最新更新日:2024/04/25
本日:count up299
昨日:211
総数:662032
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっといい話 7月11日(月)

泣ける話・涙腺崩壊/まとめサイト

  鏡の前で笑顔の練習をする中学生の弟の話

 もう何年も前になる。中学生の弟が鏡の前で1人で笑ってるのを見掛け、吹き出しかけた。服や髪に気を遣いだし、彼女ができたと喜んでた時期だった。だから今度は、笑顔を作る練習でも始めたのか?と考えた。9つ離れてるから弟が生まれる前から知っていて、あの赤ん坊が大きくなったもんだと、兄貴面して見なかったことにしてやった。その後もそういう姿を幾度か見掛けた。どれだけか経って、弟と喋るうちにやっと理由が分かった。
 前に法事で親戚が集まったときに、みんな口を揃えて、「○○(弟)は、笑ったらお父さんにそっくり!」って言ってたんだよ。俺から見ても、確かによく似てる。父が死んだのは弟がまだ幼いときで、弟は父の顔を憶えていない。父は写真を撮られるのが苦手だったから、笑顔の写真が1枚もない。弟は普段、誰かが父の話をしても、大して興味なさげにしてるだけだった。だから、記憶に残ってなきゃこんなもんかと寂しく感じたこともあった。でも、そんなわけないんだよな。弟は、ああやって父に会ってたのかと思うと、なぜか弟に申し訳なく切なくなる。
 あの時、からかわなくてよかった。

学校保健委員会 7月11日(月)

 14時30分から「心とからだの主人公になろう」をテーマに第1回学校保健委員会を開催しました。
 28年度の学校保健計画や定期健康診断や新体力テストの結果の報告の後、「考えよう 城山っ子の健康と安全」をテーマに協議しました。
 最後に学校医の先生方より以下の3点についてご指導をいただきました。
・ 特に女子の脊柱側湾症が心配。ご家庭で気を付けてほしい。
・ 夏休みも規則正しい生活を心がけてほしい。特に成長を考えると9
 時には寝るとよい。
・ 歯科関係は、学校全体がよい方向に向かっている。このまま続けて
 いってほしい。
画像1 画像1

今日の給食 7月11日(月)

 今日の給食は、「牛乳、ロールパン、カボチャのチーズ焼き、ポークビーンズ、冷凍ピーチ」でした。
 カボチャは夏の野菜ですが、涼しい所に置いておけば、冬まで保存することができます。夏にとれたカボチャを12月の冬至に食べる習慣があるのは、カボチャには、のどや鼻の粘膜を強くしてかぜを予防してくれることや冬は緑黄色野菜が少ないので、寒い季節まで保存がきくカボチャの栄養補給が大事だったからと言われています。
画像1 画像1

3年生 理科 7月11日(月)

 3年生が、中庭で植物の観察を行っていました。ヒマワリが子どもたちの背より大きくなっていました。
画像1 画像1

3時間目 水泳 7月11日(月)

 3時間目に6年生と1年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

5年生 案山子 7月11日(月)

 5年生が、案山子づくりをしていました。
画像1 画像1

6年生 お楽しみ会 7月11日(月)

 6年生が、お楽しみ会の準備をしていました。
画像1 画像1

2時間目 水泳 7月11日(月)

 2時間目に5年生となかよし・えがお学級の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

6年生 国語特別授業 7月11日(月)

 6年生が、2時間目と3時間目に国語の特別授業を行っていました。名古屋大学の先生方に指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南部中3年生 あいさつ運動 7月11日(月)

 南部中の3年生17人の生徒が、楽田小学校であいさつ運動をしてくれました。
 9日、10日と管内大会が行われ、疲れていたと思いますが……。3年生らしく大きな声であいさつをしてくれました。

 来週の大会もがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお話 7月11日(月)

    田中角栄の名言

  休まなきゃならんけどね、

  働いてから休め。

  それから いい時ばっかりじゃないから

  悪い時は、うち(家)に戻ってこい、

  貸した金は忘れてもいいから

  借りた金はね、返すまで絶対に一生覚えてろ、

  それだけは今でもね 死ぬまで忘れてらんねぇな

   (実母から言われたこと)

7月11日 朝

 学校のあちこちから、セミの元気な鳴き声が聞こえるようになりました。今日は、猛暑日になりそうです。熱中症には、十分お気を付けください。

 今週の予定は以下の通りです。
11日(月) 南中3年生のあいさつ運動 6年生:国語特別授業
       学校保健委員会 
12日(火) 1年生:どんぐりお話会
13日(水) 5年生:野外教室 おはなしおれんじ 
       6年生:国語特別授業・理科特別授業 
14日(木) 5年生:野外教室
15日(金) 246年生:朝よみおれんじ
画像1 画像1

ちょっといい話 7月8日(金)

泣ける話・涙腺崩壊/まとめサイト

  余命宣告された父からのメール

 余命宣告された父からのメールになります。このメールは余命があと数ヶ月と知らされた父から届いた最後のメールになります。今思い出しても泣けてきます。
 お前達がいつか結婚する時の為にお父さんコツコツと積み立てしてきたんだよ。悔しいよ。お前たちの晴れ舞台が見れなくて……。
 普段は無口な父の娘に対する強い愛情を知ったと同時に、「悔しいよ」の一言から父の色々な思いがすごく伝わり、携帯を握ったまま私は小さい子どもみたいに声を上げて泣きました。本当にどうしたらいいの……。

6年生 薬物乱用防止教室 7月8日(金)

 6年生が、5時間目に薬物乱用防止教室を行いました。
 ライオンズクラブの方に来校していただき、指導をしていただきました。
画像1 画像1

応援団 打合せ 7月8日(金)

 昼放課に、4年生から6年生の応援団が家庭科室に集まりました。
 さすが、応援団員!すばらしいあいさつで会が始まりました。

 自己紹介と意気込みの発表をしました。
画像1 画像1

6年生 ふれあい農園 7月8日(金)

 6年生が、掃除の時間にふれあい農園の除草をしていました。
画像1 画像1

4年4組 パクパク弁当 7月8日(金)

 今日のパクパク弁当は、4年4組でした。ランチルームで弁当を食べました。
画像1 画像1

今日の給食 7月8日(金)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、サバの塩焼き、変わり漬け、肉じゃが、味付け海苔」でした。
 一般に流通しているさばは、マサバとゴマサバの2種類で、それぞれで旬が違います。マサバの旬は10〜11月で、「秋サバは嫁に食わすな」といわれるくらい脂がのって美味しいです。しかし、旬を過ぎるとマサバは味が落ちます。ゴマサバは、季節によって味の変化もなく、大量に漁獲され、夏が旬とされています。ゴマサバは名前の通り、体にゴマのような黒い点があるのが特徴です。
画像1 画像1

3時間目 水泳 7月8日(金)

 3時間目に2年生と3年生の子どもたちが、水泳の授業を行っていました。
画像1 画像1

6年生 国語特別授業 7月8日(金)

 6年生が、2時間目と3時間目に国語の特別授業を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335