最新更新日:2024/03/22
本日:count up32
総数:249154
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

授業の様子(3年生) 2月22日

 一つの磁石にもう一つの磁石を近づけて、磁石の性質を調べていました。引き合ったり退け合ったり、一つの磁石がくるくる回るのは何でだろうと、実験を楽しみながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県警察本部見学(3年生) 2月13日

 本日、社会科「事故や事件からくらしを守る」の学習で、愛知県警察本部へ見学に行きました。
 通信指令室の見学では、実際に110番通報を受けて、指令を出す警察官の様子を見ることができました。教科書で学習したことを、自分の目で確認することができました。
 交通管制センターでは、愛知県内の車の流れをスムーズにするために、交通情報を集めたり、信号機のコントロールをしたりして交通渋滞を避けるための工夫を学びました。
 コノハズク広場では、タブレットを使ったクイズや白バイ乗車体験、制服や帽子の試着体験等をしました。さまざまな体験を通して、警察官の仕事の工夫や交通安全についての理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3 2月3日

3年生の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業の様子(3年生)

 整数だけでは表せられない数をどのように表せばよいのか学習していました。みんなしっかり考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生) 1月23日

 1組は算数の時間でした。正三角形のしきつめ方をいろいろ変えて、大きな三角形や六角形などを上手につくっていました。
 2組は図工の時間でした。自分の表現したい物に合わせて、様々な素材を工夫して切ったり貼ったりしていました。次回は版を刷るそうです。どんな仕上がりになるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生) 12月7日

外国語活動では、四角や三角などの形の英語をゼスチャーで表しながら勉強していました。四角や三角のものを探して、英語で話す練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生) 12月6日

3年生の理科では、「太陽の光を調べよう」の勉強で、太陽の光を集めて紙を焦がすことができるかどうかを実験していました。はじめは、光を集めることが難しく苦戦していましたが、コツをつかんで次々白い煙が出てくると、「わー、こげた!!」とうれしそうに見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車教室・コミュニティバス乗り方教室(3年生) 11月28日

 西枇杷島警察署や清須市役所の方をお招きして、自転車教室とコミュニティバスの乗り方教室を行いました。
 自転車教室では、西枇杷島警察署の方から合言葉「ブタハトシャベル」を教えていただき、自転車に乗るときの注意点や安全な乗り方を学びました。自転車に乗る機会が増えていくので、交通事故に気を付けながら乗れるといいです。
 コミュニティバスの乗り方教室では、清須市役所の方から乗車のマナーや運行ルートを教えていただいた後、バスの乗車体験をしました。運賃箱、優先席、降車ボタンなど、バス内の工夫にたくさん気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3 11月18日

3年生は、総合の学習発表を行いました。
さらに、1組は算数を、2組は理科を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生) 11月13日

自分で調べたことを画用紙にまとめて、発表の練習をしていました。原稿も用意し、グループでアドバイスし合いながら、一生懸命でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3年生) 10月25日

 3年生はコンパスを初めて使う学年です。「円と球」の学習で、コンパスを使うことにも随分慣れ、円を正しく速くかくことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(3年生) 10月21日

 3年生は、徒競走と中学年合同競技「ミラクルタイフーン」を行いました。
 徒競走では、最後まであきらめず、力いっぱい走り切りました。
 ボディパーカッションでは、「ルパン三世のテーマ」を毎日練習したので、自信に満ちた表情で披露することができました。
 「ミラクルタイフーン」では、どのチームも仲間と協力し、最後まで勝敗が分からないくほどの接戦でした。
 保護者の皆様、本日はご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生) 10月18日

 物語を読んで描きたい場面を決め、登場する動物についてタブレット端末で調べて描いていました。みんな丁寧に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

授業の様子(3年生) 10月11日

 透明な材料を様々に組み合わせて、オリジナルの「クリスタルアニマル」をつくっていました。個性豊かな作品でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(3年生) 9月29日

 3年生は、校外学習で岐阜市歴史博物館と名和昆虫博物館に行きました。
 岐阜市歴史博物館では、昔使われていた暮らしの道具を見たり体験したりして、生活の様子が移り変わって来たことに気付くことができました。
 名和昆虫博物館では、たくさんの昆虫の標本を見ながらクイズやスタンプラリーに挑戦しました。理科で学んだ昆虫のからだのつくりについて、より理解を深めることができました。
 どちらの見学もグループで仲良く協力する姿が見られました。楽しかったことや学習してきたことの話が、ご家庭でもたくさんあるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スーパーマーケット見学(3年生) 9月12日

 社会科「店ではたらく人」の学習で、フィール清須店に行きました。売り場とバックヤードに分かれて見学をしました。
 バックヤードでは、魚をさばくところや肉を機械でパック詰めするところを見せていただき、子ども達から驚きの声がたくさんあがりました。
 売り場では、商品の産地を調べたり店員やお客さんに質問したりして、売り場の工夫にたくさん気付くことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生) 9月4日

 たし算とひき算の暗算の仕方を学習していました。はじめに、どのように計算したらよいか考えた後、暗算の仕方が分かると、みんなすいすい計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風やゴムのはたらき(3年生) 7月14日

 理科の学習の様子です。風やゴムの力で車を動かす実験をしました。3年生になって初めての実験でしたが、準備や記録測定など児童全員で協力しながら取り組むことができました。
 1学期の理科の学習は終わりになります。2学期も多くの不思議に触れながら、楽しく学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生) 6月27日

清須市の交通機関や古くからあるものなど、それぞれ紹介したいことを決め、みんな黙々と白地図にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生) 6月21日

開く仕組みを基に、さまざまに想像して作品を作っていました。初めて扱うカッターナイフも安全に気を付けて正しく使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439