最新更新日:2024/03/22
本日:count up18
総数:249101
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

5年 防犯教室

 10日(水)・11日(木)に、アルソックの方々を講師に招いて防犯教室が行われました。「安心して登下校するために、気を付けることを考えよう」を目当てに、グループごとに防犯クイズに取り組みました。日常に潜んでいる危険や不審者から身を守る方法になどについて、話し合いを通して考えました。学んだことをもとに、自分の身の安全は自分で守れるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

西ブロックサッカー・バスケ競技会に向けて

いよいよ明日が競技会です。今日は、校長先生から部員に向けて激励の言葉がありました。今までの練習の成果を発揮し、優勝目指して全力で頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 おもちゃまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日(金)、生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で、1年生を招待し、おもちゃまつりを開催しました。この日まで、チームやクラスで試行錯誤を繰り返して、おもちゃを作ったりルールを考えたりしてきました。そして今日、1年生がおもちゃを楽しそうに遊ぶ姿を見て、達成感を得られた様子でした。これからもルールを守り、みんなと仲良く遊ぶことが自分たちでできるようになるといいですね。

3年 防犯教室

10月11日(木)に、防犯教室が行われました。3年生のテーマは「安心してお留守番」です。アルソックの警備員さんから留守番の仕方を教えていただきました。留守番をするための合言葉「いいゆだな」を学びました。”い”えのかぎをみせない、”い”えのまわりをよく見る、”ゆ”うびんポストをチェック、”だ”れもいなくても「ただいま!」、”な”かに入ってすぐとじまりです。また、1人で留守番をするときの電話の取り方も、実演を交えながら教えていただきました。今日学んだことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月10日(水)、アルソックの方々を講師に招いて防犯教室が行われました。安心して登下校する方法を分かりやすく教えていただきました。グループごとにクイズカードが渡され、グループで防犯クイズにチャレンジしました。安全に登下校できるように、日頃から気をつけていきたいですね。

1年 公園で秋を探そう

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月3日(水)、1年生はクラスごとに分かれて庄内緑地公園へ行きました。公園には、学校とはまた違った草花や樹木がいっぱい。子どもたちは、少しずつやってくる秋を感じながら、どんぐり拾いを楽しみました。帰る時には、袋いっぱいのどんぐりやまつぼっくりを友達同士見せ合いながら、とても充実した時間となりました。どんぐりでどんなおもちゃを作るのか楽しみですね。

後期児童会学級役員任命式

 平成30年度後期児童会役員・代表委員・学級委員・委員会委員長の任命式が行われました。児童会役員は任命状を受け取った後、一人一人決意を述べました。どの児童も気持ちが伝わってくるような決意表明でした。代表委員・学級委員・委員会委員長は全員が名前を呼ばれ、元気よく返事をし、前に整列しました。任命状を受け取ったのは代表の児童ですが、どの児童も堂々としていました。
 いよいよ後期がスタートします。学校やクラスの代表として、率先して活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ビール工場見学

 10月4日(木)、社会科の「工場の仕事」の学習でビール工場を見学しました。ビール工場では、おいしいビールができるまでの説明を聞いたり、工場ではたらく人々の様子を見たりしました。また、ビールの原料となる大麦やホップを触り、実際に味見もしました。機械でビールを缶に詰めたり、できた缶ビールを箱詰めしたりする作業を目の当たりにし、教科書で学習したことを自分の目で確認することができました。一つの製品ができるまでの様々な工夫を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

10月2日(月)、西消防署見学に行ってきました。隊員の方から消防署についての説明を受け、疑問に思ったことを質問したり、熱心にメモしたりしました。また、はしご車に乗せていただき、高さを体感することができました。救急車の内部も見学し、AEDや救命の道具について詳しく説明を受け、消防署の仕組みや、働く人たちの工夫や努力をより深く学べました。西消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙

 10月2日(火)6時間目に後期児童会役員選挙を行いました。候補者一人一人のやる気のこもった演説と、推薦責任者による応援演説を聞いた後投票しました。どの候補者の演説も素晴らしく、後期の児童会活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

 10月1日(月)朝礼がありました。校長先生から「読書の秋」「スポーツの秋」「実りの秋」のお話がありました。また、読書感想文コンクールの表彰もあり、教育実習の先生からのご挨拶もありました。10月から多くの学級役員・係も刷新します。新たな気持ちで頑張ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ダイジェスト版

 2度も延期がありましたが、待ったかいがあったと思えるほどのさわやかな秋晴れの中、運動会を開催することができました。
 今までがんばってきた練習の成果を見ていただくことができ、子どもたちも力を出し切ることができました。ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習 応援合戦

 9月18日(火)、運動会が間近になりました。全体練習では応援合戦の練習がありました。児童会が中心となり、替え歌やオリジナルの振り付けで、赤・白の応援を盛り上げます。2学期に入ってから今日まで、朝の時間を使って各クラスで練習を続けてきました。今日は、どちらも声がよく出ていて、振り付けが揃っていました。運動会当日、さらに素晴らしい演技ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練

本日、2時間目の放課時に地震を想定した避難訓練を行いました。6月には大阪で、9月6日未明には北海道で大きな地震がありました。突然の災害に対し、迅速かつ安全に避難できるように訓練をしました。「どんな場所やどんな時でも、自分の命は、自分で守る」「緊急時の家族の避難場所」など、ぜひ、この機会にご家庭でも話し合ってみて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。始業式では、校長先生から、災害時には「自分の身は自分で守る」という考えが大切であること、2学期は多くの行事があるので、自分なりのめあてをもって一生懸命がんばろうというお話がありました。その後、JRCリーダーシップトレーニングセンターと広島平和学習に参加した6年生の代表児童から報告会を行いました。どの児童の発表も、活動から学んだことや感じたこと、考えたことが伝わってくる内容で、みんな真剣に聞き入っていました。
 2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日・親子クリーン作戦

 8月21日出校日、久しぶりの学校でしたが、みんな元気よく登校できました。また、親子クリーン作戦では、子どもたちが保護者の方と一緒に、日頃掃除しきれないところまできれいにしようとがんばっていました。暑い中参加していただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を願う折り鶴

8月5日・6日、清須市の広島平和学習に2名の児童が参加しました。平和記念公園の中にある「原爆の子の像」に、清須市を代表して、清洲東小学校の千羽鶴を捧げました。全校で作った平和を願う折り鶴は、今、広島で佐々木禎子さんをはじめ原爆で亡くなった多くの子どもたちの霊を慰め、世界に平和を呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 1学期終業式を行いました。1学期を振り返ってみましょう、活躍の場を見つけて頑張りましょう、夏休みに入りますが安全に気を付けて充実した日々を過ごしましょうと、校長先生よりお話がありました。次に、「よい歯の児童」表彰がありました。また、生徒指導主任の堀江先生からは、楽しい夏休みになるように気をつけることのお話がありました。明日からは夏休みに入ります。健康や安全に十分に気をつけて、充実した夏休みにしてほしいと思います。
 1学期間、本校の教育活動に対してご理解、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての絵の具指導

7月18日(水)に、講師の先生を招いて絵の具指導をしていただきました。パレットや筆の使い方、色の作り方を学びました。その後、教室で実際に絵の具を使って学んだことを生かして色塗りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 着衣水泳

 11日(火)、「着衣水泳」の授業を行いました。“自分の命は自分で守る”をテーマに、水に落ちたときの対応の仕方について講師の先生方に教えていただきました。ペットボトルを使って浮く方法を実践し、子どもたちは熱心に取り組みました。服を着た状態で水に入ると、重くて泳ぎづらいことを体感していました。
 今日学んだことをしっかり頭に入れて、安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
eライブラリ
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439