最新更新日:2024/04/19
本日:count up90
昨日:184
総数:660756
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 10月7日(金)

 今日の給食は、「牛乳、ソフトめん、カレー南蛮、揚げたこ焼き、ひじきのマリネ」でした。
 カレー南蛮は、もともと、カモ南蛮がベースになっています。明治時代のカレーライスにもネギが使われていたので、その流れでカモ南蛮に「長ネギ」「鶏肉」が使われていました。しかし、大正時代以降は玉ねぎと豚肉に変わっていきましたが、「南蛮」という言葉はそのまま残っています。今日は、むろけずりでだしを取り、醤油ベースにお汁にカレー粉を入れ、具にはネギと鶏肉を使用したカレー南蛮です。
画像1 画像1

教育実習生 授業 10月7日(金)

 教育実習の先生が、3時間目に体育館で「ポートボール」の授業を行いました。
 子どもたちは、チーム毎に作戦を立てながらゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目放課 10月7日(金)

 前期最終日の2時間目の放課の様子です。グランドで多くの子どもたちが、元気よく遊んでいました。

 6年生の体育委員会の子どもたちが、自主的にグランド整備をしてくれていました。
 ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式 10月7日(金)

 1時間目に前期終業式・がんばったことの発表・表彰伝達を行いました。

□ 前期終業式
○ 校長先生の話
 前期の生活を3つの場面【学校外での学習、保護者・地域の方に見ていただいた活動、毎日の生活】で振り返り
○ 校歌斉唱

□ 前期にがんばったことの発表
 1年生、3年生、5年生の代表の子どもが、算数の引き算や足し算、国語の音読、体育の水泳やリレー、野外教室、委員会の活動にがんばったと発表しました。

□ 表彰伝達
 犬山市南部地区小学校陸所運動記録会の表彰伝達を行いました。
 代表の子どもが、「挑戦する気持ち、仲間を思いやる気持ちを大切にしてこれからもがんばります」と発表しました。

□ 連絡
 担当の先生から、秋休み中も毛虫等の虫さされに気をつけるようにと連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 10月7日(金)

教育とは何か?を親として考えさせられる10の名言

◇ 名言 7

 DNAは、肉体や免疫系の遺伝だけではなく、わたしは心のスピリットもバトンしていくと信じています。つまり、あなたがあきらめれば、あなたの子どももあきらめるでしょう。あなたが逃げ出せば、あなたの子どもも逃げ出すでしょう。だけど、投げ出さず折れなかった気持ちは、必ずあなたの子どもに受け継がれるでしょう。そうやって、人の思いはバトンしていくんです」

□ ドラマ『ゴールド』 脚本 野島伸司
 子どものスピリットを評価する前に、自分のあり方を常に問い続けることの大切さを教えられます。

10月7日(金) 朝

 しろやま花壇にきれいな花が咲いていました。

 今日は、1時間目に前期終業式を行います。
画像1 画像1

ちょっといい話 10月6日(木)

「スカッとする話」に関する「NAVERまとめ」

 どうしても欲しい本 

 まだ小学校低学年の頃だけど、どうしても欲しい本があって、一生懸命親にねだって家の手伝いとかもやり、ようやく資金もでき、近所の本屋へ駆け足。やっと買えると思った本の最後の一冊が、目の前で大人(たぶん大学生くらいだったと思う)に持っていかれてしまった。どうしても諦めきれずに、その大人の周りをうろついていたら、そいつもう数冊ほど本をとって自分の鞄へ。そしてそのまま本屋を出ようとする。当時まだ万引きという言葉も行為もよくわからなかったが、なんか腹が立ったので大声で、「その本買わないんだったら持っていかないでよーっ」その大人は店員に捕まり、俺は念願の本買う時に頭撫でられたついでに飴も貰えた。
 当時の俺、知らないとはいえ勇気あったな。

委員会 10月6日(木)

 6時間目に5・6年生が、後期の第1回委員会活動を行いました。
画像1 画像1

2年3組 パクパク弁当 10月6日(木)

 今日のパクパク弁当は、2年3組でした。全員で栄養士さんにパクパク弁当のお礼をいいました。また、係の子どもからメニューの発表後、みんなでおいしく弁当を食べました。
画像1 画像1

今日の給食 10月6日(木)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、サンマの蒲焼き、キャベツのおかか和え、けんちん汁」でした。
 秋のサンマは、脂が多くおいしいので秋の味覚の代表とも呼ばれています。そのサンマを蒲焼きにしました。蒲焼きは、魚の身を開いて串に刺し、たれをつけて焼いた料理です。古くは、ウナギを串に刺して丸焼きしたものでした。その形ががまの穂に似ているということから「がま焼き」と呼ばれ、なまって「かば焼き」と言われるようになりました。
画像1 画像1

お話ポケット 10月6日(木)

 2時間目の放課に、「お話ポケット」の方による読み聞かせをしていただきました。
画像1 画像1

2年生 町探検4 10月6日(木)

 2年生が、「町たんけん」でディケアやすらぎ、児童センター、楽田郵便局、ふれあいセンター、菊水屋、サークルK、ぎん美容室に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検3 10月6日(木)

 昨日に引き続き2年生が、1時間目から3時間目に「町たんけん」に出かけました。多くの保護者の皆様に引率等、ご協力をしていただきました。

 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 10月6日(木)

教育とは何か?を親として考えさせられる10の名言

◇ 名言6

 私の愛する生徒達よ! 我と友に老いよ
 最上なものは、なお後に来る
 今から何十年後かに、あなた方がこの学校生活を思い出して
 あの時代が1番幸せだった、楽しかったと心の底から感じるのなら
 私はこの学校の教育が失敗だったといわなければなりません
 人生は進歩です。若い時代は準備の時であり
 最上なものは過去にあるのではなく、将来にあります
 旅路の最後まで希望と理想を持ち続け
 進んでいくものでありますように

□ ドラマ『花子とアン』より ブラックバーン校長の祝辞
 子どもの過去、やってしまったこと、もともと持っている性質ばかりに焦点を当ててしまうことがあります。それよりもよりよい未来を見てあげられるようにしたいものです。

10月6日(木) 朝

 朝、校内を見まわったときの影です。随分長くなりました。
 台風一過、「とてもさわやかな天気になりました。今日の最高気温、30度近くまで上がりそうです。体調管理には十分気を付けていきたいものです。

 今日は、2時間目放課にお話ポケットの方による読み聞かせ、6時間目に委員会が予定されています。

画像1 画像1

PTA スマイルエコキャップ運動 10月5日(水)

 第3回スマイルエコキャップ運動へのご協力、ありがとうございました。
 さっそく小牧市の名古路商事に持って行きました。「ペットボトルキャップ受取報告書」をいただきましたので、載せさせていただきます。今回は、合計14.0キロ、約6,020個集まりました。(昨年度からの累計 142,373個)
 キャップ860個で、ポリオワクチン1人分が購入できるようです。今回ご協力していただいたペットボトルキャップで、7人分のポリオワクチンが購入できるようです。(昨年度からの累計 1,043個)
画像1 画像1

ちょっといい話 10月5日(水)

「スカッとする話」に関する「NAVERまとめ」

 電車に乗ったら……

 電車に乗ったら、隣に座った女が熱心に化粧してた。近くにけっこうなイケメンお兄さんがいたんだが、降りる時に化粧女に紙を渡して行った。メルアドか?こんな非常識女を電車内でナンパとかねーよ……。と思いつつチラ見したらその紙には一言、「家でやれ」
とだけ書いてあった。
 化粧女の顔がに一瞬で変化してて、クスッときたw。

2年2組 パクパク弁当 10月5日(水)

 今日のパクパク弁当は、2年2組でした。栄養士さんから松花堂弁当や今日の献立について説明をしていただきました。その後、弁当を食べました。
画像1 画像1

今日の給食 10月5日(水)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、鶏肉のさっぱり煮、白菜とタクアン和え、すまし汁」でした。
 愛知県は鶏・豚など畜産の産出額が全国10位です。特にうずらの卵は全国1位で、牛乳や豚肉、ニワトリの卵なども全国で上位となっています。県内で畜産がさかんになった理由は、地元で米、麦、大豆などを原料にするみそやしょうゆなどの醸造業が古くからあり、みそやしょうゆを作った後のしぼりかすをエサとして利用してきました。また、港の近くにはエサを作る工業がたくさんあるため、環境が整っていたためにさかんになりました。
画像1 画像1

2年生 町探検2 10月5日(水)

 2年生が、「町たんけん」で子ども未来園、名古屋経済大学、岐阜信用金庫、セブンイレブンに出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335