最新更新日:2024/04/17
本日:count up38
昨日:122
総数:363378
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日、6年生を対象に西枇杷島警察署から講師の先生を招いて、薬物乱用防止教室が開かれました。

薬物乱用防止教室では、覚せい剤の標本を見たり、動画を見たりしながら薬物の恐ろしさを教えていただきました。

薬物乱用は、大人だけの問題ではなく、小学生にも関わりが大きくあることを学びました。

自分自身で、危険なことを判断したり、回避することができる子どもたちになってほしいと思います。

講師の先生、ありがとうございました。

体調管理に努めましょう

画像1 画像1
 今週に入り、インフルエンザや体調不良でお休みする児童が少しずつ増えています。
学校では、手洗い・うがい・換気の励行、マスクの着用で予防を心がけています。
児童が放課に行っている換気チェックでは、先週から7日連続で全クラスパーフェクトが続いています。一人一人が自分の体、友達の体の健康を考えて、予防に取り組めることはよいことですね。
 ご家庭でも手洗い・うがいや朝の健康観察、十分な睡眠確保などで予防に努めていただき、ご留意ください。

記録に挑戦!なわとび大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日水曜日の4時間目に、短なわとび大会を行いました。種目は、前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びです。各種目において、連続で何回跳べたかで競いました。

 全員が息を切らしながらも、各種目の3分間を一生懸命跳ぶことができました。優勝目指して跳び続けようとする子、できない技でも練習し続ける子など、結果以上に、努力する姿がとても嬉しく思いました。

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(水)に6年生対象に、講師の先生を招いて租税教室が開かれました。

講師の先生に「税金とは何か」について教えて頂いた後に、アニメを見ました。アニメでは、「もし税金がなくなったら暮らしはどのように変わるか」をテーマにしており、子ども達は興味津々で見ていました。

教室が終わった後、子どもたちからは「税金がないと困る」や「消費税を払うのがいやだったけど、これからはしっかり払おうと思う」といった声が聞こえてきました。

税金について学ぶことができた教室になりました。

講師の先生、ありがとうございました。

4年生 彫刻刀教室

画像1 画像1
 三学期の図画工作科の授業では、木版画に挑戦します。そこで、外部より講師の先生をお招きし、彫刻刀の刃の種類や彫り方について勉強しました。今日、教えてもらったことを基に彫刻刀を正しく、安全に使い、楽しく版画の作成ができたらうれしいです。

おやじの会 教卓修繕活動

1月14日(土)「おやじの会主催」で、教卓の修繕活動を行いました。
児童が怪我をしないように、まず板にヤスリをかけ、次に釘を打つ位置をはかった後、丁寧に釘を打ちました。
当日は、雪の降る寒い日でしたが、お父さんたちは、汗ばむほど熱心に取り組んでいました。
修繕をすることで、物を大切にする気持ち、多くの人に支えられている感謝の気持ちを伝える活動となりました。
ご協力、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬見つけ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月16日(月)、朝から雪が降り、前日からの雪と合わせると、少し積もっていました。中庭へ行き、バケツの水が凍っていることや、地面や木の枝についた雪を観察しました。

6年生 会計教室

1月11日水曜日、6年生を対象に、会計教室が行われました。

会計教室では、公認会計士の方を講師として招き、会計について授業をして頂きました。

子ども達に身近な、お小遣い帳を例に挙げ、「会計とは何か」について学習した後、電卓を使ったゲームをしたり、イチゴケーキの原価計算をしたりしました。

学習を進める中で、子ども達は、自分の生活の中にたくさん会計が関わっていることに驚き、中には公認会計士という職業について興味をもった子もいました。

子ども達の視野が広まった授業になりました。

公認会計士の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1月6日(金)元気に子どもたちが登校してきました。3学期が始まりました。始業式では、「3学期は一年で一番短い学期です。そしてまとめの学期です。自分が行動したことは目に見えること、見えないことも含めて自分にかえってきます。自分で立てた計画をしっかり実行しましょう。また、今年は酉年です。羽ばたく一年にしましょう。」と校長先生からお話がありました。最後に校歌を元気よく歌いました。

換気チェック12月結果発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月から行っている換気チェックの結果、毎日忘れずに換気のできていたクラスが12クラスありました。寒さに負けず、クラスで協力してしっかりと窓をあけ、すばらしいです。保健委員会からパーフェクト賞の賞状を贈りました。冬休みまであと少し。健康管理に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
<パーフェクト賞>
1の2、1の3、2の2、3の1、3の2、4の1、4の2、4の3、5の2、5の3、6の1、6の2

換気チェックでかぜ・インフルエンザ予防

画像1 画像1 画像2 画像2
かぜ・インフルエンザの予防のため、20分放課と15分放課に換気チェックをしています。クラスのみんなで声をかけ合い、空気の入れ替えをしています。換気がよくできていたクラスには、保健委員会から賞状が贈られます。新川小学校のみなさんが毎日元気にすごせるように、これからも換気や手洗い・うがいなどで予防を心がけていきましょう。

4年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日金曜日、4年生を対象に、人権教室が行われました。

 
 人権擁護委員の方からの話のあと、アイスブレーキングとして「丸いものみつけ」をしました。友達のものを見たり、文句を言ったりしないルールで、自分が丸いと思うものを書き出しました。周りを見渡して探す子もおり、多い子で26個見つけることができました。一人一人考えることが違うことに気付くことができました。

 
 その後、「友達のよいところさがし」をしました。ペアになった友達のよい所を付箋に書き、渡しました。そして、受け取った感想を全員発表しました。「温かい気持ちになりました」や「自分にこんなよい所があるなんて知らなかった」など、よい所を見つけるといい気持ちになったり、自分の新たな良さに気付いたりすることができました。

 これからも自分と友達との違いを認め、良い所に目を向けられる児童に育っていってほしいと思います。 

生活科「昔遊びをやってみよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが近づいてきました。生活科の学習では、昔の遊びを体験しています。けん玉、お手玉、羽根つき、だるま落としなどをして、昔にタイムスリップ☆みんな、楽しく遊びました。お正月に、ご家庭でも体験できるといいですね。

人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日から12月10日は人権週間です。12月5日に朝礼で校長先生から「人権を理解する」講話がありました。講話の後、JRC委員会による「どんな気持ちかな」の朗読と、各学年代表1名がいじめ防止標語を発表しました。人権週間中、朝の時間に「OMOIYARIのうた」を流しています。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日の朝礼の後、保健集会を行いました。インフルエンザの流行期に備え、予防を呼びかけました。保健委員会が効果的な手洗い・うがいを紹介し、「あわあわゴッシーの歌(手洗い歌)」をみんなで行いました。20放課終了時と給食開始前に「あわあわゴッシーの歌」が流れます。

児童集会 ジャンケン列車

画像1 画像1 画像2 画像2
11月30日の児童集会では企画委員会の提案により、楽しい集会が開かれました。ジャンケン列車というゲームです。自己紹介をしてから、じゃんけんをし、負けた人は勝った人の後ろについて列車をつくります。長い列車ができました。

睡眠

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日の朝礼で校長先生より、睡眠の話がありました。4年生〜6年生対象の学校保健委員会(11/17開催)で藤田保健衛生大学 ばんたね病院 耳鼻咽喉科の中田誠一先生から、教えていただいたことをもとに、保健委員会の委員長さんと副委員長さんのクイズ形式で進められました。子どもたちは眠りと学習の関係も知り、早寝・早起きの大切さを再認識しました。

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日 6年生のバイキング給食がありました。栄養士さんから食品の3つの働きを話していただきました。いつもと違った食器、学年みんな、先生たちと食べる給食は格別でした。

わいわいカーニバル

 11月26日(土)新川小学校体育館でPTA主催の「わいわいカーニバル」がありました。体育館内には、喫茶コーナー、工作コーナー、販売コーナー、ゲームコーナー、ハンドマッサージコーナーが設けられました。
 開催にあたり、PTA、ボランティア、学校支援の方々から多くのご協力をいただきました。また、バザー品の提供もたくさん頂きました。おかげさまで当日は、大賑わいでした。ここでの収益は、図書費など子どもたちの教育活動に役立てられます。
 これまでのご協力、本当にありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 〜シャカシャカ 作品づくり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で、こすり出しを行い、出てきた模様から想像を膨らませて絵画の作品を仕上げます。学校中にある「でこぼこ」を探してこすり出したり、家から持ってきたものから模様をこすり出したりと、楽しく学びました。次回の作品づくりが楽しみですね。
熱中症指数
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/29 朝礼
1/30 朝礼
1/31 CRTテスト
2/1 ペア学習

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

災害時の登下校について

部活動

お知らせ

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772