最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:303
総数:662040
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ちょっといい話5月27日(金)

泣ける映画と本のホームページより

   今まで生きてきてすごく衝撃的だった体験

 今まで生きてきて、一番衝撃だったのは……。まぁ、ありがちだけど自分が養子だった事。高校生の時に戸籍を見た事で知って、何で隠してたのか、俺を騙してたのかと、帰宅したばかりの親父に食ってかかった。そしたら、親父は、「ちょっと迷子になったってだけで騒ぐな!ちゃんと探してやったろうが。」だと。両親的には俺は、「生まれてくるとき、出てくる腹を間違えた阿呆」という事になっているらしい。自分としては凄く衝撃的な事実だったのに余りにもあんまりな返答を返された俺は、理解できず、唖然としているうちに「で、お前宿題終わってんのか。」の一言で自室に追い払われた。
 後に、俺は、不妊に悩んでいた両親がふらりと訪れた施設で、ハイハイダッシュで駆け寄ってきた赤ん坊だったと聞いた。母も父も、俺を抱き上げた途端、「あ、これうちの子だ。」「こんなところにいた。」と感じたらしい。
 ちなみに俺が引き取られた後、不妊に悩んでいたはずの両親の間には男2人女1人、見事にぽろぽろと子どもが産まれ、俺は4人兄弟の長男に当たる事になる。弟2人は、俺が養子だと聞いても血液型確認したくらいで、まったく動じない。妹は「それ戸籍が間違ってるよ。だってお兄ちゃんとお父さん、寝相も寝返りうつタイミングもぴったり一緒だもん」だそうだ。そんな親子証明はいらないwww
 多分、俺がいたという施設に問い合わせれば実親の事も少しは判るかもしれない。だけど、実の親が誰かなんて全く興味が沸かない。そんな自分が、腹を痛めて産んでくれたのであろう人に、申し訳ないかなとは思っている。

図工 コロコロガーレ 5月27日(金)

 4年生の廊下には、図工の「コロコロガーレ」の作品が置いてあります。完成が楽しみです。
画像1 画像1

3年生 内科検診 5月27日(金)

 3年生が、13時30分から内科検診を行いました。
画像1 画像1

飼育・栽培委員会 5月27日(金)

 昼放課を利用して飼育栽培委員会の子どもたちが、グランド東側花壇の除草作業をしていました。
 この後花の植え替えを行う予定です。
画像1 画像1

今日の給食 5月27日(金)

 今日の給食は、「牛乳、ソフトめん、ミートソース、コールスローサラダ、バナナ」でした。
 ミートソースは、ひき肉入りのトマト風味のソースです。ソース・ボロネーゼとも言われます。イタリア南部のボローニャ地方の人が、フランスのラグーという煮込み料理のまねをして作ったのが始まりと言われています。イタリアではパスタやマカロニにミートソースを混ぜあわせていますが、日本ではスパゲッティのめんの上にミートソースをかけていることが多いです。 
画像1 画像1

今日のお話 5月27日(金)

    竹村健一の名言

  人間に上下のないことは

  誰でも知っているはずなのだ。

  相手のポストが上だからといって、

  何で媚びる必要があろうか。

  そのかわり、自分が上のポストについたときも、

  下に対して偉そうにすることもない。

  自分に無理を強いていれば、

  いずれ屈折し、

  人間本来の姿が失われていく。

5月27日(金) 朝

 今日は、3年生の内科検診が予定されています。

 グランド南側のアジサイのつぼみが大きくなり始めました。

□ アジサイとは?
 アジア、北アメリカに約40種類が分布する低木で、日本には約10数種があります。アジサイの名前は藍色の花が集まるという意味の「あづさあい(集真藍)」が変化したものと言われています。
画像1 画像1

ちょっといい話 5月26日(木)

泣ける話.com −思いっきり泣いて心のデトックス−

 癌で死ぬ怖さより-余命宣告- 

 ぶっちゃけて、俺はもうすぐ死ぬ。末期だからって医者も自由にしなさいってさ。余命宣告で半年が精一杯だって。俺には娘がいる。今年で10歳になるんだけど、マジで良い子なんだ。母親いないんだけど、グレずに真っ直ぐ育ってくれた。ありがとう。
 卒業式、見れそうにない。ごめんな。
 入学式、おめでとうって言ってやれそうにない。ごめんな。
 成人式、大きくなったお前を撫でてやれそうにない。ごめんな。本当にごめんな。
 毎日、お前の笑う顔見て、お前の将来を思う。どんな男と結婚するんだろうとか、どんな道に進むんだろうとか、孫の顔とか。
 癌で死ぬ怖さより、まだ小さいお前を1人にしちまうことが辛くて、苦しい。謝っても謝りきれない。だから、少しでもお前が笑えるように、残った時間をお前と一緒に笑顔で過ごすよ。

 安希、俺の娘に生まれてくれてありがとう。

クラブ活動 5月26日(木)

 6時間目にクラブ活動を行いました。雨が心配されましたが、外の活動も行うことができました。

【上の写真】読書・イラスト 音楽 バトミントン ダンス 
【中の写真】バスケットボール 料理・手芸 自然・工作
【下の写真】ボードゲーム サッカー ドッジボール ソフトボール
      グランドゴルフ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会 5月26日(木)

 青空の時間に体育委員会の子どもたちが、体育館で集会のリハーサルを行っていました。
 青空の時間は、いろいろな活動ができる大切な時間になっています。
画像1 画像1

パクパク弁当 5月26日(木)

 パクパク弁当で、和室が使われます。机の上には、メニューと花が……。
 とってもよい雰囲気で会食ができています。
画像1 画像1

松花堂弁当 5月26日(木)

 和室に、パクパク弁当で使う「松花堂弁当」についての説明がありました。
画像1 画像1

6年2組パクパク弁当 5月26日(木)

 今日のパクパク弁当は、6年2組でした。全員で和室で食べました。
画像1 画像1

今日の給食 5月26日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、厚揚げの肉味噌かけ、土佐和え、青さ汁」でした。
 土佐和えとは、「かつお節」を使った和え物のことです。高知県を昔は土佐と呼んだことからこの名前がついたと言われています。かつお節は、カツオの肉を加熱し、乾燥させてから薄く削ったもので、日本独自の保存食でもあります。ちなみにおかかは、かつお節をさらに細かく削ったものです。地方によっては削ったものに調味料を加えたりしておかかを作るところもあるようです。
画像1 画像1

伸びる城山っ子の会 5月26日(木)

 9時35分から本年度第1回の「伸びる城山っ子の会」を開催しました。
 2時間目の授業をみていただいた後、情報交換をしました。情報交換では、学校から「学びの学校づくり」や「グランドデザイン」「27年度後期の目指す子ども像のアンケート結果」について説明をしました。地域の皆様からは、特別支援や新校舎建築に関わる子どもたちの安全、子どもたちの姿勢、アンケートなどについての質問や意見をいただきました。
画像1 画像1

歯科検診 5月26日(木)

 8時45分から2・4・6年生が、歯科検診を行いました。
画像1 画像1

今日のお話 5月26日(木)

    竹村健一の名言

  多くの人たちにもまれ、

  さまざまな体験を経て世に出てきた人たちは、

  一様に人間を見ぬく力を備えているものだ。

  「おぬし、できるな」

  とたがいに認めあうことができるから、

  つまらない人間と

  無益な付き合いをしなくなる。

  明らかに力が下の人間とは

  争う気にはならないし、

  力が上の相手に対しては

  「恐れ入りました」

  と見あっただけで勝負がつくから、

  深いダメージを与えたり、与えられたり、

  つまり「無益な殺生」を

  しなくてすむようになる。

5月26日(木) 朝

 今日は、2・4・6年生が歯科検診、6Hクラブ活動が予定されています。また、9時30分から「伸びる城山っ子の会」を行います。

 「さかなランド」の水草が、白い可憐な花を咲かせています。
画像1 画像1

ちょっといい話 5月25日(水)

泣ける映画と本のホームページより

   おばあちゃんと千円札

 去年の夏のある日、俺はある無人駅のホームに佇んでた。その駅は山の間を縫うような所にあり、下の道からホームまで行くのに高い階段をのぼらなけれならなかった。市街に向かう一時間に一本の電車が到着しようとしていた。そのとき、大きな荷物を抱えたおばあちゃんが階段を昇ろうとしていた。明らかに間に合いそうにない。俺は無意識のうちに階段を下り、おばちゃんの荷物を持ち、手を引いて階段を上がった。ギリギリ間にあった。おばあちゃんは感謝しきりで、電車の中で俺に色々と話しかけてきた。別れ際、おばちゃんは俺にお礼として千円札を俺にくれた。無論、受け取れるわけがなく、俺は断ろうとした。そんなつもりで助けたわけではない、と言う俺に対し何もかも見透かしたように
「いい事をすれば、必ずいい事が帰ってくるよ。お兄ちゃんみたいな人には必ずすごくいい事があるから‥。これくらいしかできないけど受けとって、これでジュースでも買って。」と言われた。
 涙がとまらなかった。おそらく、気づいていたんだろう、俺が死のうとしていたことを‥。何をしても報われないと思っていたが、少しだけ救われた気がした。帰りにコンビニに寄った。あのお金でジュースでも買おうと思い、レジに商品を置いた。そのとき、おばあちゃんにかけてもらった言葉を思い出した。俺は店員さんに「やっぱ、いいです」と買うのを断り、レジの横に置いてあった小銭で一杯の募金箱に、少しクシャクシャになったあの千円札をねじ込んだ。
 あの日の出来事は生涯忘れることはないだろう。

2年生 ヤゴ救出作戦 5月25日(水)

 2年生が、ヤゴ救出作戦作戦をプールで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335