最新更新日:2024/03/22
本日:count up37
昨日:53
総数:361001
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

学校給食週間 2日目

みそ煮込みうどん
清須野菜香り和え
ふるさと巾着

みそ煮込みは、ご存知のように尾張名古屋を代表する料理です。
ねぎや白菜など冬の野菜がよく似合います。
清須野菜はほうれんそうやにんじんなど地元でとれた新鮮な
野菜が入っていました。
画像1 画像1

学校給食週間 1日目

かきまわし
さばの八丁みそ煮
三里四方の具だくさん汁
ういろう

八丁みそやういろうは、この地方の伝統的な名産です。
かきまわしや具だくさん汁は、冬の野菜がたっぷり入って
栄養満点でした。
画像1 画像1

全国学校給食週間

画像1 画像1
今日から30日は全国学校給食週間です。本校の上原栄養教諭にお話をうかがいました。

全国学校給食週間は、学校給食の長い歴史をふり返り、学校給食の意義や役割について理解や関心を深めてもらおうと設けられました。

新川小学校では、清須市でとれた白菜・里芋・大根・ほうれんそう
などの新せんな野菜を使って「みそ煮込みうどん」や「ひきずり」といった
昔からこの地域で愛されてきた郷土料理の給食がたくさん出ます。
好ききらいなく残さず食べてくださいね。

1月 食育の日

2012年初めての食育の日です。
今日の献立は

ごはん
ハタハタの唐揚げ
シャッキリほうれんそうとにんじんのツナ和え
のっぺい汁
ほしいも

ほうれんそうは冬が旬の野菜で、夏に収穫するものとは
栄養がが3倍も違うのです。とれたてのものは甘いので
有名です。

来週24日からは全国学校給食週間です。
1週間の給食をご紹介いたします。
画像1 画像1

防災教室

今から17年前のこの時期に近畿地方を中心とした「阪神大震災」が
起こり、6千人を超える尊い命が奪われてしまいました。その多くが家屋や
家具の倒壊によるものでした。

18日に3〜6年生を対象に防災教室がおこなわれました。
「あいち自主防災キャラバン隊」のみなさんが来校し、
自主的に取り組める防災活動について教えていただきました。
私たちが住むこの地域も、強い地震や津波が起こる可能性が高く
それに対する備えをしなくてはなりません。
震災時に地域住民が連携し合って自主防災組織をつくって
おくことで多くの人々が救助された点についてお話がありました。
また、家具が倒れてこないように家具をしっかりと固定する実例を
見させていただきました。
そして非常食を準備しておけば、緊急時にも困らないということを
お話されました。
非常食の試食もあり、防災についてしっかりと勉強させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザにご注意を!

画像1 画像1
今週に入り、かぜやインフルエンザでお休みする子が少しずつ増えてきました。
学校では、手洗い・うがいや教室の換気の励行で予防をしています。20分放課には、保健委員会が教室の窓があいているかを確認しに回っています。どのクラスも協力して声をかけあい、空気の入れかえをしっかりと行っています。
かぜやインフルエンザに負けないように、この調子で予防に努めてほしいと思います。
ご家庭でも手洗い・うがいの励行をよろしくお願いいたします。
また、体調の悪いときは無理をせず、体をしっかりと休めましょう。そして、咳のでるときはマスクの着用で咳エチケットを心がけましょう。

さむくなると

夏に背丈よりも高く元気に育っていたヘチマも寒い季節を
むかえてからは、ほとんど枯れかけていました。
枯れた実の中から種を取ることができ、記念に持ち帰る児童もいました。
今度は自宅でチャレンジしてほしいですね。
また、種の一部は来年度の4年生に後日お渡しする予定です。

池のコイなどはこの季節ほとんど動きません。でも、サクラが少しずつ
つぼみをつけるなど、少しずつ春に向けての準備をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期身体測定・保健指導

今年度最後の身体測定を各学年おこなっています。
この1年間でどれだけ成長したのかな?

保健指導では「姿勢」についてお話がありました。
正しい姿勢で勉強はできていますか?
姿勢は一度くせになってしまうとなかなか直すことが
できなくなってしまいます。そのために、みなさん
の成長段階から正しい姿勢を心がける必要があります。
画像1 画像1

ベルマークでドッヂビーを購入しました!

昨年春より、本校ではベルマークの回収を行い、
ベルマークの協賛会社より「ドッヂビー」を各学級用に購入しました。

その購入資金の一部はベルマーク財団へ寄付され、
今後もさまざまな教育援助活動に使われていきます。

さっそく休み時間に、新しいドッジビーで楽しそうに
遊ぶ児童たちの姿を見ることができました。
ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

3学期 始業式

画像1 画像1
本日、3学期の始業式が行われました。
校長先生からは辰年にちなんで、お隣の清洲地区出身である
漫画家・鳥山明さんの「ドラゴンボール」に関するお話がありました。

この漫画は今なお広い世代にわたって絶大な人気をほこっていますが、
どんな願い事でもかなえてくれる龍が登場します。
ただし、どんな願い事も努力なしではかなえられないということ、
「みなさんもこの1年間の目標を立てて、それがかなえられるように
努力をしましょう」という校長先生からのお話でした。

あと3ヶ月で新しい学年となります。6年生にとっては、あと50日の
小学校生活となりました。新たな目標を持って、実りのある1年にして
ほしいと思います。

明けましておめでとうございます

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。

平成24年は皆様にとって希望あふれる年になることをお祈りいたします。
本年も宜しくお願いいたします。

児童のみなさんは、今週末に3学期の始業式をむかえますね。
いよいよ新学年に向けてしあげの学期となります。
6年生にとっては、小学校生活最後の学期となります。
節目の年をむかえるとともに、干支の「辰」のように飛躍の一年になるよう期待しています。

平成23年の終わりにあたって

平成23年も残すところわずかとなりました。

この1年間、保護者の皆様方や多くの地域の皆様方には
新川小学校の教育活動にたくさんのご支援、ご協力をいただきました。
誠にありがとうございます。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。

どうぞ、よいお年をお迎えください。

PTA主催 わいわいカーニバル(11/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
提供品を確認して、値段を決めていきます。中身が見えるように包みました。前日に、
売り場に並べました。
オープン前からたくさんの方が並んで下さいました。どのコーナーも大盛況でにぎわ
っていました!
たくさんの方がちょっと一息 休憩タイムメニューすべて完売しました。

雪景色

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスマス寒波が到来し、東海地方の平野部でも25日夜に冬型が強まり、
雪に見舞われました。

今朝の校庭の様子ですが、4cmほど積雪していました。
この冬はじめてのまとまった雪で、みなさんも印象に残ったことと思います。

2学期 終業式

22日に2学期の終業式がありました。
校長先生からは、今年の漢字である「絆」についてのお話が
ありました。
11文字のこの漢字はあの3月11日におこった、東日本大震災から
1日も早い復興をねがった日本中の人々からの絆に由来するものでありました。
新川小学校でも、募金活動やベルマーク回収などの活動をおこなって
きましたが、今なお寒い被災地で苦しんでいる多くの人々がいることを
忘れてはなりません。
「絆」という言葉を決して忘れることなく、新たな年を迎えたいと思います。

また、生活指導の先生からは冬休みのくらしについて

お てつだいをする
と もだちと仲良く
し ゅくだいを早めに
だ れかに話そう
ま もろう、ルール

大切な「おとしだま」を児童のみなさんに送りました。
冬らしくとても寒い年末年始になると思いますが、体調をくずさず
楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

2012年、元気なみなさんの姿をお待ちしていますよ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除をしました

2011年もあとわずか、すっきりとした気持ちで新しい年をむかえ
られるように2学期の大掃除を21日の5時間目におこないました。

机やイスの足、配膳台、ボールふき、トイレのタイル磨きなど
ふだんの掃除ではなかなか取りかかることがでいない箇所まで
きれいに掃除することができました。

児童もテキパキ役割を分担して動く様子が見られました!
画像1 画像1

いつまでもお元気でね(^^)/~

運動会、遠足、学習発表会など多くの行事でみんなと共にがんばり
楽しく過ごしてきた2学期も終わりました。

4年3組では、この2学期を最後にお別れをする友達のために
送別会を21日の3,4時間目におこないました。
みんなで大いに盛り上げて、新川小学校での最後の思い出をつくる
ことができたようです。となりのクラスからも歌と色紙のプレゼントを
いただきました。

「学校はかわっても、いつまでも新川小学校の仲間だよ」という
児童の言葉は、深く印象に残りました( ;_; )
画像1 画像1

☆☆クリスマスリースづくり☆☆

いよいよ、みなさんが楽しみにしているクリスマスを
今週にひかえて、クリスマス用のリースを、円の図から描いて作りました。

学生ボランティアにも手伝っていただき、かざりはそれぞれが準備したものを、
きれいにデコレーションすることができました☆
おうちに持って帰ってクリスマス気分を味わってくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おでんパーティー

 学年園で育てた大根を使って、おでんと大根サラダの調理実習をしました。おでん係・サラダ係・配膳係・片付け係に分かれ、協力して活動できました。包丁・ピーラー・ガスコンロ等、危ない調理器具を扱いましたが「大きなケガなく調理実習できたこと」や、「男女問わず皆が活躍できたこと」が1番の収穫です。今は男女共に家事をしていく時代です。生活する力が小さいころからどんどんついてきています。ぜひ、冬休みを利用して、家族のためになるお手伝いをすすんで取り組んでもらいたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月 食育の日

2学期最後の食育の日の献立は、

さけのゆずみそかけ
パリパリ大根のきんぴら
青菜のくず汁
プルーン

ゆずは、冬至にお風呂に用いますが、風邪予防にぴったりの
旬の食材です。大根は、清須市内で収穫したものを使っており
こちらも冬の料理には最適です。

画像1 画像1
熱中症指数
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式準備
ベルマーク回収
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 給食最終 大掃除
清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772