最新更新日:2024/03/23
本日:count up48
昨日:65
総数:483601

春休み中に(3/28)

 東門の桜の木。
 遠くから見ても、つぼみの赤さがはっきりわかります。
 つぼみがもうまさに咲きだしそうに膨らんでいます。
 春休み中に咲いてしまいそうで心配なくらいです。

 4月6日(月)の入学式、7日(火)の始業式に
 満開でありますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式(3/24)

 各学年代表児童が修了証を受け取りました。
 この一年で、どの子も成長しました。
 通知表を開いて、おうちの方に、いっぱい褒めてもらえているとうれしいです。
 さあ、春休み。
 4月に会うときには、1学年進級です。
 楽しみにしています。
 『みんな、元気でね!!』
画像1 画像1

あっ。(3/23)

 1〜5年生のちょっぴり寂しい朝の登校。
 でも、東門を入ってすぐのプランターのチューリップには“つぼみ”が。
 「あっ、かわいい。もうすぐ咲くね。」
 と子どもたちの声。
 とってもうれしい気持ちになれました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

春を探そう春を食べよう(3/23)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ハムピラフのハンバーグのせ 牛乳 コーンポタージュ 蒲郡みかんのゼリーポンチ」です。昨日、一昨日は、本当に春の暖かさを感じました。桜の花を見た人もいたんじゃないでしょうか。八重桜の花は塩漬けにして桜茶に。大島桜の若葉は塩漬けにして桜餅に使います。道端や土手などで見られる土筆やにがい蕗の薹、草餅に使うよもぎなど。たんぽぽも花や葉を天ぷらやおひたしに、根を乾燥刺せて煎り、たんぽぽコーヒーにして食べたり飲んだりするのですよ。楽しいですね。

旅立ちの日(3/20)

 暖かい日に恵まれ、第38回卒業式を挙行することができました。
 大勢の方々に見守られ、107名の卒業生が巣立っていきました。


 
 大治西小学校の卒業生としての誇りを胸に、
 輝く未来に向かって、大きく羽ばたいてください。
 そして、
 笑顔を忘れず、自分らしい花を咲かせてください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旅立ちの日(3/20)

 門出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「麩」は何からできていますか(3/19)

画像1 画像1
 今日の献立は、「赤飯 牛乳 鶏のからあげ かき玉汁 ひじきサラダ お祝いデザート桜ケーキ」です。すまし汁やかき玉汁に入っている麩は、小麦粉に含まれるタンパク質のグルテンからできています。小麦粉に水と塩を入れ、よく練った後、30分から1時間ほど熟成させ、水の中で澱粉を洗い流して残ったものがグルテンです。グルテンに少し澱粉を加えてまた練り、ゆでると「生麩」、焼くと「焼麩」になります。今話題の加賀(石川県)は、お麩で有名です。すごく美しいお麩がたくさんあります。おみやげに買ってきたい日本の食べ物ですね。

前日準備(3/19)

 雨が上がった午後、
 湿気で“べたべた”の廊下、壁、窓の拭き掃除、
 手洗い場磨き、そして各会場準備と、
 5年生105名、懸命に働いてくれました。
 ありがとう、5年生のみなさん。
 明日の在校生代表としての姿も期待できます。

 さあ、明日は、いよいよ第38回卒業式。
 107名の卒業生を心を込めて送り出したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前日準備(3/19)その2

会場準備、きっちりとイス並べ。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を前に(3/18)

 PTA執行役員の皆さまのお骨折りで、
 今朝、6年生で参加できる子たち中心に
 「踊ろう!ウルフィーズダンス」(生放送)に参加しました。

 今回の取組に対し、ご理解・ご協力いただきましたたくさんの皆様に
 心より感謝いたします。
 ありがとうございました。
画像1 画像1

おめでたい日のごはんは何?(3/18)

画像1 画像1
 今日の献立は、「麦ごはんでカレーライス 発酵乳ジョア 小松菜サラダ りんご 紫芋チップス」です。いよいよ卒業式も明後日にせまりました。小学校の給食も6年生には明日が最後です。お祝い事の時にはお赤飯を食べますね。赤飯を見ると、めでたく、うれしくなります。昔から赤は邪気を払うとされてきました。古代にはあかごめを蒸していましたが、江戸時代、あかごめが作られなくなってから赤飯に小豆が使われるようになりました。小豆は赤いダイヤと言われるほどすぐれた食品です。ビタミンB1で疲労回復、利尿作用、解毒作用もあります。だからもっともっと何度も食べたいですね。赤飯。

暖かさの中で(3/17)

 本当に暖かい日でした。
 そんな午後、
 ほんの少し蕾が膨らみかけた桜の木々の向こう、
 運動場では、
 卒業を間近に控えた6年生が、レクリエーションで楽しんでいました。
 楽しそうな笑い声が響いていました。
画像1 画像1

栄養のお話(3/17)

 栄養士の先生が6年のクラスから順次、栄養指導をしてくださっています。
 今日は4年3組。
 グリーンマントのピーマンマン!
 ビタミンAのパワーについてわかりやすく、そして楽しく、紙芝居を使って教えていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

カーテンが(3/17)

 男子トイレの入口にさわやかな淡いグリーンの目隠しカーテンがつきました。
 これで、ようをたすときも安心。落ち着いてようがたせますね。
画像1 画像1

みんなが好きな芋(3/17)

画像1 画像1
 今日の献立は、「ごはん 牛乳 厚焼きたまご 揚げじゃがいものそぼろ煮 きゅうりとたくあんのごまあえ」です。揚げじゃがいもは人気のある献立です。じゃがいものことを馬鈴薯と言いますが、原産は南米ペルー、ボリビア付近で、紀元500年頃から標高3〜4千メートルのアンデス高原で栽培されていました。インカの重要な食べ物でした。「キタアカリ」「ニシユタカ」「デジマ」「アンデス赤」「インカのめざめ」「トヨシロ」等いろいろな種類があります。

体内時計(3/16)

画像1 画像1
 今日の献立は、「クロワッサン 牛乳 ペンネマカロニのミートソース グリーンサラダ 桃(缶)」です。私達のからだは一定のリズムで体温や血圧などを変化させて働いています。これを「体内時計」と言い、睡眠や体調に大きく影響します。テレビやゲームなどで寝る時間が遅くなったり、不規則な生活になると、体調が崩れ、なかなかもとにはもどりません。春休みになっても「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、規則正しい生活で元気に過ごしましょう。

最後の一斉下校(3/16)

 卒業式を今週末20日(金)に控え、今日は今年度最後の一斉下校でした。
 新団長・新副団長になってから早1か月。
 オブザーバーとして見守り続けてくれた6年生と一緒に通学団で帰るのも今日が最後です。
 『交通安全ちかいの言葉』を大きな声で言ってからの「さようなら」となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

豆はいいですね(3/13)

画像1 画像1
 今日の献立は、「まめ豆ごはん 牛乳 鰯の甘露煮 豚汁 春雨の酢の物」です。まめ豆ごはんには大豆と枝豆が入っています。これらは同じ豆ですが、枝豆は大豆になる前の未成熟な物です。しかし畑の肉と言われるほどの豆類特有のタンパク質と、野菜に多く含まれるビタミンやミネラルを含むため、からだの中で豆と野菜の両方の働きをしてくれる凄い豆なのです。豆はからだにいいですね。

ありがとう清掃(3/13)その1

 卒業式を1週間後に控え、6年生が奉仕活動に取り組んでくれました。
 その名も『大治西小学校 ありがとう清掃』
 脱靴場、理科室、中庭等々。
 通い続けた学舎をきれいにすることで、卒業生として心も磨く機会になったことと思います。
 ありがとう、6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう清掃(3/13)その2

ありがとう、6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31