最新更新日:2024/03/25
本日:count up29
昨日:75
総数:361365
令和5年度の大治小学校の学校教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました!

避難訓練(1月18日)

 子供たちへの事前予告なしで、火災発生による避難訓練を2時限に行いました。
 避難の合い言葉「おはしも」、つまり「押さない、走らない、しゃべらない、もどらない」を校舎内で意識して、運動場に避難することができました。運動場に集合してから、静かに素早く人員確認するなど、真剣に避難訓練に取り組めました。命を守るための行動を身につけることができたと思います。
 火事の怖さなどについて、家庭においても話題にしていただけると良いと思います。
 
 
画像1
画像2
画像3

1年生 とりにくはかせになろう!(1月17日)

画像1
画像2
 鶏肉のさんわさん(大治町)の出前授業が体育館でありました。鶏肉の栄養や調理の仕方などがクイズに出され、子どもたちは熱心に話を聞いていました。さんわさんから贈呈していただく鶏肉を24日の給食で「てばさきふうからあげ」に調理して、いただきます。
 今から楽しみです。
 

2.5年生ペア活動(1月17日)

画像1
画像2
 朝の時間に、2・5年生の交流が行われました。今回は、5年生が2年生に読み聞かせを行いました。2年生に理解しやすい内容は何かを考えて絵本を選んだり、伝わるような速さで文章を読んだりと、下級生のことを考えて準備をすることができました。そして、当日、自分たちで読み聞かせの時間の進行を行い、わかりやすく読むことができました。着実に高学年としての階段を登っていますね。

2・5年生のペア活動(1月17日)

 17日(水)朝の学習時間に、5年生のお兄さんお姉さんが読み聞かせをしてくれました。2年生のみんなが見やすいように、低い位置で絵本をひらいてくれたり、気持ちを込めて読んでくれたりと、優しさいっぱいの姿に感心しました。最後には、お礼の手紙を渡しました。2年生と5年生の仲が、よりいっそう深まるよい機会となりました。
画像1
画像2

朝礼(1月15日)

 今日は体育館で朝礼がありました。元気いっぱいのあいさつの後、学級委員の認証式がありました。学級委員として、楽しい3学期になるようクラスの皆と協力してがんばってくれることと思います。
 次に給食委員会の「給食室の一日」という発表がありました。給食ができるまでを紹介しました。農家をはじめとした生産者、納品業者、調理員さん、栄養職員さん達が関わっていることや、給食室の調理の様子を紹介しました。最後に、給食は食べれば「栄養」、残すと「ごみ」になりますというまとめがありました。
 今後も栄養満点の給食を感謝して残さず食べていきたいものですね。
画像1
画像2
画像3

委員会活動(1月11日)

 本日の6時限は委員会活動でした。5・6年生が9つの委員会に分かれて活動しています。新しい放送卓(機械)の説明を受けている放送委員会(1枚目)。栽培委員会が裏の畑に菜の花の種をまいています(2枚目)。給食委員会が来週の月曜日の給食委員会の発表に向けて練習しています(3枚目)。他の委員会の子供たちもがんばって活動していました。
 お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

ワクワクランニング始まる(1月10日)

 1月下旬の「はしリンピック」に向けて、3学期のワクワクランニングが今日から始まりました。2時間目の終了後の長い休み時間に行っています。
 準備体操の後、音楽に合わせて4分間ランニングをします。子供たちは自分のペースで、元気いっぱい走っています。
 寒さに負けない丈夫な体をつくっていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

3学期始業式(1月9日)

 今日は3学期の始業式です。高学年が先に体育館に入場し、静かに待っていたお陰で、落ち着いた雰囲気で式を迎えることができました。
 校歌を全校で元気に歌った後、児童代表によるスピーチがありました。校長より「3学期は一年間の締めくくりの学期です。まとめをするとともに、次に向けた準備をする大切な時期となります。一人一人が目標をもって、楽しく笑顔で学びあえる3学期にしてほしい」と話しました。
 充実した3学期にしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

終業式(12月22日)

 今日は、2学期の最終日、終業式でした。学年代表が3名が、2学期の思い出やがんばったことを全校の前で元気にスピーチしました。校長の話の中で、冬休みの生活について「規則正しい生活」「家族の一員としてお手伝い」「心のこもったお正月のあいさつ」「新年の目標をもつ」という話をしました。
 その後、担任の先生から通知表をもらいました。
 楽しい冬休みにしてくださいね。3学期の始業式に元気な大治小の子供たちに会えることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

学校保健委員会(12月21日)

 本年度2回目の学校保健委員会を、PTA本部役員さんの参加を得て開催しました。会の中で、学校薬剤師の先生に「冬の感染予防について」のテーマで講話をしていただきました。正しい手洗いの仕方やうがいの方法、マスクをつける時の注意点などについて、専門的な立場から分かりやすくお話しいただきました。
 今後、子供たちに指導する上での参考にしていきます。

画像1
画像2

1・6年生ペア活動(12月21日)

 1・6年生のペア学年が、体育館で一緒に活動しました。1年生と6年生が手をつないで自己紹介をしたり簡単なゲームをしたりしました。その後、6年生が縄跳びの技の見本を見せたり、検定を受けたい1年生のカードにチェックしたりと楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

なかよし給食(12月20日)

 今日は「なかよし給食」がありました。なかよし班(1〜6年生の異学年で編成)で、給食を食べました。全校児童が指定された教室に移動し、4〜6年生が中心となって、給食の準備をしました。いつもと違う教室で、いつもと違うメンバーで食べる給食もおいしいと思います。給食のメニューは子供たちの大好きなカレーライスでした。
画像1

3年生 中学3年生による読み聞かせ(12月19日)

 4時限に、大治中学校の生徒による読み聞かせがありました。
 3年生は、中学生が自分で作った絵本をじっくりと見て、読み聞かせを聞いていました。真剣に聞いていたり、おもしろくて笑っていたり、ちょっと目を潤ませながら聞いている児童もいました。また、「中学校ではどんなことをしているのか?」という質問をしていた児童もいました。
 読み聞かせ後、「楽しかったですか?」という質問には「はーい!!」とみんなが元気よく手を挙げました。
 大治中学校のみなさん、本日は楽しい時間をありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 中学3年生による読み聞かせ(12月19日)

 3時限に、大治中学校のお兄さん、お姉さんが手作りの絵本を使って、読みきかせをしてくれました。かわいい登場人物が動いたり、きれいな絵が描いてあったりと、すてきな絵本に感動していた子どもたち。どの子もとても嬉しそうな笑顔で聞いていました。大治中学校のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 中学3年生による読み聞かせ(12月19日)

 2時限に、大治中学校の3年生の手作り絵本を読み聞かせしてもらいました。
なぞなぞ絵本や仕掛け絵本など、手の込んだ絵本がたくさんありました。
とても楽しく、嬉しくお話を聞くことができました。
画像1
画像2

歌声集会(12月18日)

 朝、体育館で歌声集会がありました。歌は「手をつなごう〜共に生きる〜」です。発表会が終わってから各学級で練習してきました。寒い朝でしたが、はるちゃん体操をして体を温め、大きな声で歌うと心も体もぽかぽかしてきます。良い一週間のスタートができました。
画像1
画像2

6年 薬物乱用防止教室(12月13日)

 13日、体育館で6年生を対象にした薬物乱用防止教室がありました。津島署の少年係の方が講師でした。少年係の方の講話の後、DVDを視聴したり持ってきていただいた展示物を見学したりしました。
 薬物の種類や薬物の怖さについて、正しい知識を得ることができた貴重な機会となりました。
画像1
画像2

5年生 福祉実践教室が行われました(12月12日)

 12日、5年生の福祉実践教室が行われました。大治町社会福祉協議会の協力を得て、手話・車いす・盲導犬についての講話を聞きました。
 これまで本やインターネットで、障がいをもった人がどんなことに苦労をしているのか、またどんな努力をしているのかについて調べてきましたが、やはり実際に体験したり、話を聞いたりしたほうが一番心に残りますね。今回学んだことを今後の生活に生かしていきましょう。

画像1
画像2

ワクワクランニング(12月13日)

 1月下旬の「はしリンピック」に向けて、ワクワクランニングが今日から始まりました。2時限後の休み時間に行います。
 準備体操→音楽に合わせて4分間ランニング→整理運動です。自分のペースで無理なく走るよう声をかけています。寒さに負けずがんばっています。
画像1
画像2
画像3

3年生 そろばん教室が行われました!!(12月12日)

とても寒くなってきました。
そんな寒さも吹き飛ばしてしまうくらい元気な3年生は、本日そろばん教室でした。
習っている子も、初めてそろばんに触れる子も一生懸命珠をはじきました。
最初は「むずかしい〜」とつぶやいていた子も、そろばんの先生がやさしく教えてくださったり、補助してくださったりしたので、楽しそうに学ぶことができたようです。

そろばんの先生方、2時間続けてのご指導ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ
1/22 朝礼
1/23 現金集金日
1/24 はしりんピック(低)
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871