最新更新日:2024/04/17
本日:count up54
昨日:122
総数:363516
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

4年生 五条川工場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月30日(水)4年生は五条川工場に社会見学に行きました。

今回の学習のめあては、私達のくらしを支えているごみ処理場のしくみを理解するとともに、そこで働く人たちの努力や工夫を知ることです。

見学では五条川工場のしくみについて、ビデオを見た後にごみクレーンやごみ収集の様子を実際に説明を受けながら見て回りました。

初めて見るごみクレーンの大きさや、収集されるごみの量に驚きながら学習を進めていました。

今回の学習を生かして、環境のために自分達ができることを実践できる子に育ってほしいと思います。


1年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生だけでの学校たんけんが行われました。3〜5人のグループで、学校のいろいろな教室をまわり、それぞれの場所に置いてある物を確認したり、シールをもらったりする姿が見られました。「しつれいします。」「ありがとうございます。」などのあいさつも大きな声ですることができました。教室に戻り、見学してきたことをしっかりとまとめました。1年生らしく、楽しく元気に新川小学校のことを学ぶことができました。

緑の募金 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
新川小学校の園芸委員は、緑の少年団の一員として、毎日花壇への散水や除草など、学校花壇の整備に取り組んでいます。
 その活動の一環として、緑の募金を呼びかけました。5月22日(火)から24日(木)までのの3日間募金活動を行いました。全校児童のあたたかい気持ちがあふれる活動となりました。集まった募金は18,740円でした。愛知県緑化推進委員会を通して森林整備に役立てられます。ご協力ありがとうございました。

6年生 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日に、スマホ・ケータイ安全教室に参加しました。

 スマホやケータイは、友達と簡単にコミュニケーションをとったり、動画やゲームを楽しんだりすることができる便利な一面と、使い方を間違えると事件やトラブルに巻き込まれてしまう危険な一面があります。そのことを動画やクイズの中で学びました。

 日常の生活でも、スマホやケータイを安全に使うために、正しい使い方を身に付けていってほしいです。

6年生 いためる調理をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17・18日に、いためる調理をしました。朝食のおかずとして、フライパンを使って短時間でできる野菜いためとスクランブルエッグを作りました。

どのグループも互いに協力し合いながら、手際よく作ることができました。よかったところや反省点を生かして、家庭でもいためる料理を作っていってほしいです。

草取り集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日(木)朝、通学団ごとに校内の草取りを行いました。20分という短い時間でしたが、大量の草をとることができ、きれいになりました。また、高学年の児童が低学年の児童に力を貸す姿も見られ、温かい気持ちになった草取り集会でした。

3年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日(火)3年生は自転車教室がありました。
今日学んだことを生かして、交通ルールをしっかり守っていきます。

生活科 「どきどき わくわく まちたんけん」

 今日の2年生は、1回目のまち探検に出かけました。交通ルールに気を付けながら、校区内をみんなで回りました。この後、2回目のまち探検に向けて、行きたい場所などを話し合い、計画を立てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 大きくなあれ わたしの野さい

 2年生の生活科で野さいの苗を植えました。キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、オクラの中から一つ選んで育てています。夏の収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 朝日貝塚

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は朝日貝塚へ社会見学に行きました。授業で学んだ弥生土器やたて穴式住居を見て、弥生時代の人々の暮らしを体感しながら学ぶことができました。
 火起こし体験では、実際に道具を使い、火種をつくりました。どの子も目を輝かせながら感動している様子でした。

1年生 あさがおの種をまいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間に、あさがおの種をまきました。土づくりや種まき、水やりを一生懸命行いました。きれいな花が咲くよう、水やりを頑張って行っていきます。

2年生 遠足「名古屋港水族館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は春の遠足で名古屋港水族館へ行きました。午前中は、生き物の模型を見て回りました。また、イルカショーをみんなで楽しみました。午後からは班になって、館内を見て回りました。タッチタンクでは、ヒトデなどを触りました。初めての感触におどろいている様子でした。

4年 校外学習 あいち健康プラザ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(火)4年生はあいち健康プラザに校外学習に行きました。

今回の学習のめあては、体の仕組みについて知り、お年寄りが暮らしやすい生活について考えることです。

最初に、体の仕組みについて職員の方にお話しをしてもらった後に簡単な体つくり運動をしました。その後、グループに分かれ展示室を見学し、クイズラリーに参加したり、調べ学習をしたりしました。

天候が心配されていましたが、なんとか外の広場でお弁当を食べることができました。

グループで協力し、体験することで、楽しみながら体のしくみについて学習することができました。

自分たちも健康に暮らせるように、また福祉についても正しく理解できる子どもたちに育ってほしいと思います。

1年生 初めての遠足「東山動植物園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は春の遠足で東山動植物園に行ってきました。学級ごとの見学では、コアラやライオンなど、いろんな動物を近くで見ることができ、嬉しそうな子どもたちの笑顔が印象的でした。また、お弁当やおかしをおいしく食べ、楽しい思い出をつくることができました。小学校生活で初めての遠足は、4月から学んできたことを生かして、しっかりと行動することができ、とてもよい1日になりました。

4年生 消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月2日(水)4年生は西消防署に社会見学に行きました。

今回の学習のめあては、消防署見学を通して、消防署の仕組みや働く人々の工夫や努力について知ることです。

1組と2組に分かれて、プレゼンテーションを使った消防署の方のお話しを聞くグループと、はしご車体験や心臓マッサージ体験をするグループに分かれて学習しました。

どの児童も初めて見る消防車や、初めて乗るはしご車などに目を輝かせ学習していました。

今回の学習を生かして、火事から自分たちで身を守ることができる子どもたちに育ってほしいと思います。

授業参観 PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お忙しい中、今年度初めての授業参観をご参観いただき、ありがとうございました。
一つ学年が上がったお子様の一生懸命学習に取り組む姿を見ていただけたことと思います。
また、PTA総会にも多数の保護者の方々に参加していただきました。ありがとうございました。
今後ともご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
熱中症指数
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

災害時の登下校について

部活動

お知らせ

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772