vシネマの脚本や監督業のほか、役者としても数多くのVシネマに出演。
 著書「天国はつくるもの 天使と戦士に贈る詩」「あんたの神さま 動けば自分の花が咲く」「やさしすぎる君へ」「あきらめない生き方 小さな一歩を踏み出すための55のメッセージ」等

今日のお話 3月5日(木)

 久しぶりにちびギャラです。
画像1 画像1

今日のお話 3月4日(水)

子どもに話をしたい話

  「金八先生が受験を目前にしている生徒たちに語ったセリフ」より 

 この中に見事東大に入って大蔵官僚になれるやつがいたら、人間の本当の幸せのために使える予算を千円でも多くぶんどってくれ。大工になるものは、家族が肩を寄せ合い、いつもあったかい笑い顔が絶えない、居心地のいい、そんな家を作れ。手抜き工事では作れないぞ。酒屋を継ぐものは、客の気持ちが明るくなるような笑顔を忘れないでください。看護婦になるものは、病人の苦しみを分かち合ってやれるようなやさしい職業人になってくれ。小説家を志すものは、人間とは生きている価値のあるすばらしいもんだと感動できる物語を、音楽を志すものは、聴く者の魂を揺さぶる音楽を奏でてくれ。お母さんになるものは、お前たちのような受験戦争に、子どもたちをたたき込まないですむようなかしこいお袋になってください。
 そして……。この川が流れ込んだ海の向こうでは、受験戦争どころか、本物の戦争で傷つき、肉親を失い、食うものすらない、お前たちと同じ年頃の少年少女がいることを、そしてなぜそういうことがあるのか理解できるような、そんな人間になってください。そして、人間としての自分を生き抜いてください。


今日のお話 3月3日(火)

 山本五十六「男の修行」

 この「男の修行」は、山本五十六の代表的な言葉のひとつで、多くの経営者や指導者の方の座右の銘としている言葉です。

苦しい時、辛い時、この言葉を心の中で繰り返すと、心が落ち着きます。
画像1 画像1

楽田小学校で使用した青果物の産地2月 3月3日(火)

「楽田小学校で使用した青果物の産地2月」をアップしました。

「楽田小学校で使用した青果物の産地2月」をアップしました。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231018...

今日のお話 3月2日(月)

 「福澤心訓」(ふくざわしんくん)と呼ばれているものです。
 「福澤心訓」は福澤諭吉が作成したとされる7則からなる教訓である。実際は福澤の作ったものではなく、作者不明の偽作である。「福沢心訓」、「福沢諭吉翁心訓」、「福沢心訓七則」、「諭吉心訓」、「心訓」、「七則」などとも呼ばれる。


画像1 画像1

今日のお話 2月27日(金)

   自分の感受性くらい 「茨木のり子の詩」より

 ぱさぱさに乾いていく心を
 ひとのせいにはするな
 自ら水やりを怠っておいて

 気難しくなってきたのを
 友人のせいにはするな
 しなやかさを失ったのはどちらなのか

 苛立つのを
 近親のせいにはするな
 なにもかも下手だったのはわたくし

 初心が消えかかるのを
 暮らしのせいにはするな
 そもそもがひよわな志にすぎなかった

 駄目なことの一切を
 時代のせいにはするな
 わずかに光る尊厳の放棄
 
 自分の感受性くらい
 自分で守れ
 ばかものよ

今日のお話 2月26日(木)

   「壇一雄が子どもたちに残した言葉」より 

 私たち一人ひとりにイノチという自分だけ育成可能な、何の汚れもない素材が与えられている。
 お前たちの知恵と力の限りを尽くして、ゆっくり育成してみるがよい。

 傷つき、敗れるたびにイノチの素材は底光りを増すのである。

 ためらうな、おそれるな。

 悲しみをも享受できるほどにイノチを鍛治して、自分の人生に立ち向かっていくがよい。

 お前たちの前途がどうぞ多難でありますように。

 多難であるほど、実りは大きい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335